タグ

Read It Laterに関するkireifishのブックマーク (2)

  • Read It Later Proを使って感じたこと。最高だこれ。

    すでにご存知な方も多いとは思いますが、只今「後で読む」サービスの「Read it Later」Appがセールで115円となっています。 私も「後で読む」サービスは使っていましたが、もうひとつのサービス「Instapaper」を使用していまして、コチラに書いたように常時ではない使い方をしていました。 出先では便利かも知れませんが急ぎではない場合は、大抵そのまま読んで、シェアした方が速いですよね。私は記事を読むタイミングといいますか、いち早く知りたいというより読めるときに読む事が多いですからそもそも「後で読む」っていうサービスは余り必要なかったりします。 ですが、この度このセールに便乗しまして格的に使ってみたところ私の情報収集の運営方法も少し変わりましたのでご紹介します。 今迄の情報の仕入れ方法 わざわざ書くほどのことではないですが基GoogleReaderのRSSを使用しています。お気に

    kireifish
    kireifish 2011/10/31
    Read It Laterは読み込みが速いのだ!
  • Read It LaterのEvernoteクリップがついに日本語に対応! | ZONOSTYLE

    「この機能さえよくなれば絶対に愛用するのに!」と思うアプリは多い。とくに、それが日語対応だったりすると、もう惜しくておしくてたまらなくなる。今日紹介するのも、昨年からずーっと首を長くして待ち望んでいたものの1つだね。 昨晩、iTunesのアップデート情報を見たオレは、思わず「ウソ!」と小さく叫んでしまったほどうれしかった。なんてったって、「あとで読む」のあのアプリがEvernoteクリップに対応したんだもの。正確には、対応していたけど日語が文字化けしてた。というわけで、今日は感動の新機能レビューです! 昨今、RSSリーダーやソーシャルで得られる情報は、数年前に比べて何倍にも増えていると思う。ブログにニュースに動画に話題のウェブ。1つひとつ立ち止まってじっくり読んでいたら、とてもじゃないけど間に合わない量だよね。 そこで最近は、「あとで読む」サービスのInstapaperなんかを多くの人

    kireifish
    kireifish 2011/10/31
    2011年はRead It Laterの勝ちか?直接Evernoteへ送れるようになった!文字化けも改善された!有料会員限定サイトへの対応もSubscription機能で対応可能!
  • 1