タグ

気になるとNGNに関するhito-kanのブックマーク (3)

  • ソニーがNGNトライアルを本格展開

    NTTが進めるNGN(次世代ネットワーク)フィールド・トライアル開始当初からの参加企業であるソニーが,7月にリニューアルしたNTTのNGNショールームで新システムを展示している。さらに社と高輪オフィスにNGN回線を引き込んで,独自に技術的な検証を行うなど,NGN関連の取り組みが活発になってきた。 NGNトライアルで,ソニーは二つのシステムを検証している。ハイビジョン映像と高品質の音声を用いたテレビ会議システム「HD双方向コミュニケーションシステム」と,HD対応IPカメラで撮影したライブ映像をIPマルチキャストで配信する「HDマルチキャストカメラ」である。 このうち,HD双方向コミュニケーションシステムは7月18日から東京・大手町のNGNショールーム「NOTE」(NGN Open Trial Exhibition)に展示して,テレビのスタジオと料理教室を結んだデモを実施。さらに,社と高輪

    ソニーがNGNトライアルを本格展開
    hito-kan
    hito-kan 2007/10/02
    映像を受け取ったサーバーは,高輪オフィスにある受信用試作機にIPマルチキャストで送信。マルチキャスト配信に関しては,ユニキャスト通信と異なり,SIPで相手接続を依頼しなくて済む
  • News Release 070524a

    hito-kan
    hito-kan 2007/06/21
    IP電話サービスと同様に,より高品質なエンド・ツー・エンドの双方向サービスとして普及拡大が見込まれるテレビ電話サービスに関しても、品質を確保するための品質評価に関わる国際標準化が必要
  • NGN:ITpro Network フォーカスサイト NGN

    難航するIPv6マルチプレフィックス問題 NTTとJAIPAが協議中,三つの対処案を絞り込めない状況続く NTT東西のNGN(次世代ネットワーク)で,インターネット接続事業者(ISP)のIPv6インターネット接続サービスを利用すると通信に不具合が生じる「IPv6マルチプレフィックス問題」。NTT東西とJAIPA(日インターネットプロバイダー協会)が解決に向けて協議中だが,結論は今秋以降にずれ込みそうだ。 NTT東日,NGN対応エリアを拡大 9月中に23区カバーも,地方展開はスローペース NTT東日は,7月30日にNGN(次世代ネットワーク)によるFTTHサービス「フレッツ 光ネクスト」の提供エリアを,東京都の6区に拡大した。3月の商用化時点ではトライアルと同じ地域でしか利用できなかったが,今後順次提供エリアが広がる。計画通りだがそのペースは遅い。

  • 1