タグ

関連タグで絞り込む (192)

タグの絞り込みを解除

増田とネタに関するhiruhikoandoのブックマーク (653)

  • 【重要・緊急】ウェブ魚拓のバージョンアップを行います – 株式会社アフィリティー

    ウェブ魚拓のやや大きいバージョンアップを行います。 5/1 AM 7:00~、2~3時間ほどを予定しておりましたが、一旦終了を未定とさせていただきます。再度の修正ご容赦ください。 (API番環境との連携がうまくいかないため) 影響は通常サーバー・有料専用サーバー両方となります。 急な予告となってしまい申し訳ございません。 なお取得に影響がありますため月額料金をお支払いいただいているご利用者様におきましては期待通りの結果が出なかったという場合を考慮し、翌月2024年5月末日までご利用停止の際、1か月分の返金請求を理由不問で承ります。 バージョンアップの一つに関しましては、現時点では問題ないですが、今後運用していくにあたって弊社のシステムに影響が起こるかもしれない脆弱性を含みうると考えられる部分があったためです。 予防措置となりますので影響はアップデート以外ございません。 この変更は技術

    【重要・緊急】ウェブ魚拓のバージョンアップを行います – 株式会社アフィリティー
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2021/03/14
    あんな執拗にパカパカ更新されてたTwitterが、一昨日からぴたりと止まっている。 https://twitter.com/yasuharakenta
  • 1巻がピークだったのになぜか続いてしまった長編漫画教えてほしい。

    惰性でダラダラまだドリフ買ってるんだけど、こういう経験のある増田ブクマカはいるか。 面白くないわけじゃないから切らずに読んでるけど、なんか、なんかなぁ。 って、こういう微妙な読後感の残る長編紹介してください。

    1巻がピークだったのになぜか続いてしまった長編漫画教えてほしい。
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2021/03/11
    この話題で『グラゼニ』が出てこないことに戦慄。左のセットアッパーという日本プロ野球の縮図を煮詰めたような設定だったのに、なぜメジャーなぜ先発転向なぜ巨人なぜ楽天。
  • 4組1セットの概念

    東西南北 朱雀、白虎、鳳凰、玄武 血液、粘液、黄胆汁、黒胆汁 のような4組1セットの概念をたくさん教えてほしい。

    4組1セットの概念
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2021/03/05
    ウィルソン、ヘッド、プリンス、ヨネックス/ダイワ、シマノ、ラパラ、がまかつ/ダンロップ、タイトリスト、キャロウェイ、テーラーメイド/中居、木村、草彅、香取
  • ハルウララに対して激昂したモブウマ娘Aを救いたい

    唐突だが私の性癖は 「かわいそうじゃないと抜けない」&「徹底的にかわいそうな目にあったキャラが救われる瞬間に快感を覚える」だ。 なので元ネタがエリートばっかりの世界を描いてるっぽいウマ娘に全く興味がなかったのだが、 この記事を読んで無限に興味がわいてきた。 https://note.com/stormroastpork/n/n8834b1cd55f7 ハルウララ?そんなものには興味がない。 私が興味があるのはモブウマ娘Aだ。 ……このキャラは最後まで姿も名前もわかる事なく、「ウマ娘A」というモブの肩書を固有名詞として背負い続ける。 ハルウララが「負け犬の星」などと持ち上げられている裏で、名前すら知られない「馬A」達はひっそりと消えていく。 あああああああああああ。 私の心にずっきゅんきたあああああああああ。 この娘への妄想だけでご飯3杯いける! というわけでここから話が脱線するのだが ウマ

    ハルウララに対して激昂したモブウマ娘Aを救いたい
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2021/03/03
    立花姫子というキャラクターがいてだな
  • 呪いの○○って昔よくあったよな

