タグ

関連タグで絞り込む (168)

タグの絞り込みを解除

中国に関するiinalabkojochoのブックマーク (229)

  • レグザ、初のTVシェア1位 東芝を離れ4年、赤字続きから「変身」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    レグザ、初のTVシェア1位 東芝を離れ4年、赤字続きから「変身」:朝日新聞デジタル
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2023/05/02
    感心するのは途中(今も一部やってるけど)はボード単体の切り売りもしてる程キツい時期があったんだよね。REGZAの画像処理、予約、操作系他のソフトウエアだけで支えてきたと言ってもいい。素晴らしいと思う
  • 「気球は中国のもの」アメリカに破片の返還求める可能性も(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    アメリカが撃墜した気球の破片について、中国外務省は会見で「中国のものだ」と主張しました。今後、返還を求める可能性があります。 中国外務省は7日の会見で、撃墜された気球について「中国のもので、アメリカのものではない。中国政府は自身の正当で合法な権利を断固として守る」と主張しました。 アメリカ政府が撃墜した気球の破片について、性能などの分析を進めるとしていることや中国に返還するつもりはないとしていることに反発した形です。 ただ、会見では具体的に返還を求めるかどうかは明言しませんでした。 また、中国政府は一貫して気球は「民間のもの」だと主張していますが、企業名など提供できる情報はないとしています。 (C) CABLE NEWS NETWORK 2023

    「気球は中国のもの」アメリカに破片の返還求める可能性も(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2023/02/08
    アメリカって人ンチのお庭に勝手に入ったら銃で撃たれてしまう国なのですよ。ミクロにはそんな人々なのに何言ってるのか分からない。
  • 中国「BYD」 日本でのEV乗用車販売に参入発表 | NHK

    中国のEV=電気自動車大手「BYD」が、日市場でEVの乗用車の販売に参入すると発表しました。この分野では、日の自動車メーカーも新車を相次いで投入していて、競争が激しくなりそうです。 中国のBYDは、世界70余りの国と地域で、EVの販売を手がける有力メーカーです。 会社は21日、都内で記者会見を開いて、来年1月以降、SUV=多目的スポーツ車やセダンなど、3つのタイプのEVを日市場に投入すると発表しました。 1回の充電で走行できる距離は、SUVが485キロ、セダンが555キロなどとなっていて、希少金属の使用量を減らして、コストをおさえた自社開発のバッテリーを搭載します。 この会社は、日で7年前からEVバスを販売していますが、乗用車での日参入に合わせて、2025年までに、すべての都道府県に合わせて100か所の販売店を開く計画です。 BYDジャパンの劉学亮社長は「これからは電気自動車を買

    中国「BYD」 日本でのEV乗用車販売に参入発表 | NHK
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/07/21
    本体価格とバッテリー交換価格で太刀打ち出来なかったらまずい。スマホが中華ばかりになったような波が来るか。
  • 阿古智子氏による『草の根の中国』書評についての覚書

    この春、小著『草の根の中国:村落ガバナンスと資源循環』(東京大学出版会、2019年)に対する阿古智子氏の書評がオンライン・ジャーナル『地域研究JCAS Review』(第21巻第1号)に掲載された。 https://www.jcas-review.net/_files/ugd/8c0ee7_fa9bc4cedfad4584b4c43cf74645dd67.pdf 阿古氏(以下、敬称略)とは旧知の仲でもあり、個人的にメールを出して御礼と若干のフィード・バックを行い、それに対するお返事もいただいた。フィード・バックでは小著に関して批判を受けたポイントにつき、8つほどに絞って著者の見解を述べた。せっかく書いたし、私的なメールとして葬り去るのも勿体無い気がするので、ここで文面を修正し、「覚書」としてブログに公開しておきたいと考えた。 (1)メディアによる中国論に向き合う姿勢について 小著の序論で筆

    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/06/22
    非常に肯首する。エスノグラフィそれ自体バイアスからも抜け落ちてないか?は問われ続ける。相互批判はその精度をほんの少しでも高めるし学問。それ自体が社会学の営み。
  • 中国、バイデン氏の台湾めぐる発言に反発

