タグ

スポーツとNHKに関するiinalabkojochoのブックマーク (3)

  • カーリング【詳細】日本 スイスを破り初の決勝進出 銀以上確定 | NHK

    北京オリンピック、カーリング女子の準決勝、日は予選リーグをトップで通過したスイスに8対6で勝ち、決勝に進出しました。これで、男女を通じて日のカーリングでは初めてとなる銀メダル以上が確定しました。 スイスには17日の予選リーグ最終戦で敗れていて、2日連続の対戦です。 序盤は互いに後攻で1点を取り合う緊迫した展開でしたが、1点を追う第5エンド、日のスキップ藤澤五月選手が相手のストーン2つを一気にはじき出すダブルテイクアウトを決めて流れを引き寄せました。 これが4点を奪うビッグエンドとなり、5対2と3点をリードして試合を折り返しました。 第7エンドで3点を取られて1点差に詰め寄られましたが、第9エンドに藤澤選手が相手の複数得点のチャンスを消すすばらしいショットを見せて相手の得点を1点に抑えるなど主導権を渡しませんでした。 日は最終第10エンドにも1点を加えて8対6で勝ち、決勝に進出しまし

    カーリング【詳細】日本 スイスを破り初の決勝進出 銀以上確定 | NHK
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/02/19
    藤澤選手の不調も取り返して来た。ともかく見ていて幸せになるチームワーク。一試合でも長く見ていて応援したいのが本音。色にこだわらずに楽しんでほしい。世界一ハッピーそうにカーリングやってるよ。間違いない
  • NHK世論調査 東京五輪 ことし7月の開催「よかった」は約5割 | NHKニュース

    NHKの世論調査で新型コロナウイルスの感染拡大で東京オリンピック・パラリンピックが1年延期となり、ことし7月から開催されたことについて聞いたところ、「開催してよかった」が52%、「さらに延期したほうがよかった」が25%、「中止したほうがよかった」が22%でした。 NHKは、ことし9月8日から10月15日にかけて全国の20歳以上を対象に郵送法で世論調査を行いました。 対象となったのは3600人で、61.6%にあたる2217人から回答を得ました。 日で2度目となる夏のオリンピック・パラリンピックが開催されたことについてどう思うか尋ねたところ、 ▼「とてもよかった」(27%)と 「まあよかった」(52%)は合わせて78%、 ▼「まったくよくなかった」(6%)と 「あまりよくなかった」(16%)は合わせて21%でした。

    NHK世論調査 東京五輪 ことし7月の開催「よかった」は約5割 | NHKニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/12/12
    咽喉元過ぎれば「よかったこと」にするのは日本の美徳でもあるけど、キチンとした検証を行わないと次の課題解消に向かわない。ここ本邦の悪いとこだと思うな。問題が大きすぎだとカイゼンが働かない組織
  • 大坂なおみ 全米オープン2回目の優勝 祝福や称賛の声 | テニス | NHKニュース

    テニスの四大大会の1つ、全米オープンの女子シングルス決勝で、大坂なおみ選手がベラルーシの選手にセットカウント2対1のフルセットで逆転勝ちし、優勝した2018年の大会以来、2年ぶり2回目の優勝を果たしました。 試合は第1セット、大坂選手は第1ゲームで自身のサービスゲームをいきなりブレークされると、相手の精度の高いショットに苦しみ、このセットを1-6で落としました。 第2セットも相手に2ゲームを連取されますが、ここから大坂選手が粘りを見せて6-3で奪い返しました。 迎えた第3セットは、お互いのサービスゲームをブレークし合う展開となりますが、大坂選手が勝負どころで強気なショットを決めて押し切り、6-3で取りました。 大坂選手はセットカウント2対1のフルセットで逆転勝ちし、四大大会初優勝となったおととしの大会以来、2年ぶり2回目の優勝を果たしました。 大坂選手は今大会、人種差別に抗議するために、事

    大坂なおみ 全米オープン2回目の優勝 祝福や称賛の声 | テニス | NHKニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/09/13
    おめでとう!社会的にも成長して、メンタルも落ち着かれましたね!スゴイ!
  • 1