考え方に関するmamezou_plus2のブックマーク (249)

  • なぜ、日本は終わったのだろうか?

    が終わるには終わるだけの理由があったはずだけど…、 何がいけなかったと思う?

    なぜ、日本は終わったのだろうか?
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2015/12/24
    根本は、参謀と兵卒の参謀が駄目駄目だったから。兵卒のがんばりで辻褄合せ。勝てる戦しかしていなかった。
  • 最低賃金1500円デモの批判記事を書いたら主催者から反論が来たので回答してみた。(中嶋よしふみ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    先日、「 最低賃金1500円を要求する人たちが勘違いしていること。 」という記事で「弱者救済には最低賃金の上昇ではなく失業保険や生活保護など社会保障の強化で対応すべき」と書いたところ、5000件のシェアを超えて多数の方に読まれましたが、デモの主催団体であるエキタスから反論を頂きました。 「所得を上げるには経済成長をすれば良い、という当たり前の結論しか出てこない。」って書いてあるけど、内部留保はガンガン増えてて、それが再分配されず、ブタ積みになってることは知ってるのかな?自民党ですら問題視してることだけど‥。 あとはこの記事は「最低賃金引き上げは雇用の悪化をもたらす」っていう典型的な都市伝説を垂れ流してるだけ。もうそれっていろんな学者が否定してるし、ドイツアメリカの例でもそんなことにはなってない。 @valuefp あなた、最低賃金上げろデモが中小企業支援も主張してること知らないでしょ?

    最低賃金1500円デモの批判記事を書いたら主催者から反論が来たので回答してみた。(中嶋よしふみ) - 個人 - Yahoo!ニュース
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2015/12/23
    後でちゃんと読むけど、冒頭を読んだ限りでは粗探しして反論声明出してるだけの様。多分個々の指摘は正統な物が多いのだろうけど、話題逸らしに見える。最低賃金を上げれば金の循環が太くなると思うけど。拡散効果
  • 妻の姓で籍を入れたいんだが

    2年付き合った彼女と結婚することになったんだが籍を入れる姓で悩んでる 俺は22歳。相手は年上 プロポーズを受けてもらってから具体的な話し合いをしたんだが、彼女は結婚するからには夫の姓で呼ばれたいと言っている 彼女曰く、それが女の幸せだと言う しかし、俺は彼女の姓を名乗りたい 複雑な家庭事情があって親とは縁を切っているし、俺は家のことを恨んでいる だから、今の姓を捨てて彼女の姓で籍を入れたい 彼女には俺の家庭事情も話していて、それでも結婚してくれると言った でも、彼女は俺の姓を名乗りたいと強く言ってくる 夫の姓を名乗るのが普通なんだから、と彼女に言われて困ってしまった 裁判で負けたけど、夫婦別姓って夫婦が互いに相手の姓を名乗ることはできるのか? 誰か教えてくれ ※追記 名乗りたいと書いたが、通名では嫌なんだ 俺の戸籍から家の姓を葬りたい 夫婦別姓ってのは、夫婦が互いに相手の姓で籍を入れること

    妻の姓で籍を入れたいんだが
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2015/12/18
    現状では現状の姓を維持して結婚できる夫婦別姓論が議論されてる。現状の法体系だと結婚と離婚を繰り返せば姓の交換は可能になるはず。ただ増田が望んでる選択肢や方法ではないだろうけど。
  • 男性は知らない。すべての女性がやっていることを。

    女性の服装やレイプ、性差別といった問題について私が話したり書いたりすると、必ずと言っていいほどこんな言葉が返ってきます。

    男性は知らない。すべての女性がやっていることを。
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2015/12/08
    女性的な具体例が多いけど、男性側も女性側から無理解なジェンダーの強要はあるから。コメント見てguysの翻訳を意図通り伝え切れてない感じ。「女性の私はこうだけど、男性も同じ事あるよね?」って感じ?
  • 「正義は怖いという正義は怖い」

