タグ

ブックマーク / blog.qiita.com (7)

  • 2020/03/25にリリースしたユーザーページについて - Qiita Blog

    ユーザーページリニューアルについて最新のブログはこちら Qiita開発チームより、昨日リリースしたユーザーページの「読んだ記事」に関してのご報告とお詫びを申し上げます。 昨日リリースしたユーザーページでは「読んだ記事」という項目に、Qiitaの記事の閲覧情報をタグの割合へと変換した情報を掲載しています。 この情報は元々投稿した記事だけではなく、読んだ記事の情報を用いることで技術スキルなどのエンジニアとしての自己表現をより広げることができるのではないか、という仮説のもと追加したものです。 リリース後のユーザーの皆様からの、「読んだ記事」の情報は個人の行動履歴であり、そのような情報の取り扱いに一層配慮すべきと言う指摘を真摯に受け止めております。 早急に「読んだ記事」の取り扱いに関する社内協議を全力で進め、適切に対応していく所存でございます。 また、オプトアウトの方法のご案内に関しまして不備があ

  • 記事にAsciinemaを埋め込むことができるようになりました - Qiita Blog

    こんにちは、Qiita開発チームのgetty104です。 最近はインフルエンザが流行っていますね。体調管理には気をつけましょう! 今回は今までご要望を多くいただいていた、Asciinemaの埋め込み機能についておしらせします。 シェル上の操作動画を表示可能にAsciinemaとは、シェルの操作を簡単に録画、シェアできるサービスです。 今回の改善によって、以下のようなAsciinema用のスクリプトタグを埋め込むことができるようになりました。 <script id="asciicast-7592" src="https://asciinema.org/a/7592.js" async></script>Asciinemaのスクリプトタグを埋め込むと、以下のようにQiita上で動画を再生することができるようになります。 埋め込みスクリプトの生成方法埋め込みスクリプトタグは以下の流れで生成をする

    記事にAsciinemaを埋め込むことができるようになりました - Qiita Blog
    igrep
    igrep 2019/01/30
    おっ、最近よく見るAsciinemaが!
  • ログイン状態の画面への広告運用テストと、ご意見の募集について - Qiita Blog

    こんにちは、 Qiita 開発チーム PM の htomine です。 今回は、6月から7月にかけて実施する「ログイン状態のユーザさん向けの広告表示テスト」についてお知らせします。 突然広告が現れるとびっくりさせてしまうのではないかと思いこの記事を書きました。 伝えたいことは以下の 3 点です: 6/1〜7/31にかけて、期間を区切ってログイン状態の画面への広告表示テストを行います非ログイン状態と比べて、より厳密に審査した広告のみを掲載しますフィードバックを募集しています以降で詳しい背景を説明します。 現在表示されている広告についてユーザーの皆さんからもよく「Qiitaってどうやって収入を得ているの…?」というお話をいただくことがあります。その回答の一つとして、現在Qiitaではログインしていない状態で閲覧した際の記事ページを中心に、様々な種類の広告を表示させていただいており、それによって

    ログイン状態の画面への広告運用テストと、ご意見の募集について - Qiita Blog
  • 2015年Qiitaランキング - Qiita Blog

    こんにちは takorattaです。2016年もすでに1週間が過ぎていますが、昨年の技術トピックをQiitaの各種ランキングで振り返ってみましょう! ストック数ランキング2015年のストック数によるランキングです。 1位:Gitでやらかした時に使える19個の奥義 by muran001 (2918ストック) 2位:数学を避けてきた社会人プログラマが機械学習の勉強を始める際の最短経路 by daxanya1 (2792ストック) 3位:うまくメソッド名を付けるための参考情報 by KeithYokoma (2754ストック) 4位:ネイティブと働いて分かった英語コミットメッセージの頻出動詞10つ by gogotanaka (2696ストック) 5位:初心者向け、「上手い」シェルスクリプトの書き方メモ by m-yamashita (1930ストック) 6位:非デザイナーエンジニアが一人でW

    igrep
    igrep 2016/01/08
    HaskellもElmもランク外だった。。。
  • スパムなどの不適切な投稿を簡単に報告できるようになりました - Qiita Blog

    Qiita 内で、不適切な内容(スパム等)を含む投稿を簡単に報告できるようになりました。 記事ページのヘッダの「問題がある投稿を報告する」をクリックすると、記事の種類を選ぶフォームが表示されます。 明らかに宣伝目的だと思われる内容なら「スパム」誹謗中傷や個人情報等が書かれているなら「攻撃的または迷惑な内容」プログラミングに関係ない話題など、サービス利用規約に抵触するものなら「不適切な内容」を選び、送信ボタンを押してください。スタッフが該当の投稿の内容を調査し、サービス利用規約に基づき投稿の削除等を含め適切な対処をさせていただきます。 投稿の際は、良い記事を書くためのガイドライン も参考にしてみてくださいね。

    スパムなどの不適切な投稿を簡単に報告できるようになりました - Qiita Blog
  • Qiitaにいただいているご意見について - Qiita Blog

    いつもQiitaをご利用いただきましてありがとうございます。Qiitaを運営しておりますIncrements株式会社の代表の海野です。 先週よりQiitaに対してご意見、ご要望をいただいておりますが、確認できる限り全て読ませていただいております。ありがとうございます。Qiitaに関してご心配や一部の対応についてご心証を悪くされている方もいらっしゃいましたので、以下についてご報告させていただきます。 一部ユーザーさまのユーザー資格の取消についてQiitaに対する要望の投稿の非公開化について1. 一部ユーザーさまのユーザー資格の取消について件については当該のユーザーさまとご連絡のやりとりをさせていただいておりましたが、事態の改善が見られない事象を*自他の投稿のコメント欄にて*複数回視認したため、結果的に弊社サービス利用規約に基づきユーザー資格の取消という重い判断をさせていただきました。 今回

  • タスクリストが使えるようになりました - Qiita Blog

    こんにちは、 r7kamuraです。 この度、QiitaとQiita:Teamでタスクリストが使えるようになりました。 投稿やコメントの文において、リスト記法の先頭を [ ] または [x] で開始すると、チェックボックス付きのタスクリストに変換されます。 - [x] サーバ側に更新用のAPIを用意する - [ ] Markdownを変換するとinput要素が出力されるようにする - [ ] チェックボックスをクリックしたときにtextareaの中身を書き換える - [ ] textareaが変更されたときにAPIと通信する 入れ子状のリストや、序数付きのリストにも対応しています。 チェックボックスは、編集権限のあるユーザが閲覧したときのみクリックできるようになっています。 ToDoリストや日報などにご活用ください ✔

  • 1