    中国・北京で記者会見する外務省の汪文斌報道官(2022年5月20日撮影、資料写真)。(c)LILLIAN DING / AFPTV / AFP 【5月23日 AFP】中国政府は23日、中国台湾を侵攻すれば軍事的に関与すると米国のジョー・バイデン(Joe Biden)大統領が明言したことに反発し、中国台湾に対する国益を守る用意があると強調した。 中国外務省の汪文斌(Wang Wenbin)報道官は記者会見で、「国家主権と領土の一体性を守ることに対する、中国人民の確固たる決意と意志、高い能力を何人も過小評価すべきではない」と語った。(c)AFP

    中国、バイデン氏の台湾めぐる発言に反発
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/05/23
    ポーランドでの失言と言いこの発言もバイデン氏は信念でやってそうである。ある種の牽制とも言えるし、軍事解決する気ならオプションはフリーハンドとも取れる。ある国の態度がいつも同じわけはない。香港の反省も。
  • なぜ安倍元首相はプーチンに接近したのか? 日本が展開した「中国にらみの対露外交」の行方(宮城 大蔵) @gendai_biz

    安倍晋三元首相はプーチン大統領と蜜月関係にあると言われた。なぜ安倍氏とその周辺はそうした方針をとったのか。また、そうした方針はロシアウクライナ侵攻によってどのように変化していくのか。戦後の日外交史を専門とし『現代日外交史』(中公新書)などの著書がある上智大学教授の宮城大蔵が、冷戦後の外交の流れのなかでこれらの問題を考える(以下、文中の肩書き・役職は当時のものです)。 ウクライナ侵攻と没落するロシア ロシアによるウクライナ侵攻によって国際秩序が大きく揺らいでいる。予想外に苦戦したロシアのプーチン大統領は核兵器の使用までほのめかし、一方で欧米や日ロシアへの経済制裁を強めている。この紛争がどのような形で終息するか、はっきりと見通すことは現状ではまだ困難だろう。 しかし、今回の紛争の一つの帰結は、ロシアの衰退、没落となることは間違いないように思われる。ロシアはソ連時代の超大国の座からは

    なぜ安倍元首相はプーチンに接近したのか? 日本が展開した「中国にらみの対露外交」の行方(宮城 大蔵) @gendai_biz
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/04/25
    ふむ、安倍首相以前の外交の流れから言うとエリツィンの時に一度マイルストーンは置かれてた訳だよな。これに経済力が働く訳だけど思惑や政治ならまだしも物理的攻撃、人死には潮目が全く違うよね。
  • 深夜に鍵を破って92歳女性を連行、相次ぐ高齢者の強制隔離に不安増大 上海

    (CNN) 中国・上海市内の古びた集合住宅。19日午前2時、男性2人がドアを激しくノックした。返事がないと分かると鍵をこじ開けて家の中に押し入り、ベッドで寝ていた92歳の女性をたたき起こした。 男性2人はこの女性と74歳の息子を隔離施設に連行すると告げた。記録によると、2人とも5日前に受けた新型コロナ検査で陽性と判定されていた。女性が連行を拒むと――女性も息子もその後の検査で陰性となっていた――ベッドから床の上へ引きずり出されたという。最悪の事態を恐れた息子は女性の身支度を手伝い、命令に従うことにした。 この経緯は、上海で生まれ育った元ジャーナリストの孫娘、ジー・イーさんが中国大手SNSの微博(ウェイボー)に投稿。中国全土に衝撃と憤りが広がっている。 地元自治体は19日夕、深夜に高齢者2人を自宅から隔離施設に移送したことを確認した。警察と町内会の職員がアパートの玄関ドアをこじ開けたのは、住

    深夜に鍵を破って92歳女性を連行、相次ぐ高齢者の強制隔離に不安増大 上海
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/04/22
    欧米のロックアウトと全く違う。自宅軟禁を2600万人で。濃厚接種、感染は隔離。そんなの無理に決まってんじゃん。。。
  • 中国・西安が新たにロックダウン、市民1300万人に移動制限

    中国北西部の西安市当局は15日、新型コロナウイルスの感染増加を受け、4月16─19日に部分的なロックダウン(都市封鎖)を行うと発表した。写真は1月2日、陝西省西安市で撮影(2022年 China Daily via REUTERS) [北京 15日 ロイター] - 中国北西部の西安市当局は15日、新型コロナウイルスの感染増加を受け、4月16─19日に部分的なロックダウン(都市封鎖)を行うと発表した。市民約1300万人の移動を制限する。

    中国・西安が新たにロックダウン、市民1300万人に移動制限
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/04/17
    オミクロンや株によって政策アップデートしないと詰む。上海でわかったじゃん?
  • 世界の子育て費用ランキング、筆頭の国は?

