タグ

自然とロシアに関するmusyokuneet556のブックマーク (2)

  • バイカル湖が割れた!まるで世界を二分したかのような終末感漂う光景 : カラパイア

    ロシア南東部、シベリアにある三日月型の湖、バイカル湖の面積は31,494 km2と琵琶湖のおよそ46倍、世界で最も深い湖でもあり、最も古い古代湖でもある。 バイカル湖は寒冷地にあるため、1月から5月は湖面が凍結し、その氷厚は70-115cmに達するそうだが、最近、湖面に数百メートルに及ぶ大きなひびが入り、その光景がまるで世界を二分するかのような超自然的なものだったという。 ロシア人写真家のアレクセイ・トロフィモフ(44)はバイカル湖のスーパーナチュラルなこの光景をカメラに収めた。「バイカル湖では超自然的とも、魔術的ともいえる不思議な出来事が絶えない。そのすべてが驚きで、心が惹きつけられる」。トロフィモフはそう語る。バイカル湖の氷の亀裂は湖面の急速な温度変化による膨張熱で生じたものだという。 トロフィモフの撮影したバイカル湖には、まるで呪いのような魔術のような、やはり何か超常的なものが潜んで

    バイカル湖が割れた!まるで世界を二分したかのような終末感漂う光景 : カラパイア
  • 地球上にぽっかり開いた10の穴とその理由 : カラパイア

    最近シベリアで発見された3つの穴。1つ目は直径およそ50mから100mと見積もられていて、穴底に湖があることが判明している。2つ目は1つ目の穴から何百キロも離れたところにあり、直径は15mほどしかない。そして3つ目はトナカイを放牧していた人々が偶然発見した穴で、形は円錐状で直径は約4m、深さは60mから100mほどだという。 それぞれの穴の入り口周辺には土砂や石の破片の輪があることから、この3つの穴は地中から外部に向かう爆発によって形成されたと考えられており、そこからいくつかの仮説がたてられている。 中にはその地域に拡大するガス産業関係だ、という意見もあったが、それらの穴はガスの供給ラインからはるかに遠いため、即座に却下された。そして暴走ミサイル説や、子供のイタズラ、そしてやっぱり地球外生命体にまつわる説など様々な憶測が次々と浮上している。しかし当の原因は多少奇妙であってもなんとか地球の

    地球上にぽっかり開いた10の穴とその理由 : カラパイア
  • 1