美醜と頭の良い馬鹿に関するmamezou_plus2のブックマーク (29)

  • 都市部以外の電力インフラは最初からソーラー+バッテリーにすれば激安で強靭だよ - はてなの鴨澤

    能登の震災では田舎の災害における政府の頼りにならなさが強烈に印象付けられた。ヘリさえなかなか飛ばしてくれず、災害後72時間で助けられた人たちを見殺しにした。インフラも復旧したくないから住むのをやめなさいという。 しかし能登の震災でもうひとつ印象付けられたことがある。人間は住む場所を変えたくないということだ。これは特に年寄りに言えるんだけど、被災して生活の場が破壊されても住み替えたいという人はほとんどいない。 東北の震災のとき、オレは早手回しに「これは撤退していくしかないな」と思ったものだけど、実際には破壊された町や村は復旧され、巨大な堤防を築いてまで人は元の場所に戻っていった。なんたる浪費と思いつつ、行って自分の目で見てみれば、それが幸福を求める必要な行為であることがよくわかる。納得せざるを得ない。それが能登でも確認されつつある。 おそらくこれは生物としてのヒトの性質であり、慣れ親しんだ場

    都市部以外の電力インフラは最初からソーラー+バッテリーにすれば激安で強靭だよ - はてなの鴨澤
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2024/03/25
    東京直下地震来たら東京捨てるのかな?他人事だから?自分所は採算性無視かな?文化的集約として中核市化と州都、それと独立系住居者。ソーラー、風力、小水力、簡易水道に浄化槽。そんな感じ。棄民政策は嫌いだよ
  • 東大卒の先輩が夜勤で工事をしていたら、塾帰りの親子に「勉強しないとああなるよ」と言われた

    Sくん @shapeofyou0426 東大卒の先輩が夜勤で駅の工事してたとき、 塾帰りの親子から「勉強しないとあんなふうになるよ」 って言われた話。 建設業のイメージなんてそんなもんなんですよね。 2023-02-04 19:57:36

    東大卒の先輩が夜勤で工事をしていたら、塾帰りの親子に「勉強しないとああなるよ」と言われた
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2023/02/06
    両端からトンネル掘って誤差数センチとか、電波望遠鏡をミリオーダーで設置とか。土方が仕事しても、欧米他諸外国と比べて精度高いんだけどね。あと匠の集団だし。酷使される点では省庁の官僚も一緒か。政治家の奴隷
  • 頭の良さで人をぶん殴っていた、ある同僚の話

    「間違った事をやった人をグーで殴ったら犯罪だけどさ、知識でもって他人を詰めたら、それは”正しさ”として処理されるのは何でなんだろう?」 かつてある人がこう言っていたのを聞いて、確かになぁと思った事がある。 知識の力で他人を殴る魅力に取り憑かれた人の話 以前、自分の同僚に非常に勤勉で情熱的な仕事をする人がいた。 その人は連日日夜、早朝から遅くまで働き、他を圧倒するパフォーマンスを出していた。 最初の頃はその人の仕事っぷりに尊敬の念を抱いていた。 だが、ある時、僕を含む様々な人に対して”正しい”知識でもって攻撃的な態度を示していたのをみて、ちょっとした違和感をおぼえるようになった。 その人の言っている事は、確かに科学的な意味において正しい。誤った事をしていたのは、その人の周囲の人だったのは、間違いなく事実ではある。 ただ…その正しさでもって他人を攻撃する様は暴力的であった。その人は僕を含む様々

    頭の良さで人をぶん殴っていた、ある同僚の話
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2020/12/07
    正しさの追求なら良いけど、お役人に代表される知識の無駄遣いのパターンもある。目的を外れた正しさは有害。手段と目的が入れ替わってしまってはダメ
  • 「多様性の尊重」というスローガンは捨てた方が良い件|弁護士ほり

    やたらと使われる「多様性の尊重」現在、「多様性の尊重」というスローガンは、政府の文書から個人の会話まで、至るところで目につくようになっています。経済、雇用、福祉、教育その他、あらゆる分野で「多様性の尊重」という言葉が使われるようになりました。 これについて今回の記事では、この「多様性の尊重」というスローガン自体に重大な問題があり、むやみに使わない方が良いということを説明します。(念のためいうと、「多様性を尊重すること自体がいけない」という真逆の主張をしたいというわけではありません。) 多様な「状態」を尊重すれば良いのか?まず言葉そのものを眺めてみましょう。「多様性」を「尊重」するというわけですから、当たり前の話ですがここで尊重すべきとされているのは「多様性」です。「多様性」とは物事の性質とか状態ですから、結局は何らかの性質や状態を尊重しろと言っているわけです。 学校の制服問題で考えてみる一

