タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

仕事と人生に関するmusyokuneet556のブックマーク (4)

  • スターアルバイト烈伝★IZAM(後編)|バイトル| バイトルマガジン BOMS(ボムス)

    “カッパ巻き”をべ続ける日々……。 俺はカッパかっ! その次に働いたお寿司屋さんも強烈でした。寿司屋のおやじさんが独特の人だったんですよ。時給1000円で、まかないでお寿司がべられるというのに惹かれたんですが、毎日、毎日、まかないが“カッパ巻き”だけなんです。どんだけ、僕にキュウリをべさせるのかっていうくらい(笑)。「申し訳ないんですけど、カッパ巻き以外のお寿司をべてみたいです」って言ったら、「オマエ! カッパ巻きの何がいけないんだ! カッパ巻きほど、寿司のシャリが分かるものはねーんだ」って大声を出されて(笑)。しばらく働いて、僕の誕生日が明日ってときに、女将さんが大将に誕生日だと話してくれたんです。そしたら大将が、「そうか、誕生日か。じゃー、美味いものべさせないとな!」って言ったから、当然期待しますよね? で、出てきたのが“玉子”と“かんぴょう巻き”でした。もう、がっかり(笑)

    スターアルバイト烈伝★IZAM(後編)|バイトル| バイトルマガジン BOMS(ボムス)
  • スターアルバイト烈伝★IZAM(前編)|バイトル| バイトルマガジン BOMS(ボムス)

    驚くなかれ! 多種多様、玉石混合のバイト遍歴! 高校を卒業して、SHAZNA(シャズナ)でメジャーデビューするまでの5~6年間で数え切れないくらいのバイトをしましたね。一番最初のバイトは高校を卒業してガソリンスタンド。当時は給油所の上に、今みたいに屋根がなかったので、日焼けはするわ、虫はたくさん集まってくるわで仕事以外の面が大変でした。 次は新宿のデパートで、レディースもののアパレルショップの店員。その頃はもうバンドを始めてたんですが、女形のヴォーカルでいこうと考えていたので、女性のしぐさをかたっぱしから勉強してみようと思って。入った1日目に店長から、「女性は男性からほめられるのが嬉しいから、とにかく似合うとほめ倒せ」って言われたんですけど、なかなか素直に僕が言えなくて。「あなただったら、こっちの服の方が似合うと思います」ってお客さんに言ったら、「そんな余計なひとことは言わなくていいから」

    スターアルバイト烈伝★IZAM(前編)|バイトル| バイトルマガジン BOMS(ボムス)
  • 40代独身の会社員です

    さっき久しぶりに泣いた。 悲しかった訳では、なくただ空しくて泣いた。 両親は10年前に交通事故で他界。 妹はとうの昔に東北の田舎に嫁いだ。 親戚付き合いは無い。 はっきり言って天涯孤独。 今日は仕事が早く終わり松屋で早めの夕飯を終えてTUTAYAでDVD借りて映画見てた。 見ながら少し寝てしまい起きた時は深夜0時。 小腹が空いたのでコンビニにおでんと日酒まるを買いにいったんだけど、むなしすぎる。 なんというか悲惨。自分が悲惨すぎて泣けてきたんだよ。 正直結婚とか興味は無く、別に生涯一人で生きていこうと思っていた。 でもやっぱり無理かも。 こんな糞みたいな日常があと40年も続くと思うと絶望しかない。 結婚して子供いるやつが偉いとは思わないが、やっぱり次の代に血を繋ぐという事はすごく大事で必要な事だと思う。 そうしないと人類が滅びる。 そういう観点から見ると俺は世間から全く必要とされていない

    40代独身の会社員です
  • 30歳で絵を描き始めた大阪の主婦が41歳でスピリッツデビューするまでの人生 | ビッグコミックBROS.NET(ビッグコミックブロス)|小学館

    お伝えしております「スピリッツ気のショートGAGフェスタ」ですが、今回の執筆陣を見て、超豪華ラインナップの中にひとりだけ違和感を覚えた方、おそらく多いんじゃないでしょうか? 「るなツー!? 誰それ!?」と。 この方、商業誌では全くの無名ですが、大阪で開催される関西コミティアではオフィシャルポスターを作画するなど結構な人気を集め、今後間違いなくブレイクするであろう期待の新人さんです。何よりも面白いのはその経歴。なんと、初めて格的にイラストを描いたのが30歳の時で、そこからなんとなく実力をつけ、39歳の時に「ガンガン」にスカウトされ、軽い気持ちで描いたネームが通って読切デビュー。弊社の携帯漫画誌「モバMAN」で単行1巻分の初連載を持ったのが40歳の時。そして41歳の現在、ついに「スピリッツ」デビューも果たしてしまったという極めつけの遅咲き作家さんなのです。自ら「ただの大阪のおばちゃん」と

  • 1