タグ

ブックマーク / camera.one-cut.net (11)

  • もっと違う写真が撮りたい!カメラのこと勉強したい時に役立つ「写真のことが全部わかる本」 - CameraStory

    写真やカメラのことで気になることがあった時、ググっていたらStudio9にたどり着いた。 何かを調べるとだいたいのことはStudio9に書いてあり、愛読者の方も多いはず。 そんなStudio9 中原さんから「写真のことが全部わかる」を献いただきまして、読んでみたらカメラ買う前からこの読んどけば、だいたいのことはググらなくても撮れるようになると感じたのでご紹介いたします。 カメラこれから買いた人も読んでおくと好きな写真が撮りやすくなる 一眼レフとミラーレスの違いってなに? そんな、初歩的なところから始まりお店で聞いたり友人相談したりするかと思います。 この一眼レフとミラーレスの違いから、購入前にチェックしたい使い勝手に関わるカメラのスペックなど、お店で聞かなくてもこの読むだけでわかります。 初級:自分だけの視点で目の前の世界を切り取る まず初級編では難しいことを考えるよりも撮る重要

    もっと違う写真が撮りたい!カメラのこと勉強したい時に役立つ「写真のことが全部わかる本」 - CameraStory
  • あれ?ない?!ってことがなくなるETSUMI USBキーホルダーケーブル(TypeC MicroUSB) - ULTIMOFOTO

    CP+2018で見つけたカメラ機材以外の掘り出しモノを。 スマホを外出先で充電したい時にあれ?!モバイルバッテリーはあるのにケーブルがないっ!!そんな経験ありますよね。 ETSUMI(エツミ)ブースにて展示されていた一見するとただのキーホルダー。 これじつはUSB充電・通信ケーブルになっていて、MicroUSBやTypeCで使えるのです! Etsumi USB TypeC用&MicroUSB用 充電通信キーホルダーケーブル ETSUMI USBキーホルダーケーブルはめちゃめちゃシンプル。 キーホルダーになっているので鍵をつけてもいいし、バッグのどこかにつけておけばOK! 全長20cmの絡まない邪魔にならないジャストサイズ キーホルダー中央のツメ部分を押して外すとあらわれるUSB端子。 全長は20cm、キーホルダーとしてループしている形状のためバッグの中に入れていても他のものと絡まないのが好

    あれ?ない?!ってことがなくなるETSUMI USBキーホルダーケーブル(TypeC MicroUSB) - ULTIMOFOTO
  • 超初心者向けAdobeライトルームクラシックの使い方 - ULTIMOFOTO

    Adobeライトルームクラシックをインストールしてるけど全く使ってないからこれから覚えたい。 なんとなく使ってるけどちゃんと教えて欲しい。 そんなご相談をよく受けるのですが、口頭で説明するよりも実際にどこをいじるのか見た方がわかりやすいので、つるたまがいつも使ってる項目を簡単にご紹介いたします。 まずはここだけ覚えよう!ライトルームクラシックの明るさ補正 ライトルームクラシックを起動した後、主にいじる項目は ・明るさ ・コントラスト ・シャドウ&ハイライト この他に、 ・黒レベル&白レベルの補正 ・明瞭度 メーカー純正のアプリにはない項目が出て着たりして、くじける人はいきなりここでつまづいてしまうようです。 なので、まずは明るさコントラストの調整をしたら、黒レベル・白レベルの調整をしてからハイライト&シャドウを好みで仕上げましょう。 写真の再現性を最大限に活かす黒レベル&白レベル 黒レベル

    超初心者向けAdobeライトルームクラシックの使い方 - ULTIMOFOTO
  • 【Utulens】写ルンですのレンズで作ったパンケーキレンズがシネマテイストでめちゃ楽しい! - ULTIMOFOTO

    使用済み写ルンですのレンズを再利用したUtulens(写レンズ)をギズモショップが販売開始。 値段は¥3980でレンズ製造上の問題から大量生産ができず これ即品切れ確定じゃん...!! っと、勢いでポチったあと入荷待ちの状態に。 およそ1週間ほどで、再度発売が開始されるようですが一足お先にUtulensをご紹介いたします。 GIZMON Utulens (写レンズ)開封の儀 早速届いたUtulens。 おしゃれな紙筒に入っておりまして中身はこんな感じ。 説明書・スキンシール・L39マウントアダプタ・レンズ・ポーチ L39マウントでスクリューになってるので、くるくる回すと 簡単に装着完了! つるたまはSony α7Ⅱで使用したいのでEマウントにしましたが、そのほかにもマイクロフォーサーズ、XFマウント、EOS Mマウント、Nikon1マウント用が販売されています。 ボディにつけるとこんな感じ

