タグ

漫画とコロナに関するiinalabkojochoのブックマーク (2)

  • オフ会を企画する漫画家とそれを諫めるファンの話

    MARCO & Co. @caramaru 2011年4月、某劇団の緊急支援サイトとして発足した『CARAまるBOX.COM』でしたが、毒舌が過ぎるという苦情を頂いた為、アカウント名を変更する事に致しました(^_^;)。度を過ぎた正直者なので怖い人は即刻逃げて下さいね。あ、正体は漫画家の渡辺多恵子(まる)です。 MARCO & Co. @caramaru オフ会日時決めたぞ‼️ 改めて参加者は募るので落ち着いてね、みんな❗ 来月12月18日㈮11:00に、目黒区にあるすずめのお宿公園内の古民家に来られる人、限定30人(若干の調整アリ)‼️ 参加費はひとり¥3,000です。 これは飲み物含めたランチ代。 お子様は¥1,000、中学生以上は大人と同額になります。まる。 2020-11-23 19:05:56 MARCO & Co. @caramaru すいません、私怒り狂ってるんで傷つける人も

    オフ会を企画する漫画家とそれを諫めるファンの話
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/12/15
    これは流石にダメだと思う。コミケすら自粛する中、全てを自己責任で有名漫画家がオフ会をする。公共心を問われる。だけどこの人自称保守なんでしょ。。。
  • 書店市場4年ぶり拡大 「鬼滅」特需が追い風:時事ドットコム

    書店市場4年ぶり拡大 「鬼滅」特需が追い風 2020年12月04日13時31分 「鬼滅の刃」第23巻表紙 (C)吾峠呼世晴/集英社 出版不況にあえぐ書店市場が、4年ぶりに拡大する見通しだ。ネット書店や電子書籍市場の台頭に押される「街の屋」を救ったのは、新型コロナウイルスの感染拡大による「巣ごもり需要」と、映画の大ヒットなどで一大ブームを巻き起こした漫画鬼滅の刃」の特需。4日発売のシリーズ最終巻となる23巻は予約が殺到し、各地の書店が対応に追われている。 〔写真特集〕「鬼滅の刃」過熱するブーム 帝国データバンクによると、2019年の書店市場規模は1兆2186億円で、3年連続で減少。10年前の7割強の水準に落ち込んだ。ところが、出版取り次ぎ大手の日出版販売によると、今年5~10月の店頭売り上げは前年超となり、映画「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」が公開された10月の漫画の売り上げは前年比で

    書店市場4年ぶり拡大 「鬼滅」特需が追い風:時事ドットコム
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/12/05
    ヒットや巣ごもりに引っ張られたとは言え、本というのは読むと次も欲しくなるので良い傾向だと思います。現にわたしは読むものがないと落ち着かない
  • 1