タグ

webと不正に関するiinalabkojochoのブックマーク (1)

  • ゆうちょ銀行提携の1社ウェルネット、269万円不正利用の可能性

    キャッシュレス決済サービス「支払秘書」を提供するウェルネットは2020年9月16日、35口座で431万円のなりすましが疑われるチャージ(連携する銀行口座からの入金)があったと発表した。うち162万円は不正対策のシステムにより被害を防止したが、残りの269万円は不正利用された可能性があるという。 不正チャージが発生した35口座は現在停止している。同社は35口座の利用者に対し警察へ被害届を提出するよう呼びかけており、これまでに18口座分の被害届が提出されたことを確認している。 支払秘書はゆうちょ銀行と連携するキャッシュレス決済サービス12種のうち1つで、2017年8月にサービスを開始。現在はゆうちょ銀行を含む37の金融機関と提携しており、支払秘書の口座と提携金融機関の口座を連携すると、金融機関の口座から支払秘書の口座へチャージできる。ウェルネットは今回の不正チャージがどの⾦融機関からの⼊⾦かを

    ゆうちょ銀行提携の1社ウェルネット、269万円不正利用の可能性
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/09/23
    出るわ出るわ。止まらないねー泣
  • 1