タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

あとで読むとアプリとデュアルディスプレイに関するmusyokuneet556のブックマーク (1)

  • デュアルディスプレイで片方の電源をOFFにする方法

    普段デュアルディスプレイにしていると、しばしば何らかの理由(省エネ等)により片方のモニタの電源を一時的にOFFにしたくなることがあります。ただ単に片方のモニタの電源を切るだけだとデュアルディスプレイの設定は有効なままであり、新しく起動したアプリが電源を消した方のモニタに開かれるかもしれません。 ここでは、簡単にデュアルディスプレイ/シングルディスプレイを切り替える方法を紹介します。 (Windows7以降限定) Windowsロゴキー + Pキー を押すと、画面中央に以下が表示されます。 一番左の「このコンピューターのみ」を選択すると、メインモニタのみのシングルディスプレイになります。デュアルディスプレイに戻す場合には「拡張」を選択し直します。 Windows10 の場合は画面の右端に以下の選択肢が表示されます。操作方法は同じです。

    デュアルディスプレイで片方の電源をOFFにする方法
    musyokuneet556
    musyokuneet556 2016/10/06
    Windowsロゴキー + Pキー を押すと、画面中央に以下が表示されます。 これは便利!
  • 1