タグ

jQuery Mobileに関するkireifishのブックマーク (3)

  • モバイルデザインパターン

    モバイルアプリのUIパターンを手軽に参照できるリファレンス。主要なプラットフォームで動くモバイルアプリの画面例を400点以上使いながら、ユーザーインタフェースの定番パターンをグラフィカルに解説します。書で紹介する68個の基パターンと5個のアンチパターンが、使いやすいモバイルアプリをデザインするうえでクリアしなければならない設計上の課題を解決してくれます。 掲載UIパターン: ナビゲーション、フォーム、テーブルとリスト、検索、並べ替え、フィルター、ツール、グラフ、誘導、フィードバック、アフォーダンス、ヘルプ、アンチパターン サンプルPDF ● 「監訳者まえがき〜1章まで」(15MB) 監訳者まえがき 賞賛の声 序文 まえがき 1章 ナビゲーション 1.1 主要なナビゲーション 1.1.1 Springboard(スプリングボード) 1.1.2 List Menu(リストメニュー) 1.1

    モバイルデザインパターン
    kireifish
    kireifish 2012/09/12
    モバイルアプリの画面例400点以上。68個の基本パターンと5個のアンチパターンを紹介。
  • jQuery Mobile 1.1.0 日本語リファレンス

    This domain may be for sale!

  • jQuery Mobileのオリジナルテーマカラーを簡単に追加できるCSSジェネレーター・jQuery Mobile Themerollerと、オリジナルテーマカラーの追加方法

    この手のWebサービスは初見だったので ちょっとメモ的に。JQMのデザインを簡単 に変更できるcssジェネレーターです。JQM でそろそろ脱CDNしたい、という方は試しに テストしてみてはいかがでしょう。直感で 変更できるのでわりとオススメです。 さて、ちょっといいかも的なサービスです。JQMを使いたいけどデザインで困っているという方はチャレンジして頂きたいCSSジェネレーターですね。好みのテーマカラーを追加し、簡単に追加できるようにしてくれています。 JQMのテーマ変更の仕組み まず最初にちょっとした仕組みから。jQuery Mobileのデザインは現在CDNに5つ用意されています。青、グレー、白、黒、黄色があります。詳しくは以前書いたマークアップ記事をご覧下さい。 div要素とかにdata-theme=”a”などを追加することで、上記のように別のカラーに変更できるようになっています。

    jQuery Mobileのオリジナルテーマカラーを簡単に追加できるCSSジェネレーター・jQuery Mobile Themerollerと、オリジナルテーマカラーの追加方法
  • 1