タグ

廃棄物に関するmani023のブックマーク (2)

  • 籠池氏 国有地売却めぐる設計業者と弁護士のメール公表 | NHKニュース

    学校法人「森友学園」の籠池泰典前理事長は、民進党の会合で、大阪・豊中市の国有地の売却をめぐる設計業者と当時の顧問弁護士のメールのやり取りを公表しました。メールには「ボーリング調査では、3メートルより深いところには廃棄物はない」と記されており、民進党の議員からは国が鑑定価格から値引きしたと説明している、ごみの撤去費用の根拠が疑わしいなどの指摘が相次ぎました。 それによりますと、設計業者は「ボーリング調査では、3メートルより深いところには廃棄物がないことを証明している」としたうえで、国に調査結果の資料を提出すべきかどうか、弁護士に相談しています。 これに対し、弁護士は「提出はやめましょうか」と返信しているほか、業者は「調査に関する資料は抹消した」と記しています。 森友学園への国有地の売却で、国は最大で9.9メートルの深さまで廃棄物が埋まっていることを想定し、土地の鑑定価格から、ごみの撤去費用を

  • コンビニ・大手スーパー商品も…廃棄食品、横流し続々:朝日新聞デジタル

    セブン&アイ・ホールディングス、ローソンイオン――。カレーチェーンを全国展開する壱番屋(愛知県一宮市)が産業廃棄物処理業者に廃棄委託した冷凍カツがスーパーで今月中旬に見つかり、廃棄品の横流しが発覚した。問題は大手コンビニやスーパーにも広がり、業界や行政は対応に追われている。 「ダイコーに廃棄依頼されたすべての品が市場に流通した可能性も否定できない」。20日夕、岐阜県の担当者の表情は険しかった。 壱番屋の冷凍カツに端を発する廃棄品流通問題で、岐阜県は18日から連日記者会見を開く。愛知県稲沢市の産廃処理業ダイコーに冷凍カツの廃棄が委託され、横流しを受けたのが岐阜県羽島市のみのりフーズ。その施設から18日に見つかった108の品について県は調査中だ。 20日には、うち5社の関連7品が廃棄委託でダイコーに渡っていたと発表。流通大手イオン(千葉市)のプライベートブランド(PB)「チーズのでるソ

    コンビニ・大手スーパー商品も…廃棄食品、横流し続々:朝日新聞デジタル
    mani023
    mani023 2016/01/21
    記事の最後に環境省や厚生労働省の対応が全国の自治体に報告求めるまでで厚労省幹部が「どんな調査をすべきかも見当がつかない」と言ってる辺り問題は長引きそうだ。格安スーパーは暫く使えないね。
  • 1