社会と仕事と愚者に関するmamezou_plus2のブックマーク (11)

  • ホストクラブについて②

    明日もテレワークなので深夜帯だが続きを書く。 わかりにくかったようなので用語説明から。 「昼職」・・・会社員や公務員など。水商売や風俗(夜職)ではない職業に就いている人のこと。 「tax」・・・消費税ではない。サービス料のこと。店によって異なる。通っていた店舗は35%なので例として載せた。 「鬼出勤」・・・風俗嬢が出勤日数や出勤時間を増やしてお金を稼ぐこと。専用掲示板SNSで使われている。 「掛けを漏らす」・・・文章のまま。飲代である売掛金を払えないこと。 来、ホストクラブというものは金持ちの社交場であり、暇と金を持て余した有閑マダムが行くところなんだろう。 それが今はその日暮らしの女性たちがあくせく働いて現実逃避する場所になっている。 前の日記にも書いたけど、ホストの「固める」という行為に「売掛」システムは大きく影響していると思う。 用語として「掛け縛り」というものがある。 典型的

    ホストクラブについて②
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2020/06/16
    なんか、風呂に沈める、みたいな感じだな。鬼畜以外ホストになれなそう。(ガールズバーみたいな簡易ホストが出てきたら、潰れるところ出てきそう)
  • カネカが育休問題で炎上中

    Monet @nemotzn 育休後転勤の話で某社が燃えてるけど、カガクでうんちゃらのくだりってスローガンみたいなやつ?(そこか)とりあえず個人的には全国(または全世界)転勤が高確率である会社は絶対選ばないんだけど配偶者とかがそういうとこ勤めだとほんときついよなあとおもう 2019-06-02 17:20:12

    カネカが育休問題で炎上中
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2019/06/03
    嘘でも本当でも、こう言う時は企業は自社の正当性とか普段のそこら辺の福祉的物の実績を広報しないと負の印象は拭えない。
  • マクロン大統領 「ガソリンが高いなら電気自動車を買えばいい」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    マクロン大統領 「ガソリンが高いなら電気自動車を買えばいい」 1 名前:サーバル ★:2018/12/09(日) 16:05:46.78 ID:CAP_USER9 この1年で軽油は23%、ガソリン燃料は15%も値上がりしました。燃料価格の内訳は原価30〜35%、輸送費8%、燃料税や付加価値税(VAT)が56〜60%を占めています。燃料税を引き上げられるとさらに運転手の負担が増えてしまいます。 仏政府は2040年までにガソリン車、ディーゼル車の販売を停止する方針です。電気自動車に買い替えると最高6000ユーロを補助しますが、電気自動車は安くても2万ユーロもするのです。 マクロン大統領の「(軽油やガソリンを買うお金がなければ)電気自動車を買えばいい」という発言は今や、最後の絶対君主ルイ16世の王妃マリー・アントワネットの「パンがなければお菓子をべればいい」という言葉に比せられています。 ht

    マクロン大統領 「ガソリンが高いなら電気自動車を買えばいい」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2018/12/10
    あれも多分に税金がらみの話だろうから、皮肉なんだろうけど。現状、電気自動車って値段が高いは、航続距離短いは、充電遅いし発電所不足するだろうしで、梃入れしないとどうにも成らん奴でしょう?
  • 「出産退職で1.2兆円の損失」民間シンクタンクが試算 | NHKニュース

    出産を機に仕事を辞めてしまう女性は年間20万人に上り、これにともなう経済的な損失はおよそ1兆2000億円に達するとする試算がまとまりました。民間のシンクタンクは、育児休暇のさらなる充実など女性が働き続けられる環境整備の重要性を指摘しています。 それによりますと、1年間に出産を機に仕事を辞めてしまう女性は、正社員やパートなどすべて合わせるとおよそ20万人に上るとしています。 そのうえで、こうした女性たちが仕事を続けていれば得られたはずのおよそ6000億円の収入が失われるほか、キャリアを持った女性が退職することで企業の生産性が低下する影響などでもおよそ6000億円の損失が生じるとしています。 こうしたことから、経済的な損失額は全体でおよそ1兆2000億円に達すると試算しています。 また、子育てが一段落してから再就職しても、収入の低下に直面するケースが多く、そのことも経済の成長力をそいでいると指