    「多様性の尊重」というスローガンは捨てた方が良い件|弁護士ほり
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2020/09/23
    言いたい事は分かるけど「タヨウセイノソンチョウ」でしか無い。問題の礎の部分まで掘り返さないから本末転倒になる話。「多様性の尊重」を使わなくても、違う何かでやった気になるのであまり意味のない話
  • モチモチ食パン🍞 on Twitter: "「宇崎ちゃんにはSEX出て来ない、ananにはSEX出て来る、だから後者がエロくて猥褻」程度の認識で怒ってるんだろうけど、「同意してない乳揉み、意志のないキャラの胸ばかり強調した描き方」の問題と「同意したパートナーとのSEXを充実… https://t.co/0bohzI983c"

    「宇崎ちゃんにはSEX出て来ない、ananにはSEX出て来る、だから後者がエロくて猥褻」程度の認識で怒ってるんだろうけど、「同意してない乳揉み、意志のないキャラの胸ばかり強調した描き方」の問題と「同意したパートナーとのSEXを充実… https://t.co/0bohzI983c

    モチモチ食パン🍞 on Twitter: "「宇崎ちゃんにはSEX出て来ない、ananにはSEX出て来る、だから後者がエロくて猥褻」程度の認識で怒ってるんだろうけど、「同意してない乳揉み、意志のないキャラの胸ばかり強調した描き方」の問題と「同意したパートナーとのSEXを充実… https://t.co/0bohzI983c"
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2020/08/07
    ポスターと表紙比べるなら、愛とsexテーマでも「男のヌード」を表紙にする必要があるの?それこそ性的客体化のコードに抵触するじゃん。男女、おてて繋いで町歩きでも良いじゃん。本質捉えられないんじゃ、学力無意味
  • 納得してるふりをしながら「リベラル男性」をやっている

    自分の周囲にはリベラルな人が多く、自分もまたそうである。周囲からもリベラル側の価値観を持った人間と認識されている(恐らく) 当然、フェミニズムには共感的であり、現在の日にある数々の女性差別に憤りを覚えている。 ただ、時々、きつくなる事が有る。 ツイッターでフェミニストの女性をフォローしている。知り合いも居るし、有名なフェミニストだからと言う理由でフォローしている人も居る。 TLには「時々」くらいの頻度で女性差別に関する話題や、発言が現れる。 それを見て自分は憤り、早く世の中から女性差別が無くなって欲しいと思う。心からそう思う。 ただ、時々、きつくなる。 そこではいずれも男性が責められている。特定の個人に絞られている事もあれば、性差別的な男性や犯罪者に絞られている事、特定の性癖の持ち主や愛好者に絞られている事、または男性全体が責められている事が有る。 段々と、参ってくる。「参ってくる」と

    納得してるふりをしながら「リベラル男性」をやっている
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2020/06/24
    人は矛盾する生き物だから。自分の根っこの部分に立ち返って諸々への至る道を再構築すべし。構造としてとらえて、アクションなりスタンスを示して行く。自らの無力も弁え、この世を構成する一片の礎として
  • 丸暗記って何が悪いの

    数学だろうが英語だろうが最終的な目的は研究者でもない限り"使うこと"なんだから丸暗記だろうが理屈を理解したものであろうが同じじゃん。 俺は丸暗記出来ないタイプだけど丸暗記はアカンみたいな風潮はどうかと思う。 こういう場面ではこれを使うんだと分かってさえいれば丸暗記出来る人はした方が良いよ。

    丸暗記って何が悪いの
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2020/06/14
    一番顕著なのが歴史だけど、年表を諳んじられても、変化の意味や複合的視点が持てなきゃ、暗記力があるだけのバカだから。気候変動や冷害、民族移動他、復層かする事で見識が深くなる。発想力の貧困。
  • なぜ『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』は賛否両論の問題作なのか?それはゲーマーに対するふかい愛があるからだ

