タグ

ブックマーク / japan.zdnet.com (5)

  • ヴイエムウェア、米国の「Fusion」「Workstation」開発チーム全員を解雇か

    VMwareは予想を上回る四半期決算を発表したにもかかわらず、800人の人員削減に着手している。同社は組織再編で誰が解雇の対象になるのかを明言しなかったが、元従業員がすぐに秘密を漏らした。米国における「VMware Fusion」と「VMware Workstation」の開発担当者全員が解雇されたという。 VMwareの元従業員であるChristian Hammond氏は米国時間1月26日のブログ記事で、「昨日の朝、VMwareのWorkstationとFusionを担当する『Hosted UI』チームが目を覚ますと、仕事を失っていた。これらの製品は、賞を獲得し利益も上げているが、おそらく近いうちにこの世から姿を消すだろう」と述べた。 匿名サイトの「TheLayOff.com」では、ほかの人物も「パロアルトのWorkstationグループとFusionグループの全員が解雇された」と報告し

    ヴイエムウェア、米国の「Fusion」「Workstation」開発チーム全員を解雇か
  • IoTの先--あらゆるモノやコトがサービス化される世界

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 2015年は、IoT(Internet of Things)というキーワードが大きく注目された年となった。 あらゆるモノやコトがインターネットでつながりデータを収集し、収集されたデータを活用・分析する。IoTの活用事例では、たとえば、産業機器やスマートメータなどに接続し、故障通知や電力費の削減など、プロセス改善につなげていくといった取り組みなどがある。 2016年は、IoTの先にある、あらゆるモノやコトがインターネットにつながり、サービス化される世界、つまり、"Everything as a Service"のサービスモデルが、市場に徐々に浸透していくと予想される。 IHS Automotiveの記事「Google Leads Tech

    mani023
    mani023 2015/12/17
    コンビニが全自動化されたらIoTに未来を感じるかもしれない。後は見えないところでIoT化が進むのだろうなあ。
  • アマゾンのドル箱となったAWSがこれほど破壊的である理由

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます AmazonをEコマースの会社だと思っているなら、認識を改めた方がいいかもしれない。Eコマースは、インフラを構築し、クラウドサービスとして販売することを正当化する口実のようなものだ。一番おいしい収益を上げているのは、「Amazon Web Services」なのだ。 Amazonの第3四半期の業績がそれを物語っている。実際にAmazonの業績報告を見てみれば分かる。Amazonの総売上高のうち、Amazon Web Servicesは8%だが、営業利益で見ると同事業は52%を占めているのだ。これは、Amazon Web ServicesがAmazonの北米のEコマース事業と同じ額の利益を上げていることを意味する。 これがどういうことか、

    アマゾンのドル箱となったAWSがこれほど破壊的である理由
    mani023
    mani023 2015/11/02
    AWSは興味あるが個人で利用するには、まず勉強して料金を推測出来るようにならないと怖くて手が出せない。裁量課金制を否定してるのではなく、ユーザーの技量が試されるサービスだと思ってる。
  • 「PostgreSQL」が好調--Oracle DBの牙城に迫る?

    近年「PostgreSQL」が息を吹き返しているが、これはOracleのシェアを侵しているからかもしれない。 Deutsche BankのアナリストKarl Keirstead氏は、オープンソースのデータベースがOracleの市場での優位性に対して「短期的な脅威になることはない」として、OracleがPostgresを恐れる必要はないと述べている。 「MongoDB」やDataStaxの「Cassandra」などのNoSQLデータベースは、主に新しい分野でシェアを増やしており、Oracleのリードを脅かす可能性も少ないという意味では、Keirstead氏の発言は正しい。しかし、Oracleと同じ古いスタイルのデータベースであるPostgresについては、また話が違うかもしれない。 EnterpriseDBが実施したPostgresに関する調査を信じるとすれば、その可能性は大いにある。Po

    「PostgreSQL」が好調--Oracle DBの牙城に迫る?
    mani023
    mani023 2015/07/06
    新規プロジェクトはPostgreSQLを検討しても良さそう。既存プロジェクトでOracleから移行するのはリスクありそうだなあ。でPostgreSQLってそんなに性能良かったの?
  • 「iOS 8」対応で開発者が懸念する5つのこと

    「iOS 8」が米国時間9月17日に提供開始される。数週間で、このOSは世の中の「iPhone」と「iPad」の大多数で稼働することになるだろう。開発者は急ぎ準備を進めていなければならないということだ。 しかし、iOS 8は「iOS 7」から大きく変わっており、さまざまな新機能が提供されることになる。そのため、アプリパフォーマンス管理ソリューションを手がけるCrittercismの最高経営責任者(CEO)であるAndrew Levy氏によると、この新しいリリースは開発者に不安を抱かせているという。 Levy氏は、特に懸念される5つの問題を挙げた。 カスタマイズ機能と柔軟性の拡大 iOS 8には新しいAPIが4000あり、これは開発者にとっては、初期開発とテスト段階だけでなく、リリース後にも間違いなく頭痛の種になるものだ。 クラウドへの依存度の高まり iOSの新機能の多くが、「iCloud

    「iOS 8」対応で開発者が懸念する5つのこと
    mani023
    mani023 2014/09/16
    via Pocket
  • 1