    【Utulens】写ルンですのレンズで作ったパンケーキレンズがシネマテイストでめちゃ楽しい! - ULTIMOFOTO
  • Dell XPS13 2in1 カメラマン視点からのレビュー - ULTIMOFOTO

    WinXPを最後にMacに移行したつるたまです。 そろそろMacも調子悪いし買い換えたい・・・ そう思いつつなかなかタッチパネル化されないどころかUSBもなくなってしまったMacBookPro。 ぶっちゃけそろそろWinに戻ろうかなと思っていたら、デルアンバサダープログラムにて Dell XPS13 2in1の1ヶ月モニターに当選! 聞くと、アンバサダープログラムに登録している約2000名中の24名を抽選ではなく、しっかりみて選んだんだとか・・・!! つるたまでよかったんだろうかと思いつつ、Dellさんに選んでいただいたのでWinを使ってる写真クラスタ向けに約1ヶ月使ったレビューをカメラマン視点から書いていこうかと思います。 Dell XPS13 2in1 開封の儀 デルアンバサダープログラムのモニターなので、箱なしのモニター用の商品来るのかなと思ったら、新品キタ━━━━━━(゚∀゚)━━

    Dell XPS13 2in1 カメラマン視点からのレビュー - ULTIMOFOTO
  • BOSTYに通って1ヶ月:自宅での筋トレ&ダイエットメニュー - ULTIMOFOTO

    ひょんなことから決まったコスをきっかけに、前に出たおなかを引っ込めるべくプライベートジムBOSTYに通い始めて1ヶ月。 会った友人からは「つるさん、めっちゃやせてない?!」と結構反応もらえるほどになってきました。 どんな事でダイエットして、日々筋トレしているかなどご紹介いたします。 糖質&脂質制限ダイエットメニューでもビールはやめない! 毎日べているのはコンビニで売っている胸肉とサラダ一袋+プロテイン。 プロテインはあくまで補助なので、1日2回朝起きた時と筋トレ後に摂取。 サラダは1日2、3を白米の代わりにべてる感じで意外と満腹感あり。 基的には1日に胸肉+焼き鳥+シーチキンやサバ缶などの鶏肉と魚をべて生きてます。 魚にはフィッシュオイルがあり、適量であれば脂肪燃焼効果があるんだとか。 あと、筋トレ後30分以内にべるのがポイント! 自宅で行ってる筋トレメニュー 1日1回行って

    BOSTYに通って1ヶ月:自宅での筋トレ&ダイエットメニュー - ULTIMOFOTO
  • 写真の勉強ができる本ならこれだ! - ULTIMOFOTO

    ひととおり、時間のある限りは様々なカメラ関係の書籍を読んでるつるたまです。 はてさて今回はamazonでも人気の中井精也さんの「デジタル一眼レフカメラと写真の教科書」を染谷さんのギガ盛りUnlimited(β版)で献いただいたのでご紹介していこうかと。 ギガ盛りUnlimitedは「献いただいたからといって無理に書かなくてもOK」のルールがありまして、この記事を書いているということはこのブログを読んでる読者の方でいま ・もっと写真のアイディアが欲しい ・基から写真の勉強したい ・他のカメラのでくじけたけどわかりやすいがあったらもう一度チャレンジしたい っという方に需要があると思いご紹介させていただきます。 何をどう撮るのかがわかりやすい 写真はイメージですが書籍ではひとつのりんごを元に、 同じりんごでも「なにをどう撮るのか」を意識するだけで、15パターンもの写真を掲載。 パッと

    写真の勉強ができる本ならこれだ! - ULTIMOFOTO
  • カメラ初心者からステップアップ!写真が本質的に上手くなる方法 - ULTIMOFOTO

    写真の上手い下手はさほど重要ではない。好きな被写体にとことん向き合うことの重要性 京都や鎌倉などの寺社巡りが好きなつるたまです。 ゴールデンウィークは寺社フェス向源で写真教室6を行わせていただきました。 写真を上手くなるためにテクニカルな内容を多く書いた記事はよくみかけるけども 写真のアイディアを書いている記事に出会ったことが記憶にあまりない。 そんな気づきから、向源のお寺で写真教室では、 ・カメラのモードダイヤルはオートしか使っていない ・なんとなく絞り優先を使っている 上記の方など、独学で写真を撮っていて基を学びたい方向けに 「どうしたらシンプルにもっと自分が好きな写真が撮れるのか」 カメラを通して自分やだれか、何かと向き合うことで気付くことを お話しさせていただいたので今回はその一部をご紹介していきたいと思います。 基を学ぶなら設定は絞り優先 f5.6 まずは撮影に集中できる環

