タグ

生物に関するhoihoiteaのブックマーク (12)

  • 鼻が長い生き物が象しかいない謎

    四足歩行で手を使えない哺乳類にとって、自由に動いて物を掴める長い鼻はめちゃめちゃ便利なはず。 それなのになぜ象以外は鼻を長くしなかったのだろう。 象は唯一無二であり、そこらの有象無象とは違うということなのか。

    鼻が長い生き物が象しかいない謎
    hoihoitea
    hoihoitea 2022/08/19
    鼻が長い生き物を象と呼んでるから鼻が長い生き物が象しかいないんだよ。
  • 吸血鬼より死体加工して食ってる猿のほうが怖いだろ

    人間、生き物殺したあと入念に切り刻んで草の汁かけたり加熱したりしてっていて相当悪趣味 吸血鬼、生で行くから潔いし、血が多く流れてる首を狙うのがクレバーだし、相手が死ぬとは限らないので優しさもある ぶっ殺して死体ってる野蛮異常生物より絶対マシ 餃子とか、アレガチで気持ち悪いからな 粉砕した動物の死体と切り刻んだ植物の死体を混ぜて、なんの罪もない麦を粉にしたもので包んで、加熱 どうしてそんなに生命を冒涜するんだい? サバンナにいるマジェスティック・クリーチャーのみなさんを見習えよ 奴ら、全部生でいってるぞ あのサバンナに、細断とか加熱とか調味みたいなキモい行為は存在しないんだ 獲物(生きている)とい物(死んでいる)がシームレスに繋がってるんだ 人間、死体しかわないから気持ち悪い 料品店とか言ってるけど、あの場所、ところ狭しと死体の断片が並べられた完全異常空間ですよ 人間という生物の業

    吸血鬼より死体加工して食ってる猿のほうが怖いだろ
    hoihoitea
    hoihoitea 2021/10/04
    エイリアンが襲来して人間みな料理にされたらいいのに。
  • ペットに「えらい」「かしこい」はやめてくれないか!

    「かわいい」ならわかるんだよ 俺は可愛くない・犬その他はかわいい 可愛さで負けてるから俺は甘やかされないし養われない、それはまあムカつくけど受け入れられんの 「えらい」ってなんだよ? 俺のほうがどう考えても偉いだろうが ペット畜生のどこにどんな偉さがあるんだよ 泣き叫んだりモノを破壊したりしないなら偉いってんなら、大概の人間は偉いわけ 偉さを理由にペット飼ってんじゃねえだろ? ネコより俺のほうが偉いんだ 突然家の中でションベン垂らしたりしないし、障子破きまくったりもしない それどころか、言ってくれればトイレ掃除・障子修理くらいは全然やる イヌネコの偉さはしょせん害を生まないっていう消極的なモンなの それに対して俺は益を生む 優れている そして「かしこい」ですよ これ見るたびにガチで壁殴りそうになるんだよな 俺のほうが誇張抜きに10倍以上賢いです 芸とか覚えまくり、トイレトレーニングカンペ

    ペットに「えらい」「かしこい」はやめてくれないか!
    hoihoitea
    hoihoitea 2020/10/31
    ヒトと比べてるんじゃなくて同じ種類のペットの中でってことだと思うよ。
  • 『ニンニクにしたらたまったもんじゃないよね…』捕食しに来る大抵の生物の命を奪えるほどの毒を手に入れたのに、それをうめえうめえと言いながら食らう人間が生態系の頂点取っちまって…

    戦車 @MoterSensha ニンニクにしたらたまったもんじゃないよね・・・気が狂うレベルの犠牲と淘汰の果てにようやく捕しに来る生物を大抵ぶち殺せる毒を手に入れたのにその苦労して手に入れた毒を毒うめえ毒うめえ言いながららう生物が生態系の頂点とっちまって・・・ 2020-01-24 20:42:39

    『ニンニクにしたらたまったもんじゃないよね…』捕食しに来る大抵の生物の命を奪えるほどの毒を手に入れたのに、それをうめえうめえと言いながら食らう人間が生態系の頂点取っちまって…
    hoihoitea
    hoihoitea 2020/01/25
    人間はスゴい!
  • 拒否されてもめげないオスの求愛、メスは結局受け入れる…仕組み解明 : 科学・IT : ニュース : 読売新聞オンライン

    メスがオスの求愛をいったん拒否した後、受け入れて交尾する脳の仕組みをショウジョウバエの実験で明らかにしたと、名古屋大のチームが発表した。哺乳類にも似た構造があり、人の愛情や絆が生まれる仕組みの解明につながる可能性があるという。論文が2日付の米科学誌「カレント・バイオロジー」に掲載された。 求愛行動を取る動物の多くは、オスが求愛を繰り返すことでメスが受け入れる。しかし、この行動を制御する脳の仕組みはよくわかっていなかった。 名古屋大の上川内(かみこうち)あづさ教授と石元広志特任講師は、メスのショウジョウバエの脳で、オスの求愛を拒否する行動を促す神経細胞(拒否ニューロン)と拒否行動を弱める神経細胞(受容ニューロン)を発見、これらの働きを詳しく調べた。 オスが羽をふるわせるなどして求愛すると、メスの脳では拒否ニューロンが活性化。メスは逃げたり、オスを足で払いのけたりした。 一方で、拒否ニューロン

    拒否されてもめげないオスの求愛、メスは結局受け入れる…仕組み解明 : 科学・IT : ニュース : 読売新聞オンライン
  • 数千匹にものぼる「ペニスフィッシュ」がカリフォルニアビーチに打ち上げられる | VAIENCE