    ※注意:記事には、映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』の大きなネタバレを含んでいる。 インターネットを巡っている皆さんならご存知だろうが、『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』に対してものすごい否定的な意見が流れている。もはやどれだけひどい作品か語る大喜利のようになっているものの、ひとつだけ注意してほしい点がある。おそらくこの作品は、制作陣からゲーマーに対する強い愛が存在している。ただ、その愛が受け入れられなかっただけなのだ。 やつはこう語る。ウイルスの制作者はゲームなど「虚無だ」と考えており、だからこそこういうVR世界を破壊するのだと。ビアンカやゲレゲレや息子たちはただのデータとなり、消え去ってゆく。しかし主人公は“ゲームは素晴らしいもうひとつの現実だ”と語り、最後の戦いに勝利するのだ。 『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』は“ドラクエ5の映画化”ではなく、“ゲーマーを認める映

    なぜ『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』は賛否両論の問題作なのか?それはゲーマーに対するふかい愛があるからだ
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2019/08/06
    地獄への道は善意で舗装されている。って言う、アレですね。扱うに相応しくない人が扱う案件がちらほらと…。N2地雷級なのを。
  • ROOTSY on Twitter: "読みやすい文章を書きましょう、みたいなことで金をもらっていたが、社会を悪くしたかもしれない、と思うときがある。少なくともアメリカでは読みやすい文章=バカの食べ物であり、インテリの食べ物たるためにわざわざ読み下しづらい修辞を用いるのが儀礼で、それを読みこなせるのがインテリの定義だ。"

    読みやすい文章を書きましょう、みたいなことで金をもらっていたが、社会を悪くしたかもしれない、と思うときがある。少なくともアメリカでは読みやすい文章=バカのべ物であり、インテリのべ物たるためにわざわざ読み下しづらい修辞を用いるのが儀礼で、それを読みこなせるのがインテリの定義だ。

    ROOTSY on Twitter: "読みやすい文章を書きましょう、みたいなことで金をもらっていたが、社会を悪くしたかもしれない、と思うときがある。少なくともアメリカでは読みやすい文章=バカの食べ物であり、インテリの食べ物たるためにわざわざ読み下しづらい修辞を用いるのが儀礼で、それを読みこなせるのがインテリの定義だ。"
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2019/05/27
    多分、シェークスピアの文章引用してみたり、偉人の言葉を使って此処で使う意味!みたいなる教養主義が根底にあるんでしょ。オタクのガンダムに例えるのと変わらない。で、必要な教養の一端に触れさせないのは問題と
  • 『「バイアス」が一般的に悪いものだという合意すら今のインターネットでは難しいのだろうか - 法華狼の日記』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「バイアス」が一般的に悪いものだという合意すら今のインターネットでは難しいのだろうか - 法華狼の日記』へのコメント
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2019/04/12
    他者からのジェンダーバイアスか、自己に掛かっているジェンダーバイアスか?あの場合、創作者のバイアスである。個々の、相対的な状態に置いての認識なので、基点そのものが確定できない。つまりバイアスの押し付け
  • 「学歴」はあるけど「学力」はない|komachi|note

    突然ですが、 お前には学歴はあるが学力はない と、面と向かって、目を見て、言われたことはありますか? 私は、あります。 バイトも始まって半年強経っていました。 そのバイト先である小さなハプニングが起こり、その場にいたのは私だけしかおらず、どう対処していいか分かりませんでした。 そして、近くにいた社長に 私「すみません。○○があったんですけど、どうすればいいですか?」 社長「××して。」 私「はい。ありがとうございます。」 社長「あのなあ」 「なんでお前は、○○があって私は△△したいんですけど、どう思いますか?っていう聞き方ができないんや?」 「お前には、学歴はあるけど学力はない。○○(世間的に"3流"と言われる大学に通っている同期の1人)のほうがよっぽどいいわ」 そこで言われた、言葉たち。 そんなこと、言われたことがなく、しかも面と向かって直視して言われ、 「私のこと何も知らないくせに」「

    「学歴」はあるけど「学力」はない|komachi|note
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2019/04/09
    世界とはあなた外側。あなたは世界の中心であり世界の辺境である。お勉強は既に人が通った道をなぞるだけ。祖も読み解きが優れていれば、お勉強は出来ます。議論とはあなたの根底たる礎から発する。無難という障害者
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2019/03/18
    指導上の便宜的言葉が諸悪の根源。結構高度な概念を扱ってる自覚が無いのかも?単位の違う量をどう処理するかではなく、数の順番の問題にしてるため概念の理解の妨げに。サイズの違う物を数量だけで扱われても困るし
  • PDCAより「OODA」が日本で導入しやすい理由 

