タグ

増田と動物に関するhoihoiteaのブックマーク (9)

  • ウマ娘とはいったいどんな生き物なのか?

    人間がいなくて馬人間しかいない世界観ならまだわかったんだが、そうじゃなかった 人間の世界に、ウマ娘という種類の生き物がいる世界だった 会話等のコミュニケーション能力は人間と変わらない 運動能力は人間とは桁違いで、サラブレッドと同じくらい速く走れるし、パワーもある そんな生き物が人間と共存している世界観だった 訳がわからないので少し考察したい まず、1番気になる点として、ウマ息子?ウマ野郎?は存在しないっぽい お母さんやおばあさまは言及があるので、ウマ娘からウマ娘が産まれるのは間違いないようではある また、マックイーンのプロフィールに、両親という記述があることから、親は2人必要なのは確定である ということは1番あり得るのは、外見は人間の女の子のようではあるが、雌雄同体だと考えるのが妥当か または、我々現実世界の馬の魂を受け継いで産まれる(=キャラが作成される)という説明があることを思えば、あ

    ウマ娘とはいったいどんな生き物なのか?
    hoihoitea
    hoihoitea 2021/03/18
    アニメキャラはどうしてあんなに目が大きく進化したのだろうと考えるくらい意味のない事だと思う。
  • 動物の種類に「ちゃん」を付ける時のOK/NG感は何が原因?

    ◎ ねこちゃん  よく使う。ふつう。 ◎ うさぎちゃん  セクシーなお姉さんの場合も含めてOK。ふつう。 × いぬちゃん  ダメ。わんちゃんがふつう。なんでいぬちゃんはダメ? ○ くまちゃん  絵ではよく出てきそう。知らんけど。 ○ たぬきちゃん  あまり聞かない気がするが変ではない。 △ きつねちゃん  うーん? なんか違和感ある。たぬきはいいのに。 ○ とらちゃん  なぜかイントネーションが変わる。あとっぽい。 × ぞうちゃん  変。 △ きりんちゃん  変とふつうの間。 × うまちゃん  これはない。 ◎ ひよこちゃん  ふつう。 × にわとりちゃん  聞いたこと無い。大人だからダメなのか? ○ かえるちゃん  これは大人なのにOK。不思議。 × さかなちゃん  「さん」を付けろってなる。 並べてみても何の法則もない。日語のバグなんだろうか。

    動物の種類に「ちゃん」を付ける時のOK/NG感は何が原因?
    hoihoitea
    hoihoitea 2020/06/13
    笑ってくれるかどうか
  • 猫は何で殺しちゃいけないのか

    よくわからん 在来種を殺しまくる外来種なので マングースやアライグマと同じだけど、 マングースやアライグマは殺していいのには殺しちゃいけない 病原菌を運ぶゴキブリやドブネズミは殺していいけど 同じく狂犬病やトキソプラズマのキャリアであるは殺しちゃいけない べるため以外に動物を殺しちゃダメだから? でもはまさに「遊びで動物を殺す」習性を持ってる動物だ を殺さないとべられもしないのに遊びで殺される虫や小鳥が増える かわいいから殺しちゃダメ? でもそうなるとを不快に思う人なら を殺していいことになるのか?

    猫は何で殺しちゃいけないのか
    hoihoitea
    hoihoitea 2020/02/24
    猫の次は人間の子供だよね。
  • 猫が嫌いて言いづらい

    絶対触れないし近くにいるのも怖いし野良には過剰にビビる なんなら犬や鳥、魚類虫類等も苦手だが、例えば苦手なんですごめんなさいと言うべき時に動物嫌いって悪い印象を受ける気がしてそれとなくやり過ごしてばかり それは自己都合だとしても、広告やCMにネコチャンが写っているのは事前に避けられない事も多くつらい 目をそらさずにはいられないし、紙媒体だと捨てる為に触るのも少し躊躇う たまにペットショップの路面店(ガラス張りで外からでも動物の様子が見れる)の前を通らなければならない時は息を止めて早足で去るしかない でもの広告を出すな!カフェやめろ!とは言わない 不快なのは間違いないんだけど言い出す気にならないのはなんでだろう? もちろん嫌いだから絶滅しろとか加害したいとか言ってるわけではない。触りたくないし見たくないから加害なんてもってのほかだ……