    「出産退職で1.2兆円の損失」民間シンクタンクが試算 | NHKニュース
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2018/08/20
    人材投資コスト問題。数値にて制度としての育児支援(男女共)、再就職のしやすさ。業務内容と評価の確率。生産性やら子育てからの復帰組にも有効。日本は理屈の無い神話を信奉しすぎ
  • 米国で若者の資本主義離れが進む、住居や医療、教育などのコスト増が理由か | スラド

    ギャラップによる最新の世論調査によると、米国では「若者の資主義離れ」が進んでいるそうだ。 たとえば、18歳から29歳の若者では資主義への肯定的な見方が12ポイント低下し、半分以下である45%にまで低下した。また、社会主義への肯定的な見方は51%にまで増えたという。 米国では7月の失業率が4%を下回り20年ぶりの低水準となっており、強い経済成長が続いている。にも関わらずこういった状況になっているのは、生活コストが上昇しているからだという。 たとえば、中流階級における住居や医療、教育などのコストは30%も上昇しているそうだ。人気都市の住宅価格は4倍に、公立大学の費用は1996年から2016年で倍増している。その一方で給与の上昇率は低く、給与額が最低限の生活を送るのに十分でないという労働者も少なくないようだ。そのため、生活を維持するために10人中4人が副業をしているという(CNBC、CNBC

    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2018/08/17
    資本主義原理主義者が結局お金の循環を末端まで行き渡らせないから。やってるの焼き畑農業とか収奪経済と同じ。畑は耕さないわ、牧草は食い尽くすし。
  • 当社社員の講演における不適切表現のお詫び - 企業情報 - ヤフー株式会社

    2018年4月21日に開催されたエンジニア向けイベントにて、当社社員が行った機械学習に関する講演内に、不適切な表現が複数ありました。表現によって、多くの方に不快な思いをさせてしまったことを、深くお詫び申し上げます。 今後は、このようなことが二度と起きぬよう、改めて社内のチェック体制の見直し・徹底、全社員に対する啓発教育などを通じて、再発防止に努めてまいります。 改めまして、多くの方に不快な思いをさせてしまったことを、深くお詫び申し上げます。

    当社社員の講演における不適切表現のお詫び - 企業情報 - ヤフー株式会社
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2018/06/22
    一層の事、機械学習で男が男に惚れる/ 掘れるパターンを抽出して情報複合種として性別フリーになれば男性エンジニアばかりでもヤる気は起きる様に成るよ?技術の無駄遣いならそこまで狂わないと。
  • https://anond.hatelabo.jp/20180621185159

    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2018/06/22
    それ社会人じゃない、会社人。見ぬふりしてると、外交の失敗で、一か八かの戦争突入みたいのか有るんで、サクッと殺しておくのが吉。潰れた方が新陳代謝にも繋がるし。
  • 去年の夏、内閣不支持層に激変があった|三春充希(はる) ⭐第50回衆院選情報部

    日テレ、読売、朝日の3社の世論調査をもとにして内閣不支持層の動きを考えます。 日テレビの世論調査では、内閣不支持率(内閣を支持「しない」有権者の割合)は2014年以降このように推移しています。 この内閣不支持率を理由別にわけて表示したのが下のグラフです。強固と思われる理由から順に積み上げており、下から「人柄」「閣僚」「政策」「支持政党の内閣でないから」「リーダーシップ」「特に理由なし」「その他」「わからない・答えない」となっています。 グラフの見方の一例を示しました。 安保法が衆院で採決された後の時期を例にあげてみます。これは理由別に内閣不支持率の内訳を示したものなので、グラフの上端が当時の内閣不支持率と一致することになります。また、グラフ最下層の「安倍総理の人柄が信頼できないから」を見ると、当時の不支持率のうち安倍総理の人柄が理由となる部分が9.8ポイントであることに対応しています。

    去年の夏、内閣不支持層に激変があった|三春充希(はる) ⭐第50回衆院選情報部
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2018/03/31
    不信感と政治的対処能力から、かな?早めに泥を被って問題を鎮火させれば、姿勢等で逆に評価が上がった可能性もある。でも自己保身に走って各所を毀損させてる。事柄に対する姿勢や、自己中心的な姿が否定されてる?
  • あなたならどうする? JCのネット工作失敗から妄想するネットを使った世論工作 - Hagex-day info