    Расэндзин🍥『大砲とスタンプ』完結9巻発売中 @RASENJIN 『普通の人びと ホロコーストと第101警察予備大隊』を読むと、虐殺に手を染めずにいられるのは、人付き合いの悪い、非コミュ、共同体では異質な人たち……だったのではないかという気がしました。倫理観や優しさも無論あったでしょうけども。 twitter.com/segawashin/sta… 2015-11-17 01:36:31 Расэндзин🍥『大砲とスタンプ』完結9巻発売中 @RASENJIN 「付き合いにくい普通でない人」と平和に一緒に暮らしていける社会は大規模な犯罪からある程度人々を守ってくれる、と言えるんじゃないかしらん。多様性ってときどきめんどくさいけどいいもんですよ、というわかりやすい話に。 2015-11-17 01:42:45 瀬川深 Segawa Shin @segawashin .@RASEN

    「正義は怖いという正義は怖い」
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2015/11/21
    衛宮士郎的な感じを受けた。正義などという極小のスイートスポットなど普通の人が保持できるわけがなく、大抵は正義っぽい正義じゃない物。取り扱い注意な物件。触れたら塩の柱になりかねないものなのにね。
  • 私にブルデューを教えてくれた女性は「大衆は愚かで無力」と語った - はてな村定点観測所

    2015-11-13 私にブルデューを教えてくれた女性は「大衆は愚かで無力」と語った 2ちゃんねるのはてな村民スレッドで、「サイバーメガネはブルデューしか引き出しがなさそう」とか書かれているので、自分とブルデューの出会いを思い出してみる。 エリボン:そうすると知識人のはたすべき役割とは何なのでしょうか。 ブルデュー: それはもうはっきりしています。装置の言葉が覆い尽くし、装置という怪物が生んだ現実、その現実の理論的分析が欠如しているのです。要するに理論が不在なのです。スローガンや激しい呪詛は、あらゆる形のテロリズムに行き着きます。もちろん、私は社会的現実の厳密かつ複雑な分析がありさえすれば、あらゆる形のテロリズムや全体主義への偏向から免れるに足る、などと考えるほどナイーヴではないつもりです。けれども、こういった分析の不在が勝手な行動に余地を残していることは確かです。これこそが、当世はやり

    私にブルデューを教えてくれた女性は「大衆は愚かで無力」と語った - はてな村定点観測所
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2015/11/13
    セミリンガルの話と同じで、概念認識の継承が文化資本と言うか、環境だと思う。それを均すのが教育とか、社会資本(社会文化資本)の普及と向上。
  • JC改憲案についてのまとめ 山口智美さんTLより

    山口智美 @yamtom JC改憲案。現行の24条の変更案(JC改憲案では22条)はこんなの。「家族は、共同体を構成する基礎であり、何人も、その属する家族の維持及び関係の強化に努めなければならない。」なる条項が。恐ろしや。 pic.twitter.com/n6k4qnABRn 2015-10-31 02:55:10

    JC改憲案についてのまとめ 山口智美さんTLより
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2015/11/01
    JCさん凄いは、自ら防人をやったり国家への滅私奉公に励んだり、浮気も不倫もしないし水商売の女に入れ込まないなんて。「隗より始めよ」「ノブリス・オブリージュ」という言葉があるんで、まずは体現して頂かないと
  • 吾輩はブラック企業を存続させ続けているのはブラック企業で働いている輩達であると思う

    ブラック企業で働く奴が減ればブラック企業は次第に消滅する。消滅しないのはそこで働き続ける 馬鹿が減らないからだ。ワ夕ミがブラックって言われてるけど、ワ夕ミで働き続けるやつがいるから ワ夕ミが存続しているわけでワ夕ミで働く奴がいなくなればワ夕ミが消滅するのは自明。

    吾輩はブラック企業を存続させ続けているのはブラック企業で働いている輩達であると思う
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2015/10/28
    何トヨタさんをdisってるの、下請けに過度の単価削減要求とか、顧客の都合を考えない効率的な生産スケジュールとか企業努力してるじゃないか!!
  • 内田樹『日本の反知性主義』が酷評されまくる理由 - デイリーニュースオンライン

