タグ

frontaleとサッカーに関するnekotankのブックマーク (21)

  • 妹がいつの間にか”川崎フロンターレ”にのめり込んでいた

    埼玉生まれ、神奈川育ち、東京在住。会社員。好きなキリンはアミメキリンです。右足ばかりのかかとがすり減ります。(インタビュー動画) 前の記事:肩にちっちゃいジープを乗せていたら「肩にちっちゃいジープ乗せてんのかい」と言ってもらえるのか > 個人サイト のばなし 川崎フロンターレについて 川崎フロンターレとは川崎市をホームタウンとする、1999年にJリーグへ加盟したサッカークラブである。サッカーに詳しくない方でも、カタールW杯スペイン戦での「三笘の1ミリ」という言葉は聞いたことがあると思う。 張人である三笘 薫選手や、そのパスを受けてゴールを決めた田中 碧選手らを輩出した強豪クラブ、それが川崎フロンターレだ。 他にも板倉、守田など多くの選手がフロンターレから世界へと舞台を移し活躍している ただ、ワールドカップでの川崎勢の活躍と、妹がフロンターレを応援するのは無関係だったそうだ。 ことの一部

    妹がいつの間にか”川崎フロンターレ”にのめり込んでいた
    nekotank
    nekotank 2024/05/08
    ハマり方が秀逸。周囲の盛り上がりからスタジアムにすぐ行くのではなく、本とか歴史とか知って推せるってなる流れってすごいと思う。アウェーも楽しいからどんどん行って欲しいw
  • 【報道発表資料】 「等々力陸上競技場」の愛称が「Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu」に決まりました!

    サンキューコールかわさき 市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談 (午前8時から午後9時 年中無休)

    【報道発表資料】 「等々力陸上競技場」の愛称が「Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu」に決まりました!
    nekotank
    nekotank 2024/01/23
    年額2000万円ってちょっと安い気もするが。契約されない金額にするよりはマシか。。。
  • 川崎とどろきパークの取り組み。等々力陸上競技場の芝生について - スポーツナビ

    株式会社川崎フロンターレ(以下、川崎フロンターレ)、富士通株式会社、東急株式会社ほか6社の共同出資により設立した川崎とどろきパーク株式会社(以下、川崎とどろきパーク)。「等々力緑地の再編整備・運営等を通じて、調和ある社会と一人ひとりの幸せを追求する」という企業理念のもと、2023年4月1日より等々力緑地の運営・維持管理業務をスタートさせた。今回は川崎とどろきパークの取り組みである等々力緑地再編整備のひとつ、等々力陸上競技場の芝生の維持管理にクローズアップする。 等々力陸上競技場は例年5月、6月にはすでに天然の夏芝(暖地型芝生)が広がる、安定したピッチコンディションを保つスタジアムとして長年認識されていた。1年中緑の芝生を保つために冬芝(寒地型芝生)と夏芝を入れ替わりで育てるオーバーシードという育成法を採用し、春先から冬芝をあまり育てず夏の芝枯れのリスクを減らす方法をとっていたことがその理由

    川崎とどろきパークの取り組み。等々力陸上競技場の芝生について - スポーツナビ
    nekotank
    nekotank 2023/08/28
    7月ごろだいぶ芝生荒れてるなぁーと思ってたけど、一昨日見たら青い芝生になっててびっくりではあった。裏では相当な苦労があったんだろうなとホント頭が下がる思い
  • 風間八宏「日本サッカーは欧州を追いかけるのをやめて、発明すべき」名伯楽が挑む“トガった指導者養成”「プレー経験がない人にもチャンスが」(木崎伸也)

    サッカー サッカー日本代表 風間八宏「日サッカーは欧州を追いかけるのをやめて、発明すべき」名伯楽が挑む“トガった指導者養成”「プレー経験がない人にもチャンスが」

    風間八宏「日本サッカーは欧州を追いかけるのをやめて、発明すべき」名伯楽が挑む“トガった指導者養成”「プレー経験がない人にもチャンスが」(木崎伸也)
    nekotank
    nekotank 2023/04/17
    風間さんが積み上げたものからさらに上積みできるだけの資質が求められているような気がするんだよな
  • やっぱりJリーグが好きだ。|とぅもねば

    満員電車に揺さぶられ、疲れた身体は今日も家路を辿る。 小学生の時の夢は、サッカー選手。 結果的に小学生の時に思い描いてた"大人"にはなれなかったが、まぁみんなして小学生の頃の夢が叶っていたら、男の子の半分はスポーツ選手だし、総理大臣はこの国にうじゃうじゃ居るし、女の子の大半はケーキ屋さんになる。 寧ろ、小学生の頃の夢がそのまま叶う人の方が圧倒的に少ない。 そう自分に言い聞かせ、日を追うごとに理想から乖離していく自分自身を肯定するように生きてきた。 サッカーをやっている人にとって、プロサッカー選手になれるかどうかの最大の分岐点は"高校時代"だ。 高校2年あたりから、プロになれそうなチームメイトやライバル校の選手はJリーグの練習に参加する。 当たり前だが、世代別の代表でもなければ国体にすら出ていない僕がそこに呼ばれるはずなどなかった。 普段一緒に試合に出ているチームメイトや対戦相手はどんどんJ

