タグ

はてなに関するmachikomaのブックマーク (6)

  • はてなが新サービスを3つ公開 お悩み相談「はてなボトル」など

    はてなは12月4日、実験的サービスを公開する「はてラボ」で、3つの新サービスを公開した。記事を書いて投稿する「はてなニュース」、カウントダウン・カウントアップが気軽にできる「はてなカウンティング」、はてなユーザーの誰かに悩みを相談できる「はてなボトル」だ。 はてなニュースでは、ユーザーが自由なテーマで記事を書いて投稿できる。記事に投稿者名は表示されず、ジャンルごとに紹介され、記事にユーザーがコメントを付けることも可能。「楽しくトクダネ情報を投稿できる」としている。 「楽しみにしているあのイベントまで何日か知りたい」――こんなときに便利なのが、はてなカウンティングだ。イベント日や誕生日などを指定すると、その日までカウントダウンできる。特定の日から何日経ったか計算するカウントアップも可能で、例えば禁煙開始から何日目かチェックするといった使い方がある。 はてなボトルは、疑問や悩みなどのメッセージ

    はてなが新サービスを3つ公開 お悩み相談「はてなボトル」など
    machikoma
    machikoma 2008/12/05
    あとで遊んどく。
  • MTHatenaStar作った - Kickstart my heart

    はてなスターにブログを登録し、トークンを入手する。 プラグインフォルダにMTHatenaStarフォルダを丸ごと放り込む。 プラグインの設定画面で、1で取得したトークンを入力し、保存する。 はてなスターを表示したい場所に<$MTHatenaStar$>を書く。ただし、MTEntriesのコンテキスト内(つまり、MTEntryTitleとかを使える場所)に。 再構築(ダイナミックパブリッシングなら不要)。 はて☆スタ。 はてなスターを表示する場所に<script>タグも一緒に表示されちゃうのがいやなときや、はてなの指示通りに<head>の中に書きたいときは、<$MTHatenaStarScript$>タグを使えば、<script>だけを別途出力できます。ただし、処理の関係で<$MTHatenaStar$>よりは前に置く必要があります。

    machikoma
    machikoma 2008/08/19
    こっちのほうがいいや。
  • stakilog » 1000ブクマ以上のブクマユーザーの被スター数を調べてみた

    はてなブックマーク数の多いユーザーBEST1000に触発されて。はてなブックマークのパブリックユーザリスト - Ironsが結婚するまでのデータの一部を使わせてもらった。 被 fav と絡めても面白いと思ったけど、あっちは自分が入ってねーからやめた(ケッ 打率は一定期間の被スターを計測しないと取れないので、定点観測してみたいなとか。 ザックリ見た感じで言うと、ブコメは必須として、ブクマ内で遊んでる人, 超ブログ持ってる人, 女性, やたらとアッパーな人, すごいニヒルな人, 人気エントリ周辺を徘徊する人が高スコアな印象。・・・なんだけどまあ各自こねくり回して気に入った人を見つけたりなんだりすると良いかと。 DL版 star_count.zip  (HTMLだけど、ただのtableだからExcelで表として読み込めます) 追加分四件 gomenne.zip 補足:取得できなかったユーザー

    machikoma
    machikoma 2008/05/05
    自分も居て驚いた。ブコメは反射神経で書いてます。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    machikoma
    machikoma 2008/03/30
    勧められたけど…何やんのwww
  • はてなIDでMovable Type 4ベースのブログにコメントを

    先日のhack-a-thonでMTHatenaStar以外に実はもう1つプラグインを作っていて、でも諸般の事情で完成に至らなかったものがありました。hack-a-thonの最後の発表で、動くところまで見せたんですが、MTHatenaStarと立て続けにやったので、「どんだけはてな好きやねん」などと突っ込まれる始末。 今朝からid:naoyaさんのヘルプを受けて完成したので公開します。MT4のコメント投稿者認証フレームワークとはてな認証APIを使って、はてなIDでコメントできるようにするというものです。このブログでもインストールしてあるので、はてなIDでコメントしてみてください。 はてな認証APIのページで、ご自分のブログ用のAPIキーと秘密鍵を取得する。このとき、コールバックURLとして指定するURLは、コメントフォームのPOST先、つまりCGIPath+CommentScriptの値(既

    machikoma
    machikoma 2008/02/22
    うおー! あとでやってみよう。
  • 地図上で会話が楽しめる「はてなワールド」終了のお知らせ

    平素より「はてなワールド」をご利用いただき、ありがとうございます。 地図上で会話が楽しめる「はてなワールド」は、2010年6月18日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝申し上げます。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://d.hatena.ne.jp/hatenaworld/20100618/servicestop 株式会社はてな

    machikoma
    machikoma 2007/12/20
    敢えて言おう、釣られたとw
  • 1