    やまもといちろうです。それなりにを読むほうで、最近は世界史に改めて手を出してから移動中の読書量がハンパなく増えた割に、日々の生活での実益があんまりなくなってしまいました。 ところで、フランス思想で一定方面に著名な京都精華大学の客員教授・内田樹せんせが先日上梓された『日の反知性主義』が、あまりにも酷いという言説がありまして。 反知性主義3 Part 1: 内田編『日の反知性主義』は編者のオレ様節が痛々しく浮いた、よじれた。 まずは山形浩生せんせの書評に、東京大学准教授の池内恵せんせが呼応する形で罵倒芸が繰り広げられており、これはなんだと思うわけです。 池内 恵 - FACEBOOK 池内さんといえば、わが国のアラブ研究家の中でも気鋭の論客の一人であり、先日のISIL(というかイスラム国というか)の問題においても、非常に重要な示唆となる内容を踏まえた知識を披露しておられまして、何冊か

    内田樹『日本の反知性主義』が酷評されまくる理由 - デイリーニュースオンライン
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2015/10/26
    問題が単純化されてないのが可視化された世界で、昔ながらの大鉈を振るうようではね…。安易にやると結局は、自分の所の問題でもあると後で気づくし。言ってる内容は政治家にも当てはまるけどね
  • お酒である必要性が分からない

    大人になってからお酒を飲むようになったけど、なんでお酒飲んでるんだろう。 おいしいんだけど、お酒よりもっと美味しいものあるよ。 ビールがすき。なら分かるんだよ。ビール味のものって、ビールしかないし。 でも、カルアミルクがすき。は分かんない。それって、コーヒー牛乳のほうがおいしくない? コークハイよりコカコーラのほうがおいしくない? アマレットジンジャーがすき。も分かる。 でも、杏仁豆腐みたいだからすき。は分かんない。杏仁豆腐べればよくない? 芋焼酎がすき。は分かる。でも、芋焼酎のほのかな芋の甘みがすき。は分かんない。芋べればよくない? もともとおいしいのに、なんでお酒にしちゃうの? お酒自体が好きなのは分かる。お酒を飲むと楽しくなるから飲むのも分かる。 でも、なんで、おいしくない方選んじゃうの? アルコール入ってないほうが、おいしいのに。 追記 お酒の話は荒れちゃうね。不快な思いをさせ

    お酒である必要性が分からない
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2015/10/19
    ビールと日本酒くらいしか味の違いが分からない子供だけど、日本酒は種々の味わいがある。オレンジーナ飲むのとオレンジジュースと炭酸水を交互に飲むのとは全く別。烏龍茶で酔っぱらい以上に場を楽しむ人もいる。
  • 徴兵以下のIT奴隷制度を作るよりマネジメントを学ぶべき - 狐の王国

    安保法制デモなんかで「徴兵制が!」「戦争に行かされる!」みたいなのがあってバカじゃねーの徴兵なんて今時やるわけねえだろと思ってたのだが、やあもしかしてサイバー戦争うんたらで俺らITエンジニアを徴兵するとかはあり得るかもよ? みたいなヨタ話をしてたことがある。 サイバー戦争黎明期の今こそむしろ徴兵制の好機 | 独り言v6 もちろんヨタ話なので「可能性があるかないかで言えばある」というだけにすぎなくて、まさか当にやるなんて思っちゃいなかった。ところがガチでそんなことを言い出す人物が現れたのである。 前提として考えてもらいたいのは、これからのサイバー攻撃は、まさに戦争を仕掛けられているのと同じだという点だ。 (中略) 国の重要インフラを破壊されるのは、戦争と言わずに何というのか。これは最悪のシナリオであることには違いないが、日の政府や業界、企業は、それに対する危機意識が低すぎる。 そして、こ

    徴兵以下のIT奴隷制度を作るよりマネジメントを学ぶべき - 狐の王国
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2015/10/16
    "技術をまとめあげるマネジメントこそが日本に足りないのである。"原文の方は「まめぞう」繋がりで、あの発言は非常に迷惑である。
  • 東大卒の旦那の歴代彼女らしき人をfacebookで漁ると揃ってすごい美人でビビる..