    雪が積もった路上でベビーカーを押す女性=1月、韓国ソウル/Jung Yeon-je/AFP/Getty Images ニューヨーク(CNN Business)  子どもが誕生してから18歳になるまでの子育て費用が世界一高いのは韓国――。米金融機関ジェフリーズがこのほど、そんなランキングを発表した。 今回のランキングでは、中国の人口調査機関のデータをもとに、1人当たりのGDP(国内総生産)に占める割合で各国の子育て費用を比較した。 その結果、子育て費用の高さで韓国に次ぐ2位は中国、3位はイタリアの順だった。米国はドイツと日の間に挟まれて、上位14カ国の中間に位置していた。 ただし出費した額で比較すると、中国は少ない方だった。 東アジアの子育て費用がかさむ理由は、教育費の高さと保育施設の充実度の違いにある。ジェフリーズによると、中国の保育所は最近までほとんどが私立だった。 中国で子どもが18

    世界の子育て費用ランキング、筆頭の国は?
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/04/12
    教育費用は親が与えられる資産なのだろうけど、固定化しちゃうと逆転可能性も無くなるし格差の固定にもなるよねぇ。東アジアはそれだけ教育階級社会なのかね
  • プーチンとソローキン──対峙する二人の「怪物」|Web河出

    ロシアによるウクライナ侵攻を受けて書かれたウラジーミル・ソローキン(*)のエッセイ「プーチン 過去からのモンスター」は多くの海外メディアに掲載された。「文藝 2022年夏季号」(2022年4月7日発売)では、オリジナルのロシア語テクストからの全訳を緊急掲載している。 その掲載を受け、ソローキンの多くの作品の訳者であり、「プーチン 過去からのモンスター」を翻訳した松下隆志氏による、ソローキン作品とプーチンに関するエッセイを掲載します。 *ウラジーミル・ソローキン 1955年ロシア生まれ。コンセプチュアリズム芸術運動に関わりながら、非公式に作家活動を行う。「現代文学のモンスター」の異名をとる。主な作品に『ロマン』『青い脂』『氷三部作』『テルリア』、短篇集『愛』など。 対峙する二人の「怪物」 松下隆志 2月24日に始まったロシアによるウクライナ侵攻を受け、ソローキンは速やかに「過去からのモンスタ

    プーチンとソローキン──対峙する二人の「怪物」|Web河出
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/04/08
    侍女の物語とかのディストピア小説来ちゃってるのは感じる。情報戦とプロパガンダについて特に。すごいウェットで無様なプーチンさんの世界線。たくさん人が死んでるのに。。。
  • 上海「コロナ共生」挫折 封鎖が実質継続、習政権圧力か - 日本経済新聞

    「自宅の料備蓄が不足しているのに、政府から一向に配給が来ない」。上海市郊外の宝山区に住む会社員、張晨星さんは先の見えない都市封鎖(ロックダウン)に不安を隠さない。市西部の外出禁止は当初予定の5日午前3時(日時間同4時)を過ぎても解除されず、都市封鎖は事実上継続となった。新型コロナウイルスとの共生を志向する「ウィズコロナ」を模索してきた中国最大の経済都市、上海市の防疫政策が習近平(シー・ジン

    上海「コロナ共生」挫折 封鎖が実質継続、習政権圧力か - 日本経済新聞
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/04/08
    報道が追いついてきたね。欧米のロックダウンより遥かに厳しい外出禁止と容易く想像される。近隣への買い物とか医療アクセスすら制限されてるようだ。それを2700万都市でだからね。無理なのだろう
  • 「ブチャ虐殺事件」中国SNSで波紋 「2022年にもなって…」 | 毎日新聞