    青年会議所のネット工作が露呈 日青年会議所の憲法改正推進委員会が、憲法改正のためネット工作を行おうとして、バレている。 詳しくは以下のサイトで書かれている。 ・日青年会議所(JC)が憲法改正に向けて正真正銘物のネット工作、マスコットキャラ「宇予くん」も | BUZZAP!(バザップ!) ・日青年会議所(JC)のネット工作完全確定、「宇予くん」のデザイン発注者は憲法改正推進委員会の委員長でした | BUZZAP!(バザップ!) ・もはや保守にあらず、日青年会議所(JC)の憲法改正ネット工作用アカウント「宇予くん」の内部告発があまりにも悲しい | BUZZAP!(バザップ!) 上記の記事は一部ソースが書かれてないけど、恐らくメインはTwitterでしょう。 また変なものが見つかったようだ。JC(日青年会議所)に関係する文書らしいが……。 「対左翼を意識し、炎上による拡散も狙う」

    あなたならどうする? JCのネット工作失敗から妄想するネットを使った世論工作 - Hagex-day info
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2018/03/02
    工作するなら、敵を叩く正義の見方をやった方が共感を得られる。要はキチガイ(極右とか)を登場させてJC側が持論で論破する。的な。比較的好意的に見てもらえるぞ?まあ現状認識出来ないからJCなんだろうけど。
  • 「耐震上問題ない」マンションも地震で“真っ二つ” 専門家が原因探る | AERA dot. (アエラドット)

    崩落したマンションの渡り廊下。南棟と西棟をL字形につないでおり、エレベーターを使う住人が頻繁に行き来していた。地震発生が日中だったら、人がいた可能性も十分ある(撮影/編集部・直木詩帆) 建築基準法の耐震基準が強化された1981年以降の建物は、震度7の地震にも耐えられるとされている。だが、熊市ではマンションの渡り廊下が崩落し、益城町では真新しい戸建ても倒壊した。一体なぜか。地震工学の専門家と現地を回り、原因を探った。 外から見ると、マンションは真っ二つに“割れて”いた。 熊駅からほど近い中央区世安町の物件は、築17年、89戸のファミリータイプ。13階建てで、南向きと西向きの棟が渡り廊下でつながる構造になっている。 今回の地震で、その渡り廊下は完全に崩落。ジョイント部分の金属が外れ、割れたコンクリートからは中の鉄筋が飛び出していた。 「最初は、欠陥マンションだったんだなと思いました」 こう

    「耐震上問題ない」マンションも地震で“真っ二つ” 専門家が原因探る | AERA dot. (アエラドット)
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2016/05/04
    全くもって、“耐震上”問題ない。弱い通路部が破断することで住居部に無理がかからない様に成っている。しっかり裏付けとらないので某騒動の火付け役になったりする。
  • ワタミがブラック企業じゃない理由。 - アニイズム

    2016 - 03 - 02 ワタミがブラック企業じゃない理由。 ワタミ が ブラック企業 じゃない理由について書いていこう。。 ワタミ といえば労働がつらくて命を落とす人が出たで有名だけど、 それでも仕事というのは嫌なら辞めるという選択がとれるわけで、 労働者は好きで働いているという前提がある。 なので当に ワタミ はブラックなのだろうかと疑問に思うことがある。 3年くらい前に ワタミ で2か月働いて自殺した女性がいるけれど、 好きでその ワタミ で働いていたわけだし、 自分の意思でその場所にいたわけで、 ワタミ が頼むから働いてくれといっていたわけでもない。 その女性は ワタミ でなりたい自分になりたいから ワタミ 働いていたわけだし、 ワタミ はそのなりたい自分にならせるための 手助けのためにその女性を雇用して働かせた。 上記の事実からして ワタミ で働いたか

    ワタミがブラック企業じゃない理由。 - アニイズム
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2016/03/02
    スケ番刑事の話に剣道部の主将が喘息持ちを「健全な体に健全な心が宿る」とか言って無理矢理走らせて死なせちゃった話をを思い出す。相手に対して想いが至らない点は、まさにワタミ的
  • 1