タグ

日本とオフィスに関するiinalabkojochoのブックマーク (2)

  • 「会社は男性の共同体」であって「個」が確立していない日本人には、リモートワークはまだ厳しい。

    今年の3月ごろ、そろそろコロナウイルス感染拡大が問題視されるようになってきて、「接触を避けよう!」というようなことがさかんにいわれるようになった。 わたくしなどは、「あの超満員の通勤電車を抛っておいて、そんなことをいっても全然意味がないだろう!」と思っていた。 ところが3月の末ごろだったか、政府が時差出勤とか在宅勤務の推奨を言い出した。 そして驚いたことに、わたくしが産業医を務める会社では、「4月から原則、全員、在宅勤務!」を宣言した。 当に、4月になるとオフィスはガラガラになり、わたくしが利用している通勤電車も混雑が大幅に緩和し、ある時など、新宿駅で座れるという前代未聞のことまでがおきた(荻窪からお茶の水まで中央線で通勤しているが、そんなこと、中学生のときに信濃町までの電車通学を開始して以来、一度も経験したことがなかった。 今の若い方はご存知ないだろうが、昭和30年から40年ごろの高度

    「会社は男性の共同体」であって「個」が確立していない日本人には、リモートワークはまだ厳しい。
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/11/25
    なんと全部読んだ。「わたくし」が最低でも65歳以上の「一見物分かりの良い」老害産業医であって、世界基準などと言いつつ懐古主義で差別的で現実が見えてないことはわかった。しかも文章が下手。
  • 本社・在宅 2択じゃない 「第3の場所」で社員つなぐ 働き方innovation テレワークできてますか(4) - 日本経済新聞

    新型コロナウイルス禍でテレワークが普及するなか、その日の仕事内容に最適な場所を選ぶ働き方が注目されている。欧州発の「アクティビティー・ベースド・ワーキング(ABW)」だ。「オフィスか、在宅か」の二者択一でなく、双方の利点を組み合わせることで生産性と快適性を両立させる。コミュニケーションの希薄化などテレワークの課題を克服する試みだ。JR立川駅(東京都立川市)近くのビルの一角。400平方メートルほ

    本社・在宅 2択じゃない 「第3の場所」で社員つなぐ 働き方innovation テレワークできてますか(4) - 日本経済新聞
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/09/28
    何かシェルターみたいなものを想像した。会社にも家にもいられないの!助けて!
  • 1