    先週、カリフォルニアのビーチに数千にも及ぶピンクでぷっくりした25cmほどの物体が打ち上げられました。これは住み家を失ったただのペニスフィッシュたちです。 Credit: Twitter 英語では「ペニスフィッシュ」の愛称で呼ばれていますが、ペニスでも魚でもありません、なぜこの愛称かはご自分で考えてみてください。 これは海洋無脊椎虫の一種で、南オレゴン州からメキシコのバハカリフォルニア州の間の太平洋沿岸のみに生息する生き物です。この生き物の当の名前はユムシと言いますが、英語では「太った宿屋の主人」という別名でも有名です。 この残念な愛称とソーセージに似た形状は数億年かけて形成された海岸沿いのU字型の穴を棲家にしているからなのです。その穴は彼らが事をとったり、排便したりするのにちょうど良い場所とのこと。 穴に隠れて、口から粘液状の網を吐き出し、そばを通りがかったプランクトンやバクテリア、

    数千匹にものぼる「ペニスフィッシュ」がカリフォルニアビーチに打ち上げられる | VAIENCE
    hoihoitea
    hoihoitea 2019/12/15
    エロいなこれは。
  • The Deep Sea

    At 332 meters, this is the deepest any human has ever scuba dived. Set by Ahmed Gabr in 2014.

    The Deep Sea
  • 死の定義変わるか 死後も脳の一部機能回復 ブタで実験 | NHKニュース

    アメリカなどの研究グループが、死んだブタの脳に血液の代わりとなる液体を流したところ、脳の一部の細胞が動き始め、機能が回復しているのが観察されました。意識や感覚など、脳の高度な機能は働いていませんでしたが、死後も脳の一部が機能していたことで、何をもって死とするのか、その定義が変わることにつながる可能性もあるとして注目されています。 この研究は、アメリカのイェール大学などのグループが17日、イギリスの科学雑誌「ネイチャー」に発表しました。 それによりますと、研究グループが特殊な装置を使って、死後4時間たったブタの脳に血液の代わりとなる液体を流し始めたところ、死後10時間の時点で海馬と呼ばれる部分など脳の一部で細胞が動き、酸素やぶどう糖を消費して神経の信号の伝達に関わる部分が働いていたのが観察されたということです。 ただ、意識や感覚など脳の高度な機能は働いていなかったということです。 脳細胞は、

    死の定義変わるか 死後も脳の一部機能回復 ブタで実験 | NHKニュース
    hoihoitea
    hoihoitea 2019/04/18
    死んでも生きられるなんて素敵ね。
  • 沖縄で死骸発見のジュゴン「パヨクが撲殺」と情報が拡散 県や保護団体「根拠なし」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    沖縄で死骸発見のジュゴン「パヨクが撲殺」と情報が拡散 県や保護団体「根拠なし」
    hoihoitea
    hoihoitea 2019/03/23
    ジュゴンを撲殺するパヨク……そんな恐ろしい生物が沖縄の海に棲んでいるとは……。
  • 女冒険者を苗床にして増殖するモンスター

    あれはつまり自己増殖ができないということで、ウイルスと同じように"生物"の定義に当てはまらないのかもしれない

    女冒険者を苗床にして増殖するモンスター
  • ヒアリ警察さん、「昆虫大学」に登壇して姿&生声を披露!会場はどよめき「実在してる…」そしてどうやらイケボらしい

    ヒアリ警察さんといえば、ヒアリっぽい昆虫についてヒアリか否かを判定して教えてくれるアカウントとして有名。 ヒアリ警察 @_Solenopsis ヒアリだと思ったそのアリ、当にヒアリですか? これまでに寄せられた日のアリの内、ヒアリは0頭です。 ご質問の前に必ず固定ツイート、過去のツイートをご覧になりご確認ください。 また、アリと関係ない画像および無惨に潰された写真は送らないようお願いします。 代わりに同様の活動をしてくれる方募集中です。 ワサビが苦手

    ヒアリ警察さん、「昆虫大学」に登壇して姿&生声を披露!会場はどよめき「実在してる…」そしてどうやらイケボらしい
    hoihoitea
    hoihoitea 2018/10/08
    まさかヒアリ警察自身がヒアリだったとは。
  • 【動画あり】「誰か擬人化してください」オス同士がペ○スでフェンシングして入れられた方がメスになる生物が話題に

    リンク らばQ 「すぐに役に立ちそうにないけど、すぐに言える情報を教えて」なぜか感心する知識いろいろ : らばQ 情報の全てが役立つわけではありません。しかし、それほど重要でなくてもなぜかトリビアとして記憶に残るものがあります。「どうでもいいけど、さっと言える情報を教えてください」という質問に対する、海外掲示板の回答をご紹介します。 5 users 7 リンク Wikipedia ヒラムシ ヒラムシ(扁虫、平虫)は、磯の石の下にすむ扁形動物渦虫鋼ヒラムシ目(多岐腸目)動物の総称。海産で、岩の表面等を這って生活している。一部には寄生種がある。体は扁平で、表面は粘液で覆われている。頭部背面には触角のような突起を持つものがある。その名のとおり平たく薄っぺらい生き物である。これは扁形動物に共通する特徴で、循環器や呼吸器を持たず、ただ拡散作用にたよって酸素を取り入れているということによる。ヒラムシ類

    【動画あり】「誰か擬人化してください」オス同士がペ○スでフェンシングして入れられた方がメスになる生物が話題に
    hoihoitea
    hoihoitea 2018/07/14
    争わないでお互いの気持ちのいいとこ突いていいのよ。
  • 1