    呪いの藁人形と呪いのビデオが有名だけどさ 今は呪いの○○みたいなのって全然ないよな 呪いのDVD、呪いのBlu-rayすらない 呪いのスマートフォンとか 呪いのノートパソコンとか まぁそんなのあってもいい気がするんだけどな 呪いのエアコンとか電気代0で動いたり 呪いの洗濯機とか洗うと新品になったり 呪いのとかいくら履いても新品になって履き心地が良くならなくなったり 呪いのカツラとか永久に脱げなくなり切っても切っても普通に生えてくるようになったり 呪いのテレビとかNHKが絶対に映らなかったり 呪いのお風呂とかお湯を入れ替えないでも綺麗なお湯になったり 呪いの財布とかお金を使っても次の日には1万円札が必ず10枚入ってたり 呪いのルーターとかどこでも電波が入ったり 呪いの自動車とか目的地言うだけで勝手に運転してくれたりガソリンなしで走ったり 呪いの弁当箱とか一回フタを閉めると弁当の中身が変わっ

    呪いの○○って昔よくあったよな
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2021/02/28
    デジカメが心霊写真を換骨奪胎させたのがきっかけで一気に陳腐化したなあ。オウムと福永法源からの宗教不信もさらに拍車をかけたし。
  • すごい頭よさそうな単語を使いたい

    月曜から使える頭よさそうな単語おしえてください

    すごい頭よさそうな単語を使いたい
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2021/02/28
    そりゃnecessaryに決まっている。 https://youtu.be/iFmCfYKVC9Y
  • 『えんとつ町のプぺル(1984年公開版)』

    久々の休日、ふと思い立ってTSUTAYAで映画を借りることにした 作品は、リマスター前の『えんとつ町のプペル』。最近リメイク版が公開されたらしいが、そちらはまだ見ていない。 ただ、ネット上の口コミを見る限り、今後も見ることはないだろう。 私にとってのプペルは、1984年に地元の映画館で見た、あのプペルで完成されているからだ。 『えんとつ町のプペル』はその表題の通り、1960年代の公害・大気汚染をテーマに描いた風刺作品だ。 主人公の風太(ふうた・通称「プー」)は三重県に住む高校生。 中学までは野球部のエースとして活躍していたが、練習試合中に激しい喘息症状を発症。 四日市ぜんそくの罹患者となり、甲子園への夢を絶たれることとなる。 無気力となり、私生活や授業でもぼんやりしがちな風太を心配し、同級生も励ましてくれるが、効果はなし。 立ち並ぶ煙突からたなびく煙、紫雲の空。その下で生活しているため、激

    『えんとつ町のプぺル(1984年公開版)』
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2021/02/24
    あの袋、借用袋というんだ。
  • 耳なし芳一の教訓ってなに?

    耳なし芳一の話から得られる教訓ってなに? 現場猫の「ヨシ!」には気をつけろってこと?

    耳なし芳一の教訓ってなに?
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2021/02/21
    親鸞「念仏唱えないから…」日蓮「題目を(以下略)」ザビエル「主を(以下略)」???「エル・カ(以下略)」
  • アイスは煮沸消毒してから食べるように

    アイスは煮沸消毒してからべるように

    アイスは煮沸消毒してから食べるように
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2021/02/21
    隊長!アイスが消えてしまいました!
  • ごんぎつね

    ごんぎつねのお話から得られる教訓ってなに?

    ごんぎつね
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2021/02/18
    ならお前『ハムレット』の教訓はなんだよ?
  • 大阪→新宿 難波→渋谷 新大阪→品川 京橋→池袋 天王寺→上野 本町→東京 ..

    大阪→新宿 難波→渋谷 新大阪→品川 京橋→池袋 天王寺→上野 町→東京 上町→高田馬場 鶴橋→新大久保 日橋→秋葉原 西九条→新木場 ユニバーサルスタジオ、桜島→舞浜 十三→西武新宿 野田阪神→新橋 北新地、堂島→銀座、有楽町 中之島→大手町 森ノ宮→御徒町 弁天町→お茶の水、神田 天神橋筋六丁目→巣鴨 コスモスクエア→汐留 布施→青砥 関空→成田 伊丹→羽田 宝塚→たまプラーザ 千里中央→二子玉川 池田→八王子 京都→大宮 奈良→川越 西大寺→所沢 学園前→大泉学園 生駒→練馬 吉野→秩父 高野山→筑波山 橿原神宮→鹿島神宮 尼崎→川崎 芦屋→自由が丘 西宮北口→武蔵小杉 淡路→笹塚 天下茶屋→北千住 新今宮→山谷 大和八木→春日部 学研奈良登美ヶ丘→筑波 和歌山→千葉 日根野→幕張 りんくうタウン→海浜幕張 八尾→稲毛 河内長野→久喜 白浜→館山 姫路→小田原 明石→平塚 三宮