    東大卒の旦那の歴代彼女らしき人をfacebookで漁ると揃ってすごい美人でビビる。でも青◯学院とか日◯女子とか明◯学院とか国◯院とか揃って偏差値の低い大学。facebookで友達友達にまで写真全部見せるリテラシー能力のなさというか、自己顕示欲の強さというか。写真もいかにもな感じ。ディズニー海外にスカイツリーに東京ミッドタウンに由比ヶ浜に自由が丘に。こりゃあ旦那に選ばれないわけだな、と納得する。こういうステロタイプな頭の弱い美人は若いうちだけ。遊んでても結局私みたいな、彼と同じように都区部出身でトップレベルの私立の中高一貫をでてトップレベルの大学を出て院までいって研究職について…って人間と結婚する。そこに顔がいいだけの頭の弱い女が入る余地はない。どうせ教養のない不動産社長(自営業)とでも結婚するんだろう。まあ実際は1人は立◯卒の多分パナソ◯ックの営業と結婚してるっぽい。あと2人も結婚して

    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2015/10/09
    書いてて悲しくならないのかな?
  • クリスチャンと反日と左翼についてのクリスチャンとしての見解

    はい、ここの話です。http://togetter.com/li/883745多くのクリスチャンはこういう問答に答えることをよしとしません。その心情も分かりますし、その理由も分かります。ですが私は人生の半分以上をクリスチャンと過ごし、一方で日人として日に誇りを持って生きてきました。なのに突然後ろから反日だ、左翼だと言われると、かなり辛いものがあります。多くのクリスチャンは決して反日でも左翼でもありません。コメントを見ていきましょう。日には信教の自由はあるが、他人や国を脅かして良いものではない。信仰心のあまり政治的なアクションを行うことにより、信仰対象を貶めていることに一刻も早く気づいてほしい。信仰心はそのような政治的アクションを産みません。「クリスチャンならそうしなければいけない」と言うなら明白に異端です。「行いによる救い」は異端に生じる非常にありがちな教義です。「反捕鯨運動は鯨を聖

    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2015/10/09
    その上で、貴方はどうするのですか?電子の観測と同じで神を信仰してる貴方と、現実と向き合っている貴方は、同じ一つの中にある。自らの信仰を護るために教条主義成ってませんか?
  • アホが入ってこないコミュニティが作れるネットサービスが欲しい

    アホは書き込めない2chや増田みたいなのでいい。入会時にちょっとしたテストがあるだけでいいと思うんだが。 アホを排除するだけで毎日がすごく捗るということは、いろんな所で実感している。やはり世の中、出来の良くない人間がボトルネックになっているんだなあと。 いじめっ子を消せば別の奴がいじめを始めるようになるとか、あれ嘘だから。 追記:アホが一杯コメント付けててワロタ。お前らがいないサービスに行きたいんだよ!

    アホが入ってこないコミュニティが作れるネットサービスが欲しい
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2015/08/21
    基本、人間って自分以外は細かく見れば気違いな部分含んでるから。官僚に代表される、頭の良い馬鹿程優秀。部分最適化されてるから。
  • 割とガチな教養の有る無し判定

    ・文学、芸術、哲学といった人間の精神から生まれ当事者にしか判断のつかないものにあえて言葉を尽くす/尽くさないというスタンスを合理的な理由と共にとることができるか ・非合理的な存在である人間からなる社会に対して抽象的モデルを当てはめることの妥当性を認識しているか ・人間の意志とはまったく関係ないところに存在する法則性に対して敬意を抱けるか 要するに人文社会自然のそれぞれの科学をちゃんと尊重できるかっていう話。 それぞれについての知識は小学生レベルでも博士号レベルでも問題ない。でも高校の必修程度はわかる、もしくは教科書ですぐキャッチアップできるくらいがいいかな。 教養ってともすると「心が豊か、人格が良い」って解釈されてしまう場合があるけど、それはここではパス。概念として広すぎる。 少なくとも大学という教育機関で育てることができて、マスコミの報道に踊らされないレベルの教養としてはぶっちゃけこのく