    多数の民間人の遺体が見つかった首都キーウ近郊のブチャを視察するゼレンスキー大統領(中央)=ウクライナ2022年4月4日、AP ロシアウクライナの首都キーウ(キエフ)近郊ブチャなどで多数の民間人を殺害した疑惑は、中国内でも波紋を広げている。中国政府はロシアを名指しした批判は避けているものの、その衝撃は隠せず、中国SNS上では「ブチャ虐殺事件」とのキーワードで、「2022年にもなってこんな事件が起きるのか」といったコメントが拡散している。 中国外務省の趙立堅副報道局長は6日の記者会見で「ブチャの一般人が死亡したとの報道や映像は、人々に非常な懸念を与えるものだ。事件の真相と原因は必ずはっきりされなければならない」と語った。その一方で「(真相に関する)結論が出るまでは各方面は自制すべきだ」とも述べ、ロシア非難を避けようともしている。

    「ブチャ虐殺事件」中国SNSで波紋 「2022年にもなって…」 | 毎日新聞
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/04/08
    かなり大きな動き。上海ロックダウンで国内問題に目が行かないようにニュース解禁したのかも知れない。いずれにせよ中国政府と人民が事実ベースで動けば国際世論に大いな影響が。政府も目立ったロシア支援も出来ない
  • 終わりが見えない上海のロックダウン 不満強める住民、ゼロコロナ戦略に疑問

    厳格なロックダウンが続く上海で、住民が不満を募らせている/HECTOR RETAMAL/AFP/Getty Images 香港(CNN) 新型コロナウイルス対策のロックダウン(都市封鎖)が続く中国の金融都市・上海で、医薬品や料などの必需品確保が難しくなり、ロックダウンの終わりが見えない中で住民が怒りを募らせている。 上海は全住民2500万人がロックダウンの対象となっている。全土から医療従事者が派遣され、市の対応を支援するために軍も動員された。 5日に確認された新規の症例数は2万例を超え、コロナ禍のピークにあった2020年の武漢を大幅に上回った。 それでも他国に比べれば症例数ははるかに少ない状況だが、ゼロコロナ戦略に固執する中国にとっては激増に当たる。 感染力の強い変異株が拡大し続ける中、ゼロコロナ政策の持続可能性を疑問視する声もある。 新型コロナの症例数は3月上旬から、東部の山東省、南部

    終わりが見えない上海のロックダウン 不満強める住民、ゼロコロナ戦略に疑問
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/04/08
    2700万の大都市。一律の外出禁止は病気や生活必要品、お金のニーズの全てに応える策はなさそう。感染状況に合わせて対策を徐々に緩和してもらえれば良いのだが。人々がコロナ以外の要因でで犠牲になる。
  • 米国務省幹部「中国はロシアの行為に驚愕」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    アメリカ国務省幹部はロシア軍によるとみられるウクライナでの残虐行為について、中国政府も衝撃を受けていると指摘したうえで、ロシアを支援しないよう中国を牽制しました。 米国務省シャーマン副長官:「中国側は表立ってロシアとの関係を同盟とは言っていない。ある会議の場で中国側はウクライナのブチャでの残虐行為に驚愕していた」 シャーマン副長官は6日、下院外交委員会の公聴会でブチャでの民間人殺害について中国の出席者も衝撃を受けていたと証言しました。 さらに、中国側が中露関係を同盟ではなく、パートナーシップと呼んでいることはロシアと一定の距離を置きたがっている表れだと述べました。 そのうえで、「中国側はロシアを支援すればどのような結果を招くか理解しているはず」だと指摘しました。 一方、北朝鮮についてはさらなるミサイル発射実験の可能性があると警戒感を示しました。 韓国の新大統領の政権移行チームとも対応を協議