    猫が嫌いて言いづらい
    hoihoitea
    hoihoitea 2019/12/30
    猫にかぎらずだが「嫌い」の話は面白い語り口を用意しなければ難しい話だと思う。
  • メダカの赤ちゃん、全滅。

    おばあちゃんが卵から育ててた子メダカが全滅した。親戚のおじさんに「日光に当てたほうがいい」と言われて外に置いといたら暑すぎて釜茹でメダカになってしまったそうだ。悲しい。

    メダカの赤ちゃん、全滅。
    hoihoitea
    hoihoitea 2019/05/27
    こういう話を聞くたびに私はジッペイを思い出すのだった。
  • ネットで犬のこと「イッヌ」とか言うのにネコは「ネッコ」とか言わないよ..

    ネットで犬のこと「イッヌ」とか言うのにネコは「ネッコ」とか言わないよね なんで?

    ネットで犬のこと「イッヌ」とか言うのにネコは「ネッコ」とか言わないよ..
    hoihoitea
    hoihoitea 2018/10/03
    広告が犬と猫の楽天ペット保険になっててよかった。
  • 相手が人間なだけマシだろ おれなんかシャチにガチ恋ですよ はじめはトレー..

    相手が人間なだけマシだろ おれなんかシャチにガチ恋ですよ はじめはトレーナーのおねいさんで抜いてたんだがいくときにふとシャチが脳裏をかすめてアッってなって それから毎日あのシャチで抜いてたら やばいなと思いつつももう一回水族館行っちゃってなんとアノ子が女の子だと聞いてしまったの その瞬間に恋に落ちました もう暇さえあればショーに通ったよね もちろんドルフィンドリームクラブ会員だよね 水がかかっちゃうから雨合羽みたいのを着てる客も結構いるんだけど おれも黒い光沢のあるコートを着て最前列で抜いたわ 好きだけど合わないのはツラいと思う 話せる相手なら、話しておけばよかったね

    相手が人間なだけマシだろ おれなんかシャチにガチ恋ですよ はじめはトレー..
    hoihoitea
    hoihoitea 2018/09/30
    水心あればシャチ心だよ!応援してる!
  • ハクビシンがでた

    ついさっき、外から動物の高めの鳴き声と、雨戸の付近でどたばたする音が聞こえた。 が交尾しているのかと思ったが、それにしては鳥に近いというか、幼児がよく履く音の出る、あれの音を少し低くしたような鳴き声だった。 動物の近くの雨戸を開けて下手に至近距離から刺激して、反撃されるのも怖いから、玄関からまわって鳴き声のするほうを恐る恐る懐中電灯で照らすと、茶色いタヌキのような獣が二匹、じゃれあっている。多分交尾ではないように感じた。向こうも明かりに気づいて、一瞬こちらをみた後、じゃれあいつつ去っていった。 家に戻って調べた結果、どうやらハクビシンで間違いないようだ。顔の模様と鳴き声が一致している。そういえば数年前この辺りに出たと聞いたことがあった。住み着いたらいやだが、まあ大丈夫だろと根拠も無く思う。 追記: 朝みたら糞があって、急いでたから帰ってから始末した。コンクリに少し跡が残っててブラシで磨

    ハクビシンがでた
  • 自分を動物に例えると何?

    面接でこんなの出るんだよ。 はてなのみんなはこういうの得意だよな? 模範解答を教えてくれよ。

    自分を動物に例えると何?
    hoihoitea
    hoihoitea 2018/06/07
    うさぎです。女の子に人気だからです。嘘です。
  • 1