    割とガチな教養の有る無し判定
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2015/07/27
    教養とは、判断の為の因って立つ知識のバックグランドの事であり、それを体系化して扱う訓練をされている事という話。益田の様な抽象的な事への姿勢ではない。
  • ブコメを信じてた

    ニュースや増田に付くコメントが世間一般の常識だと思ってた。 でも、それは世間一般とはかけ離れた常識とは違うものばかりだった。 お前は思考回路が狂ってる。 精神科に行けと言われ続けている。 つらい。

    ブコメを信じてた
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2015/07/24
    常識も実は個々で食い違ってる。基本的に皆、大なり小なり他人と違ってて、実は皆がおかしいというパターン。
  • あるシステム屋さんが平均残業時間一桁を実現した方法 - ゆとりずむ

    こんにちは。 ここしばらく、システムトラブルの対応で午前帰りが続き、疲れてきてしまいました・・・。直接、トラブルの原因になった訳では有りませんが、エンジニアさんも巻き込んでしまい、もう少し上手く回す方法はなかったのかと、自分の未熟さを反省中です。 さて残業といえば、先生は大変そうですね。ただでさえ、ひとりで何十人もの生徒をみないといけない上、ほぼ無償ボランティアの部活顧問まで行い、その上で親に押しかけられたら溜まったもんじゃ有りませんよね。横浜市で、先制の『ノー残業デー』を設定するそうですが、多少なりとも状況が改善することを期待してやみません。 ただ、個人的にはこの『ノー残業デー』という制度がしっくり来ません。だって、『ノー残業デー』って、その日以外は残業することが前提なワケですよね?更に、こんなニュースも有ります。 正社員と同じ等級制度や人事制度を用いるため、基給も同じ水準だ。賞与は正

    あるシステム屋さんが平均残業時間一桁を実現した方法 - ゆとりずむ
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2015/06/24
    経営者がちゃんと経営してる。
  • 女の子を劣っていると思わせるものはなにか - c71の一日

    わたしは女の子に関する呪いをたくさん聞かされて育ちました。 勉強に関してだけでも、中三からは女の子は伸びない、女の子に数学は向かない、女の子は理系に進まない。女の子は、論理的思考能力がなく、感情的だ。女の子はコツコツ型で、男の子は爆発的に伸びる。 塾で教えていると、まんまとその呪いを真に受けている子がやってきます。 「わたしは文系です」 でも、文系ってなんでしょう?小学生、中学生、高校生、いずれも未成年ですね。そんなに早いうちから、英語と国語と社会ができるなんて決まっているというよりは、勉強量の違いなのでは。 暗記が得意、論理的思考が得意、という個人差はあると思うのですが、教科別の個人差はないと思うのです。 だから、わたしは生徒さんをどちらかと言うと、暗記が得意なのか、論理的思考が得意なのか、分けます。 国語が得意な人は、論理的思考が得意な人が多いのです。 そうしたら、国語、数学、物理など

    女の子を劣っていると思わせるものはなにか - c71の一日
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2015/06/11
    意外と世間は"神話"の世界で生きてるんだなぁ、と。家は姉が男より男らしかったり(結構美人です)母が非常にしっかりしていたので「女性には敵わない」という思いがあります。内助の功と言う言葉もありますし。
  • はてサと思われる人によくスターをつけてもらう

    自分では中道右派支持だとおもっていてそのようにブコメ書いているつもりなのになぜか最近はてサと思われる人にスターをつけられることが多いように思う。 俺って隠れはてサだったのだろうか。悩む。

    はてサと思われる人によくスターをつけてもらう
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2015/06/11
    右側の人がえらく右側に舵切っているので、中道右派も誤差の範囲に成ってる、今日この頃。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2015/06/06
    目標もってやってる人たちではなく、やってる事に酔ってる人や、自分の努力を過剰評価したり、借り物の言葉を修めもしない内に自分の言葉の様に語る人の事。空回りしてる人にも揶揄で言うかもだけど。