いい話と地球温暖化に関するmokkei1978のブックマーク (1)

  • 江守さんが nikkei ecolomy で - 「温暖化の気持ち」を書く気持ち

    書いておられたコラムが最終回になってしまいました。 温暖化イメージ戦争の時代を生きる(10/03/18) http://eco.nikkei.co.jp/column/emori_seita/article.aspx?id=MMECza000016032010 温暖化研究の中心にいる人にしか書けない情報が読めただけに、終わってしまったのが残念です。温暖化の科学面を研究する人たちからの情報発信は必ずしも多くありません。その中で、江守さんは高い意識を持って科学と研究活動のわかりやすい解説を、いろいろなチャンネルを通じて展開されています。このコラムもその一つでした。 一年ちょっとにわたる連載の中で、江守さんは主に懐疑論が扱う論点に対して論じてこられました。いえ、懐疑論というより、普通の人が疑問に思っている点について、温暖化研究の中心にいる研究者の一人としての考えを述べてきた、という方が正しいでし

    江守さんが nikkei ecolomy で - 「温暖化の気持ち」を書く気持ち
    mokkei1978
    mokkei1978 2010/03/20
    ですよね!"地球が温暖化するという結果の背後には、豊かで興味深い科学が潜んでいます。"
  • 1