    米国務省幹部「中国はロシアの行為に驚愕」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/04/07
    北朝鮮といい中国といいアメリカコンプレックスを感じる。ラスボス感?まあ敵に回すと嫌だよね。
  • 中国の専門家 ブチャの殺害は「ウクライナ側が」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    ウクライナのブチャで多数の民間人の遺体が見つかったことについて、ロシアの国営メディアは「ウクライナ側が殺害した可能性がある」と指摘する中国の専門家の見解を伝えています。 中国の軍事専門家・宋忠平氏:「ロシア軍に共感し、協力した人々がウクライナ側に殺された可能性がある」 SNSに1000万人以上のフォロワーがいる中国の軍事専門家・宋忠平氏は4日の投稿で、ブチャでの殺害の責任はウクライナ側にあるとの見方を示し、「ロシアがブチャで虐殺を行う必要はない」との持論を展開しました。 また、映像が偽物である可能性も指摘し、「ゼレンスキー大統領は俳優で演技がうまい」と述べました。 ロシアの国営テレビはこの宋氏の動画を放送し、「中国の専門家が西側のストーリーに疑問を呈した」と紹介しました。そのうえで、ブチャでの状況はウクライナ側の捏造(ねつぞう)だと主張する根拠の一部にしています。

    中国の専門家 ブチャの殺害は「ウクライナ側が」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/04/07
    専門家も分かっててやってるのかな。権威ある学者とかじゃないだろう。トカゲのしっぽ。しかしロシアよりも情報統制は効くのだろうが上海の失政あたりから火がつきそうな共産党政府。嘘よりメシ。
  • 中国のゼロコロナ施策が限界に達し、死者が続出する地獄のような状態らしい「ビルの上から人がバラバラ降ってくる。家の中では老人が首をつっている」

    リンク Yahoo!ニュース 「料をください!」“ロックダウン”延長で住民は… 中国・上海(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース 事実上のロックダウンが続く中国の上海では、新たな感染者が過去最多になるなど、拡大に歯止めが掛かっていません。こうした事態を受けて制限が延長されましたが、外出禁止が続き、市民生活に影響が広がっています 2 users 79 白熊侠 @YPRHyrP03bI5upQ これがほんとかどうか、どの程度の暴動かとかわからないけど よく中国通の人達が中国人について 「飢えることなく飯がえて、かつ自分の家族親戚が問題なければ文句を言わない」 傾向があると言ってて、ロックダウンはどちらも脅かしてるから不満はたまるかもね… twitter.com/bci_/status/15… 2022-04-06 00:05:09

    中国のゼロコロナ施策が限界に達し、死者が続出する地獄のような状態らしい「ビルの上から人がバラバラ降ってくる。家の中では老人が首をつっている」
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/04/07
    コレをゼロコロナ政策と言うのは違和感がある。戒厳令の外出禁止と変わらない。と言うより戒厳令でも病院や買い物行かせると思う。2600万人完全外出禁止は破綻するよ。
  • 憲法九条では日本を守れない、ウクライナ侵略が示す日本の欠陥 自国を守る意志があって初めて国際社会は「支援」に立ち上がる | JBpress (ジェイビープレス)

    ロシア人は平気で噓をつく。軍事施設など全くないウクライナのマリウポリにある小児病院(写真)がロシア軍の空爆で破壊された(3月9日、写真:AP/アフロ) 明治維新直後に米欧を回覧してまわった岩倉具視代表団にプロシア宰相のビスマルクが語った「万国公法(今日の国際法)は強国に味方する」という言葉が思い起こされる。 強国は国際法を破ってでも自国の意思を通し、正統性を主張するため油断してはならないと警告したのだ。 戦後は「力で一方的に現状変更してはならない」というのが通念であるが、ロシアの今次のウクライナ侵攻ばかりか、クリミア半島の併合も力による一方的な現状変更の試みであった。 しかし、国際社会は見て見ぬふりをしてきた。 中国が南シナ海で人工島を築いて領有権を主張していることや、尖閣諸島を核心的利益として自国領化しようと企んでいるのも一方的な現状変更である。 こうした国際法違反のなし崩しに対して国際

    憲法九条では日本を守れない、ウクライナ侵略が示す日本の欠陥 自国を守る意志があって初めて国際社会は「支援」に立ち上がる | JBpress (ジェイビープレス)
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/03/20
    共産党ですら自衛隊を容認してるし、自衛権はどの国にもある。憲法は国際法じゃねぇし、他国は守ってくんねぇよ。じゃぁどうすんべという予算含めたテクニカルな議論と憲法はあまりにも乖離している
  • 「プーさんがプーチンに片思い」ウクライナ戦争で露呈した中国・ロシアの“微妙な距離感”《習近平は侵攻を知っていたのか?》 | 文春オンライン

