タグ

政治と東北地方太平洋沖地震に関するkinghuradanceのブックマーク (3)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    マスコミの「忖度」当はどうなの? ジャニーズ問題、セクハラ、性暴力被害 記者とユーチューバーが議論 那覇・沖縄

    47NEWS(よんななニュース)
    kinghuradance
    kinghuradance 2011/03/28
    経済産業省原子力安全・保安院が3時間以内の炉心融解を予測していたが、菅直人首相の視察が入ったため応急処置まで半日がかかる。
  • 「福島原発・重大事故」から学ばない人たち

    大地震・大津波に加えて原発震災。福島第1原発の現場で、原発事故の最悪化・重大化を阻むために日夜努力している努力に敬意を払いたい。外部電源が通電し、ポンプが作動という順序に冷却系が作動していくことを心から祈りたい。世界が固唾を飲んで「フクシマ原発事故」を見続けている時、足元の日でも、さすがに「国策としての原発推進」は大転換を迫られるだろうと考えている人が多いと考えてきた。しかし、少なからぬ人々が「原発推進を変える必要はない」と考えていることがわかってきた。 テレビでは素直に「原発はクリーンで安全なエネルギーと思ってきた」人たちが、国策に従い最初から結論ありきの「安全」太鼓判を押し続けた原発御用学者の人々が繰り返し登場し、「今回の事態があったからと言って、日は原発をやめるわけにはいかない」という言説を垂れ流す。2007年、柏崎刈羽原発を直撃した中越沖地震で、大災害の一歩手前の損傷を受けた現

    kinghuradance
    kinghuradance 2011/03/23
    広瀬隆氏発言「百年あまり前の1898年に起きた明治三陸地震でも岩手県沿岸の綾里で38m、田老で14mを記録した。決して想定外ではなかったはず。素人の私でも予測出来るのに対策を取ってこないのは人災だ」
  • Dearth of Candor From Japan’s Leadership (Published 2011)

    Amid the wreckage of buildings, car and boats in Miyagi Prefecture on Wednesday. The Japanese are frustrated by officials' failure to communicate clearly.Credit...Shiho Fukada for the International Herald Tribune This article is by Hiroko Tabuchi, Ken Belson and Norimitsu Onishi. TOKYO — With all the euphemistic language on display from officials handling Japan’s nuclear crisis, one commodity has

    Dearth of Candor From Japan’s Leadership (Published 2011)
    kinghuradance
    kinghuradance 2011/03/19
    先ほど引用したZAKZAKの記事の元ネタとなったNYTimesの記事だが、「信頼できない」とされているので日本ではなく、日本政府とそこからでてくる情報。
  • 1