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    PDCAより「OODA」が日本で導入しやすい理由 
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2019/03/15
    学者先生の戯れ言。即応性の高く粒度の小さいモノや流動性の高いモノを短サイクルで行うのに意味がある。粒度、迅速対応性等を考慮せぬと「行き当たりばったり」にしか成らない。OODAはCAPDで既にサイクルの一部。画餅
  • とある東大生はかけ算に順序が必要だと考えます|だだだ

    2019/3/12 タイトルが誤解を招きやすいので、変更しました。 続きのノートを書きましたので、ぜひ「「東大生かけ算」についてのタイトルに関する謝罪と、たくさんのご意見について」をお読みください。 6人の子供に4個ずつみかんを配るとき、みかんは何個必要か。4個を6人に分けるから、4×6=24 で24個 ⇒ 正解6×4=24 で24個 ⇒ 不正解 小学校ではかけ算の順序も正誤に含まれる、というのが一時期物議をかもしていました。 もちろん来かけ算では順序は不問です(4×6=6×4)。 結論から言うと、僕は初学段階においてかけ算には順序が必要だと思います。 (タイトルの「東大生」は、自分のことを指しています、東大生代表でも東大生みんなでもありません。東大生は〜と語る、と一緒です、未出の単語に使うa 東大生ってことです。分かりづらくてすみません。「30歳子持ちはかけ算に順序は必要だと考えます」

    とある東大生はかけ算に順序が必要だと考えます|だだだ
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2019/03/11
    意味を理解することと、解法を理解することは別。概念やら視点ではなく解法理解につながりやすい。一番の難関は概念を理解させることなのだから。中途半端な生兵法は怪我の元である。無能な働き者臭がする
  • 「何ものにもなれなかった」と嘆く中高年に「真剣に何かになろうとしたか」「なにもせず何かになるのは図々しくないか」とオーバーキルする方法の勧めに賛否

    フミコ・フミオ @Delete_All 原則、ヤクルトスワローズが勝ってから負けるまで限定でつぶやく希望と絶望のアカウント。2021年12/16『神・文章術』発売。amazon.co.jp/dp/4046055456/アイコンはでんでん様(www11.big.or.jp/~denden/)より。 delete-all.hatenablog.com フミコ・フミオ(12/16『神・文章術』発売) @Delete_All 「何ものにもなれなかった」と人生を評価する中高年の人に、「真剣に何かになろうとしたのですか?」と質問すると重い沈黙が訪れるのでオススメいたします。「なにもせずに何かになろうとするのは少々図々しくはありませんか」と続けると、さらに効果的。 2019-02-19 18:24:44

    「何ものにもなれなかった」と嘆く中高年に「真剣に何かになろうとしたか」「なにもせず何かになるのは図々しくないか」とオーバーキルする方法の勧めに賛否
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2019/02/20
    最強の弟子をを思い出した。「努力する才能」しかない主人公がそれ故に強くなっていく漫画です。まず、成りたい「何者か」を定めるところから始めるので、行き成り努力とか馬鹿の言うう事です。自嘲にマジレス格好悪
  • 衝撃!「日本語が読めない日本人」は案外いる

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    衝撃!「日本語が読めない日本人」は案外いる
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2018/12/26
    RSTって言ってもテスト解放みたいなもの。構成からの割り出しや該当パターンからの反復。本質的に言葉は概念であり、概念結合が文脈となる。※偉そう学者に算数文学を正答して欲しい。余剰な補完概念で歪曲してるから
  • 東大・京大・早慶→一流企業のエリートが「日本ヤバイ」と言う理由(後嶋 隆一) @gendai_biz

    「衰退傾向にある日」という課題 「衰退傾向にある日の半導体産業について分析しなさい」 これは、「私」が通うアメリカのMBA(経営学修士)プログラムの企業戦略論という授業の期末試験で実際に出題された問題だ。 ちょうど東芝のメモリ事業売却に関する報道が盛んになされていた時期ではあったが、明確に「衰退傾向にある日」と書かれていることに、日人として悔しさを噛みしめながら答案作成をしたことを覚えている。 さて、「私」と書いたのは、この原稿を作成している「後嶋隆一」というのが4人の日人のペンネームだからである。2017年の秋、私たちは、南カリフォルニアを代表する名門、カリフォルニア大学アーバイン校のビジネススクールに同期生として入学した。これから始まるであろう厳しいビジネススクールの生活を目前に、同じく日を母国とする仲間として、またライバルとして、お互いを意識し打ち解けるまでに長い時間は必

