タグ

xcodeに関するkireifishのブックマーク (3)

  • これは便利!Xcode4のアシスタントエディタでクラスやメソッドに関するコードを右側に素早く表示する方法 - 拡張現実ライフ

    こんにちは。@akio0911です。 先日、Xcode4でアシスタントエディタの右側に任意のファイルを素早く表示する方法を紹介しましたが、関連する便利なTIPSを発見したので紹介します。 optionとcommandを押しながらクラス名をクリック optionとcommandを押しながら、クラス名をクリックしてみましょう。 クリックしたクラスの定義が、右側に表示されます。これは便利! メソッド名でも使える optionとcommandを押しながら、メソッド名をクリックしてみましょう。 メソッドの定義が右側に表示されます。 まとめ この操作方法を覚えれば、Xcode4のアシスタントエディタが更に便利に使えるようになります。 ぜひお試しください。 Xcode4関連の記事 関連 : Xcode4の使い方を学ぶならこの一冊! – 書評「iOSプログラミング入門 – Objective-C + Xc

  • XCodeからappCodeへ乗り換える8つの理由 - 人工無脳が作りたい

    以前、タイトルに「(数字)の理由」とか入れるとブクマが伸びると教えられましたが嘘だと思っています、happy_ryoです。 このエントリはiOS Advent Calendar 2011の11日目です。 昨日は、@watermint さんのエントリでした。 appCodeはJetBrains社が開発した、XCodeの代替IDEです。 InterfaceBuilderに対応する機能は無いので、その部分はXCode4を利用する必要があります。(JetBrainsの製品では他にIntelliJ IDEAが有名ですね。) それでは、末広がりという事で8つの理由、はじめます。 コード補完が強力 XCodeのコード補完を「残念だ」と思ったことはありませんか? プロパティとメソッドの順番はバラバラ…。自分が定義したプロパティ/メソッドなのか、親クラスが元々持っていた物なのか…。appCodeを使えばそん

    XCodeからappCodeへ乗り換える8つの理由 - 人工無脳が作りたい
  • Xcodeでちゃんとデバッグする人に強烈におすすめのサイト - 強火で進め

    printf系のデバッグじゃなくてちゃんとしたデバッグを(してる|したい)という人に強烈におすすめ出来るサイトを発見。 まだ、最近のエントリーしか読んでないですがこちらの「メモリリークのデバッグ」 monkey coders' - Guard Malloc(libgmalloc) について http://deathcube.blog36.fc2.com/blog-entry-20.html と、こちらの「デバッグツールの使い方」の解説が素晴らしいです。 monkey coders' - Xcode Debugging Tips http://deathcube.blog36.fc2.com/blog-entry-19.html Xcodeってブレークポイントを設定するときに実際にはブレークさせずに音を出したり、ログを出力しただけでそのまま処理を通過させるなんて使い方も有ったんですね。 この

    Xcodeでちゃんとデバッグする人に強烈におすすめのサイト - 強火で進め
  • 1