タグ

recruitとcareerに関するgologo13のブックマーク (3)

  • リクルートコミュニケーションズを退職しました - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ

    (Photo credit: Team Lane via Visual hunt / CC BY-ND) 私事ですが、日をもって2年半勤めてきた株式会社リクルートコミュニケーションズ(RCO)を退職しました。また同時にリクルートグループからも離れることになりました*1。正式には12月31日大晦日が退職日なのですが、日が最終出社日ということで同時にブログでも退職のご挨拶をさせていただきたく。 退職の理由ですが、一つは光栄にも次の所属先から直接誘いを貰ったということ、そしてもう一つとしては2年半の在職期間の間にRCO並びにリクルートグループ全体の方向性が変わってきたこともあり、僕個人としても年齢を考えてキャリアの方向性を変えたいと思った、というのが大きいです*2。 2年半の間にお世話になった方々は非常に多くお礼を申し上げていくと当にキリがないので*3、この場では特にRCO分析チームの皆さ

    リクルートコミュニケーションズを退職しました - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ
  • 株式会社リクルートテクノロジーズ Advanced Technology Lab 技術顧問になりました - Gosuke Miyashita

    タイトルの通り、10月から 株式会社リクルートテクノロジーズ Advanced Technology Lab の技術顧問になりました。 技術顧問といっても、あまり顧問的な仕事ではないのですが、中の人として活動するにあたって肩書きが必要で、他にわかりやすい名称が思いつかなかったので、技術顧問という肩書きになりました(技術フェローの方が近いかな、という感じだけど、事情によりフェローは使えないので)。 ATL の中の人としての活動ですが、世の中に新しい価値観をもたらすような OSS の研究・開発、言い換えると、Serverspec のような OSS を新たに生み出すのがメインのミッションとなります。 クックパッドの方も業務委託は継続させてもらうので、ATL での研究開発と、クックパッドでの現場運用、双方で良いフィードバックサイクルを回し、お互いにメリットがあるような成果を出していければいいな、と

  • Rettyの武田社長からLinkedIn経由でスカウトされたので行ってみたら・・

    Rettyという有名クチコミグルメ情報サービスの武田さんという創業者の方からLinkedInで直接メッセージが来ましてですね、 「はじめまして、Retty株式会社 代表取締役CEOの武田と申します。突然のご連絡申し訳ございません。」 「まずは一度、お会いさせて頂き、Rettyの今後の事業展開やビジョン、貴殿のお考え等、ざっくばらんにお話させていただければと思っております」 「ご来社頂いた際には、メンバーともお話いただき事業については勿論ですが弊社の雰囲気も感じていただければと思っております」 というようなことが書いてあったので、当然面談の主体は武田さんで、他にも何人か同席される感じなんだろうなと思い、 直近でジョインできるかどうかは別として、Rettyや武田さんには以前からとても関心があったので、 とりあえず話だけでも聞いてみようと思って、わざわざ時間確保してオフィスに伺ってみたわけです。

    Rettyの武田社長からLinkedIn経由でスカウトされたので行ってみたら・・
  • 1