タグ

フリーライダーに関するks1234_1234のブックマーク (125)

  • おい、ゆとり、コンテンツの値段の決まり方をおしえてやる - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    ネット時代にコンテンツの価格はゼロになるのは複製コストがゼロなんだから、経済学的に正しく、著作権なんてみとめるのは社会的に損失だと主張しているひとは池田信夫氏を筆頭に多い。 そうするとコンテンツをお金かけてつくるプロはいなくなって、素人のコンテンツばかりになるんじゃないのと思うんだが、池田信夫氏なんかは、それで正しい、コンテンツ市場なんてなくなったほうが国民の福祉水準が向上すると気で主張されているので始末に悪い。 市場競争によってコンテンツ価格が原価に収斂していくとするのであれば、コンテンツの原価とは複製コストだけではなくて制作コストも考えなくてはいけないだろう。コンテンツの場合は、いくら複製しようが制作コストは変化しないので、いささか逆説的ではあるがコンテンツの制作コストはコンテンツの市場規模によって決まる。つまりそこそこヒットするコンテンツがだいたい10万売れるとして、1あたりの

    おい、ゆとり、コンテンツの値段の決まり方をおしえてやる - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2009/06/27
    書籍の場合も、やはり原価と定価が比例しません。原価=固定部(DTP代、原本制作代)+ランコス(印刷代、輸送代、印税)。売れる部数を見極め、本に払ってもらえる定価を見極め、そこから使える予算を逆算します。
  • zipで漫画タダ読みが肯定されている光景に薄ら寒さを感じたという話 - 撫肩い日々

    http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-587.html 簡単に紹介すると、「エロ漫画を読んでいる彼氏に、エロ漫画の様に顔射を懇願され気まずくなったカップルの話」。まあこの話はどうでもいい。>>1の彼氏のエロ漫画の話に、どうしても引っかかる点がある。 どうやら彼氏は、エロマンガをで持っているのではなく、 基的にはPCの中にデータを持っていたようだ。 209 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/27(土) 23:09:14.40 id:DQiLJH4O0 彼氏のPCに、エロマンガが写されていた。 以前から気になっていた「まんがみーや」というブラウザ?でマンガのzipを見るらしい。 どうやら、彼氏はzipで保管しているらしく、たまたま気に入った作者の、 みたことないマンガが近くの書店で売っていたので、買ってみたらしい

    zipで漫画タダ読みが肯定されている光景に薄ら寒さを感じたという話 - 撫肩い日々
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2009/01/17
    や。うん。ダウンロード違法化やむなし、と思う事例ってあるんだわな。もちろん法律じゃなく教育でなんとかしたいところとはいえ。▼すくなくとも後ろめたさくらい感じて欲しいな>フリーライダー
  • ☆☆☆警告!この記事は致命的な誤読をしています by y_arim☆☆☆問おう。貴方が私の原盤(マスター)か? - E.L.H. Electric Lover Hinagiku

    牛乳とドーナツ 冷蔵庫で冷やされパキパキに固まった砂糖が鱗みたいにまとわりついているドーナツを取り出すと、マグカップに牛乳を注ぎ、少し時間を置く。 読みかけたのことか、はたまた別のことか、何かを考えながら惰性でドーナツをべてしまい、それを牛乳で流し込むのを忘れた…

    ☆☆☆警告!この記事は致命的な誤読をしています by y_arim☆☆☆問おう。貴方が私の原盤(マスター)か? - E.L.H. Electric Lover Hinagiku
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2009/01/10
    あー、こういう状況が普通なら、iPod課金したがってるひとたちの気持ちも分かってしまうかもしれない。DRMも。まあ、そんなのどうせ尻ぬかれるんだけど。
  • 違法ダウンロードは「みんなやっている」――多くの子供が正当化 - ITmedia News

    子供らは違法ダウンロードのリスクを認識しながらも、罪悪感は感じていないようだ――欧州連合(EU)の欧州委員会が先週、インターネットと子供の安全に関する調査の結果を発表した。 この調査はEU加盟国27カ国およびアイスランド、ノルウェーの9~10歳の子供と、12~14歳の子供を対象に行った。調査対象は全員インターネットを利用でき、少なくとも1カ月に1回は使っているという。 子供のインターネット利用目的で特に多かったのは、オンラインゲームと興味のあることに関する情報の入手。宿題のための調べ物にインターネットを使う頻度も高い。ただし、インターネット上の情報が必ずしも正確とは限らないことはほとんどの子供が認識していた。インスタントメッセージング(IM)やチャットの利用は特に年長の女児の間で多かった。ブログの執筆や閲覧、ファイルの共有(音楽や写真など)の利用はさほど多くはないという。 また、年長の子供

    違法ダウンロードは「みんなやっている」――多くの子供が正当化 - ITmedia News
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2008/02/15
    日本の話かと思ったらEU。同じ日の記事でアメリカのもあった。
  • 「まぢわかんない」「悪い大人を取り締まって」――携帯フィルタリングに未成年者の反応は

    NTTドコモとKDDI(au)は2月1日から、ソフトバンクは1月中旬から、未成年者が新規契約した端末の携帯サイト閲覧機能に、フィルタリング(アクセス制限)を適用し始めた。大人が一方的に決めたこのルール。子どもたちは「まぢわかんない」「一部の悪い大人のせいで迷惑」などと、携帯サイト上でまざまな声を挙げている。 3キャリアで始まったのは、未成年者が新規契約申し込みする際のフィルタリング。親が「不要」と申し出ない限り、多くのサイトがアクセス不能になる。既存ユーザーも6月から順次、フィルタリングが適用される予定だ。 フィルタリングの対象はキャリアによって異なり、今後も流動的だが現状では、アダルトサイトや出会い系サイトに加え、SNS、ブログ、掲示板などユーザーが情報発信できるサイトが軒並みアクセス不能に。10代に人気のディー・エヌ・エー(DeNA)のゲームSNSサイト「モバゲータウン」もフィルタリ

    「まぢわかんない」「悪い大人を取り締まって」――携帯フィルタリングに未成年者の反応は
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2008/02/04
    堂々と「無料違法着うた取れなくなるからうざい」って発言はなんなんだ?