    東大・京大・早慶→一流企業のエリートが「日本ヤバイ」と言う理由(後嶋 隆一) @gendai_biz
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2018/12/14
    井の中の蛙、大海を知る。エリートサラリーマンと書いて優秀な官僚と読む。戦略には羅針盤と六分儀が必要。あとは船長の判断。新たなる航路を行くか、築き上げた航路を死守するか。何に重きを置くかで変わる。
  • 本を読んでも、映画を見ても、「俺の人生がうまくいくようになるわけじゃないし」と思って楽しめない

    映画をほんとうに楽しめるのって、金持ちか現実逃避できる底辺だけなんやろな、とつくづく思う。 ラノベやマンガに至っては思考する力もないかストレスで考える体力もない底辺レベルが増し増しになってるんやろし。 いいんじゃね? 物語を楽しめない層っているからね。そういうやつは老後に1番しんどいとお思うけどさっさと死ぬのもそれはそれかね。 - sukekyoのコメント / はてなブックマーク 老後に苦労するの理屈がさっぱり理解できない。映画を消費していてもこうやって飛躍した都合のいい結論に着地して安寧としていられるなら、 消費しても人間的成長とかは一切ないんだなぁと実感する。 なのに増田は書くのな。これ書いて人生うまくいくようになりそう? / 追記:そうそう、映画だって似たようなもんよ。"増田なんて適当な書捨て&おもちゃ程度でしか思ってない" - yurikago12のコメント / はてな

    本を読んでも、映画を見ても、「俺の人生がうまくいくようになるわけじゃないし」と思って楽しめない
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2018/10/02
    文は読めても「物語」が読めない人。自分への利益供与しか興味ないなら薄っぺらい人生と言える。本当に頭が良いか只のラベリングか…。人の行動含め娯楽は一種の補完作業である。
  • ほんと普通の人て馬鹿なんだな

    周りに偏差値高い人ばかりの環境で、バイトも特にしてなかったから、社会人になって初めてマーチ以下の人と関わりを持つようになった マーチレベルの人は比較的話が通じるけど、それ未満てなんというか、普通に文字に書いてることが通じない そもそも文章を読んでない?読めない?レベルなのでビックリした 話てても一貫性がなく、話の頭と最後でいってることがあべこべで意味がわからないことも多々ある 偏差値高い仲間にも馬鹿はいたけど、ちゃんと文章は読めてたし、言動に一貫性があった 東ロボくんを作ってる教授が 「世の中には教科書が読めない人がいる」 と言ってたのを知識では知っていたけど、実際に接するとかなりショック そして世の中ってかなりいい加減なんだとも再認識した まあ、そんな文章が読めない人でも世の中を普通に暮らせるのが、平和なんだろうな

    ほんと普通の人て馬鹿なんだな
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2018/07/02
    でも、教科書しか読めない人も高学歴に居る。非言語意志疎通が大半だし、人間の根っこの部分。非言語の高低はあれど非言語を扱えないと仕事になら無い。AIで済んじゃうし。
  • 「話せばわかる」だなんて、やっぱり嘘だった

    「人間、話せばわかりあえるはずだ」 今年で32歳になる僕だけど、昔から一貫してずっとこう思っていた。 犬とは会話が成立しないからわかりあえないという事もあるけれど、人間とは対話が成立する以上、話せばわかるとずっと思ってきた。 だけどTwitterやブログをやっていて思った事はこれと全く間逆であった。 どんなに精密なロジックを組み立てたり、揺るぎない事実を元に会話をしても、過激なフェミニストを始めとする一部の人とは全くといっていいほどには対話が成立しないのである。 僕は人間はロジックとファクトで動くものだと思っていたので、むしろ逆に相手と同じレベルで対話が成立しないという事が嫌で嫌で仕方がなかった。 論理的整合性がとれるのならば、大人も子供も同じレベルで知的対話は成立するべきだと、もう十何年前もからずっと思っていた。 けど、この歳になってようやく気がついたのだけど、人と人とを対話させるのは

    「話せばわかる」だなんて、やっぱり嘘だった
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2018/05/15
    この文からロジックが感じられないのだけど…。人其々、認識の原点が異なるので同じ事実に行き着くとかも限らない。要は変数が多い事ほど、多様性や取捨選択が現れる。詰まり人と対話する時は拠って立つ所を示さねば