    大阪→新宿 難波→渋谷 新大阪→品川 京橋→池袋 天王寺→上野 本町→東京 ..
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2021/02/14
    大宮は三ノ宮の方が近いとはいえそれはそれで紛争が。/というか京都→横浜の方が絶対面白いって。お互いプライドの高さには定評があるから。
  • こんばんは、トンボ鉛筆の佐藤です。改めて地震の方は大丈夫でしたか

    このメールを配信した中には、被災されている方が多数いると思います。 直接的な力にはなれないですが、 私自身、都内から自宅のある埼玉まで徒歩で8時間かけて 帰宅して、実際の東北の方に比べる程のものではないですが被災の怖さを感じました。 さて、先日は咄嗟のメールだったので、返信しなくても大丈夫ですからね。 会社は大丈夫です。揺れは大きかったですが、今のところ大きな事故・怪我の連絡は入っていないです。 当は週明けに全員に送ろうと思っていたメールです。 こんなことくらいしか出来ませんが、履歴書とESをお送りします。 ただ、非常に厳しい条件をつけさせていただきます。 その条件とは1点だけです。 書類選考を希望される方は、添付の専用履歴書とエントリーシートをご確認いただき、 3月15日(火)消印有効でその2枚をセットにし、下記までご郵送ください。 直前に説明会へ予約が出来た場合は、ひとまず書類持参で

    こんばんは、トンボ鉛筆の佐藤です。改めて地震の方は大丈夫でしたか
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2021/02/14
    そういえば会長もやらかしてたよなと思ったら覚醒剤だった。 https://bit.ly/2LPfwAT
  • テレワークでリモート会議が始まる前にデリヘル嬢を呼んでおいて 真面目な..

    テレワークでリモート会議が始まる前にデリヘル嬢を呼んでおいて 真面目な顔して会議に参加しながらデスク下でちんちん咥えてもらうと滅茶苦茶興奮するよ オフィス内での秘書とのSEXを疑似体験出来るかんじ みんなもやってみて!

    テレワークでリモート会議が始まる前にデリヘル嬢を呼んでおいて 真面目な..
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2021/01/30
    お姉さんも大変だ…。
  • 油揚を焼いて食った

    どこかで見た、「油揚げをフライパンで焼いて醤油を垂らしてべるとうまい」っていうのがずっと頭に引っかかっていて、今日とうとうやってみた。 薄いけどずっしりしたタイプの、京揚げ?薄揚げ?を買った。うまそうだったからだ。見るたびに「焼くならコレがいいな」と思っていたが、なんとなく機をのがし続けていた。とうとう掴んだ。 油を敷く必要がないのが油揚げのいいところだ。ちょっと熱しただけでかなり香ばしいにおいが立ち込める。メチャクチャうまそうやんけ!と期待が高まる。 醤油のタイミングが分からなくて、適当に垂らす。量もわからない。多すぎるとどうしようもないが、少なかったら足せるよな、と思って少なめにした。 醤油ごとさらに焼く。一瞬で馴染んで、もともとそういう色の油揚げだったかのような質感になる。焦がし醤油のにおいが…と思っているうちにガチで焦げそうな気配を感じ、あわてて火を止める。 切ったりはしない。め

    油揚を焼いて食った
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2021/01/29
    薄いのでパリパリ感を楽しんでも良し、厚いので歯触りの違いを楽しむのも良し。何よりオーブントースターを開けた瞬間に香る醤油の匂いから心を掴まれているんだ。
  • もし俺がYoutuberになったら「カツオ」って名前にするわ そうすれば仮にやら..

