タグ

Xperiaに関するigrepのブックマーク (7)

  • 「Xperia Touch」ならパーフェクトな音声AIアシスタントになれると思う

    「Xperia Touch」ならパーフェクトな音声AIアシスタントになれると思う2017.06.23 08:066,014 タッチして操作できるディスプレイを、プロジェクターで好きなところに映し出すことができる「Xperia Touch」。いよいよ6月24日から発売が始まります。 プロジェクターでありAndroidでありスピーカーでもあるこの不思議なデバイスについて、ギズモード・ジャパンはこんなファーストインプレッションをお届けしていました。 「Xperia Touch」ファーストインプレション:家にでっかいスマホがやってきた 「でっかいスマホ」のタイトル通り、Xperia Touchは、机や床にスマホ画面を投影できるデバイスと説明するのがいちばんしっくり来ます。 しかもソニーの超短焦点プロジェクション技術を惜しみなく搭載したと見え、操作の滑らかさは触ってびっくりな完成度。タッチ操作はでき

    「Xperia Touch」ならパーフェクトな音声AIアシスタントになれると思う
    igrep
    igrep 2017/12/18
    自分もそうなることを期待していたんだけど、やっぱり音声の認識精度とかが残念すぎるんだよねぇ。Chromecastでも挿せればなぁ。
  • 壁やテーブルがタッチ画面になる、ソニーモバイルのプロジェクター「Xperia Touch」

    ソニーモバイルコミュニケーションズは2017年4月20日、「Xperiaスマートプロダクト」の新製品として「Xperia Touch」(G1109)を発表した。壁やテーブルに、タッチ操作できる画面を投影する家庭用プロジェクターだ(写真1)。 同社は「Mobile World Congress 2017」などの展示会でXperia Touchを参考出展しており、その製品版である。新しいジャンルのプロジェクターといえそうだ。 家庭内の壁やテーブルでコミュニケーションを促進 ソニーモバイルは「Xperia」ブランドにおいて、スマートフォン以外に「スマートプロダクト」製品を展開している。2016年11月に発売した第1弾は片耳に装着するボイスアシスタントデバイス「Xperia Ear」で、今回の「Xperia Touch」は第2弾ということになる。 一般的なプロジェクターは、入力端子からの映像をスク

    壁やテーブルがタッチ画面になる、ソニーモバイルのプロジェクター「Xperia Touch」
    igrep
    igrep 2017/04/21
    おもしろそう。ホワイトボード代わりに使えばTrelloとか捗りそう
  • Sony Mobile、Xperia Z4 TabletのAndroid 7.0 Nougatアップデート開始を発表、Xperia Z5の配信停止について「問題は修正済み」と回答 | juggly.cn

    igrep
    igrep 2017/01/23
    おぉ、7.0に上げてくれるのか。ありがたい!
  • ANDROIDSP

    例年通りであればサムスンが2025年1月~2月にリリース発表予定の次世代フラッグシップ、Galaxy S25シリーズ。 その最上位モデルとなるGalaxy S25 Ultraのカメラ仕様に関する新リーク情報がでてきました。 サムスン製品のリ...

    ANDROIDSP
    igrep
    igrep 2016/03/23
    ガーン!これは悲しい。。。
  • 非対称デザインのソニー製タブ「Sony Tablet S」:Xperiaヒストリー

    「Xperia Tablet S」から「Xperia Tablet Z」へと進化する前、Xperiaというネーミングに変わる前に苦難の道を歩んだタブレットがありました。それが、ソニーから登場した「Sony Tablet」シリーズです。 それほど前のことではないのですが、2011年4月にかなり大々的にハードウェア、ソフトウェア、ネットワークといったものを融合したタブレット端末“Sony Tablet”が発表されました。そのひとつがコードネーム“S1”で、「Sony Tablet S」シリーズとして2011年秋に発売されました。 それまでにも「CLIE」や「Mylo」といったモバイルネットワーク製品は出てはいたものの、継続むなしく消えていっ……いえ、なんでもありません。とても期待値は高く、ソニー第1号のタブレットとして登場したわけです。 中身はAndroidタブレットで、当時のOSはAndro

    非対称デザインのソニー製タブ「Sony Tablet S」:Xperiaヒストリー
    igrep
    igrep 2015/11/08
    懐かしい。
  • ソニー、スマートフォン事業の売却を検討─今期2000億円以上の赤字

    ソニーが不振のスマートフォン・テレビ事業について、売却や合弁会社設立を含む様々な選択肢を検討しているとロイター通信が報じました。 ソニーのスマートフォン事業は今期2000億円以上の赤字になる見通し。 ある関係者は「永遠に続く事業などないことはソニーの経営陣も理解している」とロイターに話したそうです。 ソニーはVAIOブランドで展開していたPC事業を「VAIO株式会社」として分社化したことが記憶に新しいです。CES 2015のプレゼンテーションで平井社長はゲームとイメージセンサを進んでアピールしており、ソニーの事業の優先順位が垣間見えるとロイター通信は付け加えました 情報元:ロイター

    ソニー、スマートフォン事業の売却を検討─今期2000億円以上の赤字
    igrep
    igrep 2015/01/19
    まぁもう家電以外の方が主力事業になっちゃってるもんね...
  • 『花のアンドロイド学園』第9話:ソニーのソニエリ子会社化が完了、エリちゃん家庭の事情続編でついに改名!? - 週刊アスキー

    ソニーは2月16日、ソニー・エリクソンの子会社化を完了し、新社名はソニーモバイルコミュニケーションズになると発表しました(リリース)。 そのリリースをよーく見ると……んっ?“ソニーモバイルコミュニケーションズ AB”? ABってなんだ!? と気づいた方もいるかもしれません。これ、「ソニーモバイルコミュニケーションズ アーベー」と読むそう。“AB”はスウェーデン語で株式会社の意味で、“Aktiebolag”の略。発音は“アクチアブローゲット”って感じだそうですよ。これ、豆知識な☆ 元々ソニー・エリクソンは、日のソニーとスウェーデンのエリクソンの会社でありながら、どちらの国にも寄ってしまうことがないように、との意図で社を英国に置いていたんですよね。ソニーの子会社になっても引き続き、社機能は英国に置かれます。 現在発表済みの『Xperia acro HD』にはソニー・エリクソンのロゴや目玉

    『花のアンドロイド学園』第9話:ソニーのソニエリ子会社化が完了、エリちゃん家庭の事情続編でついに改名!? - 週刊アスキー
    igrep
    igrep 2012/02/25
    ソニモバちゃんwww
  • 1