    カメラ初心者からステップアップ!写真が本質的に上手くなる方法 - ULTIMOFOTO
    mani023
    mani023 2016/05/06
    何から手をつけて良いか解らない自分には参考になった。
  • トラブルにならないために!カメラをはじめたときに知っておきたい撮影マナー10カ条 - ULTIMOFOTO

    こんなカメラマンはいやだ! 危険なカメラマンがいま増えている Twitterをぼ〜っとみてたりするつるたまです。 ついに北海道美瑛の哲学の木が再三の注意があったにもかかわらず 立ち入り禁止を破り侵入するカメラマンが後を絶たなかったため 重機でなぎ倒されたそうです。 一方ではモデルとカメラマンのトラブルも増えています。 今回は、改めて注意喚起を含めて 知らないと困る、知っていてほしい撮影マナーについて書いていこうかと思います。 みんなで破れば怖くない!じゃなくて撮影マナーは守りましょう。 京都や鎌倉、そして北海道などいま、撮影禁止になる場所が増えています。 立入禁止のテープを無視して 風景写真を撮りに行くカメラマン一行の写真がアップされてたり ネモフィラ畑も柵を越えて大荒れになってましたよね・・・。 その場所は私有地や畑、そもそも柵が設けてある場所ではありませんか? 誰か一人が撮れば他の人も

    トラブルにならないために!カメラをはじめたときに知っておきたい撮影マナー10カ条 - ULTIMOFOTO
  • 商品撮影に便利な撮影ブースキットを自作で作ってみた - ULTIMOFOTO

    商品やフィギュアに使える撮影ブースを自作する方法 ジュエリーやアイテムなど商品撮影が増えてきたつるたまです。 今まではトレペを広げてガッツリプロっぽく撮ってたんですが 持ち運びに便利にしたいと思いまして 商品撮影やフィギュア撮影にも使える、 撮影ブースを自作してみたので作り方をご紹介したいと思います! 撮影ブースを自作するために必要な商品はこちら! プラボード 2mm B4 2枚入 タミヤ posted with カエレバ タミヤ Amazon 楽天市場 ▲1セット2枚入りなので、2セット購入 楽しい工作シリーズ No.220 プラ材 5mm パイプ(5) posted with カエレバ タミヤ Amazon 楽天市場 3M コマンド タブ(はがせる両面粘着) S 16枚 CMR2 posted with カエレバ 3M(スリーエム) Amazon 楽天市場 栄紙業 トチマン ツヤ消し

    商品撮影に便利な撮影ブースキットを自作で作ってみた - ULTIMOFOTO
  • 価格競争に巻き込まれてただ五千円で写真を撮ってもプロにはなれない - ULTIMOFOTO

    俺みたいになるな!叩き売りするとカメラマンで喰えなくなるぞ カメラマン生活15年目に入ろうとしてるつるたまです。 大学生カメラマンなら五千円で写真を撮ってもらえる!と 儲かってる企業にも浸透してきていて ちょっと思うことがあって記事を書いてみようかなと思った次第です。 この記事は ・大学生カメラマン向け ・価格競争に巻き込まれているフリーランス 上記の方向けに、完全にフリーになってからは7年が経過したつるたまが 経験した価格競争での失敗を含めてどうしたらいいかを書いていこうと思います。 タダで写真を撮るべからず。 まずは、のっちさんのツイートを。 美容師の頃は「タダで髪切って」と言われ、デザイナーの頃は「デザインして」と言われ、ライターになったら「記事書いて」と言われる。その最後に「友達価格で」という魔法の言葉がついて。 なんだろうか友達価格って。友達だからこそ正当な価格でその人を応援する

    価格競争に巻き込まれてただ五千円で写真を撮ってもプロにはなれない - ULTIMOFOTO
    mani023
    mani023 2016/02/06
    自分はカメラを趣味でやっているけどプロの世界は厳しいなと思った。あとプロカメラマンのブログって面白いですね。趣味のカメラマンでも参考になる事があって良いです。
  • 1