    2月24日、ロシアウクライナに対する全面戦争を開始した。核兵器を保有する強大な専制国家が、広義の自国の「ナワバリ」に潜在的に含まれ得るとみなした別の主権国家に対して、軍事力を使って現状変更を求めているのが、ウクライナ戦争の目下の構図だ。 仮にロシアが戦略的に成功した場合、中国台湾に対して同じような問題解決をはかっていく可能性も、一部でさかんに論じられるようになった。この見解への是非はさておき、現在、戦争の当事者両国以外で最も注目されている「外野」のプレイヤーのひとつが中国であることは間違いない。 ただ、実は開戦前後の様子を見る限り、どうやら西側世界に生きる私たちがイメージするほどには、中国ロシアの足並みは揃っていなかったようである。 日の外務省よりも鈍かった中国外交部 まず、『ウォール・ストリート・ジャーナル』の中国特派員・魏玲霊(Lingling Wei)の2月25日付け記事によ

    「プーさんがプーチンに片思い」ウクライナ戦争で露呈した中国・ロシアの“微妙な距離感”《習近平は侵攻を知っていたのか?》 | 文春オンライン
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/02/28
    我々民主国家が考える以上に現地国民の命など気にしないと中国やロシアが思っていたとしても何も驚かない。共産党の要人なら別だろうが
  • “オミクロン後遺症”患者が急増 治療する都内クリニックは(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの新規感染者数の減少が緩やかな状況の中、オミクロン株の後遺症に悩む人が急増している。 治療に取り組む東京都内のクリニックを取材した。 渋谷区の「ヒラハタクリニック」の新型コロナ後遺症外来は、先週、およそ350人の患者を診察した。 患者は、1月下旬から、およそ1.5倍に増えている。 40代患者「すぐ疲れるので、朝起きて、洗濯とかはできるけど...」 医師「続けてやったら調子悪くなる?」 患者「(動けるのは)午前中だけで、午後熱が出るとか」 1月下旬にオミクロン株に感染したとみられる女性は、自宅療養中は、風邪のような症状だった。 しかし、発症からおよそ10日後に、胸の痛みなどの症状が出始め、いったんは仕事に復帰したが、現在は、休職を余儀なくされている。 40代女性「(職場復帰して)4日目、いきなり職場でつらくなっちゃって。当に立てなくなって、早退をお願いして、耳とか聞こえて

    “オミクロン後遺症”患者が急増 治療する都内クリニックは(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/02/28
    免疫系に関わるのか。まず亡くならないことや重症化しないことに目を向けて来たけど今後は新型コロナ後遺症が問題になるでしょうね。社会をじわじわとむしばみそう。
  • 【詳しく】アメリカ「ロシアのウクライナ侵攻に遅れ」背景は? | NHK

    ロシアによるウクライナへの軍事侵攻をめぐり、アメリカ国防総省の高官は、ロシア軍がウクライナ側の激しい抵抗にあい、首都キエフへの侵攻がロシア側の想定よりも遅れているという認識を示しました。 アメリカ政府の元高官はウクライナ軍がアメリカなどの支援を得て、以前と比べて装備も能力も格段に向上していると指摘していて、アメリカは、前線の防衛の切り札として対戦車ミサイル「ジャベリン」もウクライナ軍に供与してきました。 対戦車ミサイル 「ジャベリン」とは 「ジャベリン」は戦車などの装甲を貫通する強力なミサイルを標的に向けて自動で誘導する精密兵器で、兵士が1人で持ち運べる機動性の高さからアメリカ軍などが実戦で使用してきました。 ウクライナ軍はこの対戦車ミサイルを使って首都キエフに迫るロシア軍の戦車部隊に応戦しているものとみられます。 ロシアがクリミアを一方的に併合した2014年以降、アメリカウクライナへの

    【詳しく】アメリカ「ロシアのウクライナ侵攻に遅れ」背景は? | NHK
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/02/26
    あと1週間。パラまでに終焉させられなければなによりもメンツを気にする習近平も何かするかも知れない。プーチンはもはや分からんが。どこで手打ちが可能なのか。