    もし俺がYoutuberになったら「カツオ」って名前にするわ そうすれば仮にやらかして5chとかで炎上しそうになっても 「カツオ叩くか?」「カツオ炎上してるな」ってちょっと美味しそうな雰囲気になるから

    もし俺がYoutuberになったら「カツオ」って名前にするわ そうすれば仮にやら..
  • 関ケ原の戦いで西軍が勝った世界線に住んでる

    結論から言うと、東軍が勝った世界線に住んでる人かわいそう。 以下、ざっくり現代までの歴史を書いていく。 徳川家康は関ケ原で討ち死に。徳川秀忠は切腹。両者の首は一条戻橋に晒される。徳川家は結城秀康が引き継ぐも実質滅亡。 その後関東には何人か大名が移り住んだが誰も定着せず荒れ野のまま。 関東なんて今もほとんど人が住んでいないド田舎の話は誰も興味がないと思うので話を元に戻す。 関ケ原の戦い後、小早川秀秋が関白になるも5年で病死。その後は豊臣秀頼が関白になる。日は上杉、宇喜多、毛利、島津などが各地域を100年ほど分割支配し、相互監督をはたらかせていたが、戦争が起こらず、外国との交易も進み商業が発展していったので時代遅れな武士は次第に消えていった。その代わりに交易で利益を上げた大名が豊臣を中心に貴族化していく。というわけでこちらの歴史の授業ではいちいち武将の名前なんて覚えない。そちらではやたらと武

    関ケ原の戦いで西軍が勝った世界線に住んでる
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2021/01/26
    これじゃあ康熙帝か乾隆帝の頃に清に攻め滅ぼされそうだな。
  • もしも『コロ』が『モ』だったら

    2020年1月、日で初めてモナ感染者が確認される。 2020年2月、ダイヤモンド・プリンセス号でモナが蔓延、日人の大多数にとってはまだ他人事であった。 2020年3月~4月、時の政権の英断によりモナに対して先手を取り第一波の封じ込めに成功する。 このモはまだモナを甘く見る国民が多く、経済を止めたことによる犠牲の方が大きいと政権を批判する向きもあった。 2020年8月頃、モナ第二波が到来。緊急事態宣言はなされなかったが第一波で経験を積んだ政権は経済を止めずに鎮静化してみせた。 しかし重傷者は多く、"モナは人をモす"と騒がれ始める。 「モナー、お前だけは絶対に許さん!」と世界中でさかんに怨嗟の念が叫ばれていた。 2020年11月、モナ第三派が到来した。政権は突然無能となりゴテゴテ政権と言われるようになる。 2021年1月、世界はモナ禍のまっ最中である。

    もしも『コロ』が『モ』だったら
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2021/01/16
    コロモだと思って開いたらそこには別の次元が広がっていて。
  • 3大リメイク前の方が良かった作品

    ・ドラえもん:のび太の恐竜 ・宇宙戦艦ヤマト あと一つは? もちろん ・銀河英雄伝説 やっぱあれだな。「昔より規制が厳しい」「もともとが名作だからリメイクされるので、前作を超えるのはハードルが最初から高い」「前作を意識してオリジナリティを出そうとするせいで、余計な要素を追加してしまいがち」といった各種悪条件のせいだろうな。

    3大リメイク前の方が良かった作品
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2021/01/11
    フリントストーン、ロストインスペースは音楽は良かったのが逆にイタイ。サンダーバードARE GOは旧作(人形劇)の凄味を改めて実感した。
  • ゴールドカードを出すのが恥ずかしい

    ゴールド如きで威張ってそうだし。 anond:20150122011300

    ゴールドカードを出すのが恥ずかしい
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2020/12/24
    レジ担当だが逆に金か黒が大半だから何も思わないが。/ただしメタルカードは端末が壊れるので殺意を覚える。絶対にお客さんには挿させない。
  • なぁ~にが「主は来ませり」だ

    人たるもの「おんしゅりまり」だ おん しゅり まり ままり まり しゅしゅり そわか

    なぁ~にが「主は来ませり」だ
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2020/12/10
    ナウマクサンマンダボダナン・アビラウンケン・ソワカ!