    やっぱりJリーグが好きだ。|とぅもねば
    nekotank
    nekotank 2020/02/25
    いい話。夢をあきらめざるを得なかったが、それでも託して応援したくなるような気持ちになれたところが好き
  • 北海道コンサドーレ札幌 vs 川崎フロンターレ

    大会:YBCルヴァンカップ 決勝 結果:北海道コンサドーレ札幌 3-3(PK4-5) 川崎フロンターレ 場所:埼玉スタジアム2002 観衆48119 Jリーグのスタジアムには、「サポーターしかいない」とも言われます。僕も係の人に「どちらのサポーターですか?」と聞かれたことも何度か。サポーターでないと試合を見られないのかと思うくらい、純粋にサッカーを見に来る人や、中立のサッカーファンには、肩身が狭く感じるJリーグの試合会場。 しかし、6万人の埼玉スタジアムを満員にするには、サポーター以外の人達を、どれだけ呼び込めるかにかかっています。そして地上波放映されるテレビの前になれば、川崎・札幌のどちらのサポーターでもない、一般のサッカーファンがほとんど。 そんな中立のサッカーファンが期待するのは、「面白い試合を見せて欲しい」ということ。Aチームが先制すれば、Bチームを応援し、Bチームが逆転すればAチ

    北海道コンサドーレ札幌 vs 川崎フロンターレ
    nekotank
    nekotank 2019/10/26
    生きた心地のしないゲームでした
  • 【連載企画】フロンターレの流儀④ 中村憲剛がスタッフを招いて<10/20 KAWAハロー!ウィン PARTYを語る> | サッカーダイジェストWeb

    【連載企画】フロンターレの流儀④ 中村憲剛がスタッフを招いて<10/20 KAWAハロー!ウィン PARTYを語る> 選手が進行役を務めて、スタッフと対談する今企画も第4弾。テーマは10月20日に開催されるJ1第30節、ヴィッセル神戸戦にて行なわれる「KAWAハロー!ウィンPARTY」について。進行役には何と第1弾に続いて中村憲剛が登場。間を置かずに中村が司会に起用されたのには、じつは訳があった。その思いの強さから、人の希望もあって対談はロングバージョンに! 中村憲剛(以下、中村) この企画も今回で第4弾。1回目のMCが俺で、2回目が(小林)悠、3回目がノボリ(登里享平)と安藤(駿介)。まだ他にもたくさん選手がいるというのに、なぜか再び司会に抜擢されました(笑)。 若松慧(以下、若松) す、すみません。どうしても今回の企画は憲剛さんにお願いしたくて…… 中村 全然、大丈夫だよ(笑)。とく

    【連載企画】フロンターレの流儀④ 中村憲剛がスタッフを招いて<10/20 KAWAハロー!ウィン PARTYを語る> | サッカーダイジェストWeb
    nekotank
    nekotank 2018/10/15
    阿部ちゃんええ話や〜
  • 間に合った願い - BrainSquall

    始まりは2007年。前年に引っ越してきたその街にはスタジアムがあった。近くに住む一回り上の友人に連れられて観戦すること数回。その中には今ではスカウトとして全国を飛び回っているだろうキャプテンの滅多に見られない左足のミドルシュートや、前年のリーグに引き続き、あと一歩で涙を呑んだナビスコカップの決勝も含まれていた。点が取ったり取られたりの喜怒哀楽の激しい試合展開と、クラブを取り巻く心地よさ、そしてあと一歩で届きそうな頂点への道のりを共有したくなり、気づけば時間の空いた週末に14番のタオルマフラーを片手に、自転車を走らせてスタジアムに向かうことは習慣となっていた。 決して毎回スタジアムに駆けつけていたわけではない。混んでるときはテレビ観戦、気が向けば当日券で。声を嗄らして、応援をしていたということもなく、座っていたのは大抵全体が見渡せる二階席。それでも2009年はいよいよタイトル奪取かと色めき立

    間に合った願い - BrainSquall
  • なぜ「風間ロス」が起きない?川崎の原理主義は受け継がれる - footballista | フットボリスタ

    西部謙司の戦術リストランテ Jリーグ編 第1回「川崎フロンターレ」 海外サッカー月刊誌footballistaの名物連載『戦術リストランテ』のJリーグ版がWEBで開店! 第1回は西部さんが「今Jリーグで最も質が高いサッカー」と絶賛する川崎フロンターレだ。風間前監督に何度もインタビューしている西部さんだからこそわかる難解な風間サッカーの解釈、そして彼が去った後もさらにチームが進化している理由を聞いた。 構成 浅野賀一 風間サッカーの継承 ――風間前監督は「カザマ語」とも呼ばれた独特のサッカー観を持つ指導者でした。5年間監督を務めたカリスマが去った今シーズンの川崎フロンターレは分岐点を迎えていましたが、鬼木監督は非常にうまくやっていると思います。なぜ、独特のサッカーがうまく継承されているのでしょう? 当然のことですが、コーチを務めていた鬼木監督がそのままチームを引き継いだのが大きかったですね。

    なぜ「風間ロス」が起きない?川崎の原理主義は受け継がれる - footballista | フットボリスタ
  • 【どうなる2期整備】等々力陸上競技場の次期整備計画、検討本格化

    川崎市は等々力緑地内にあり、Jリーグ・川崎フロンターレがホームスタジアムとして使用する「等々力陸上競技場」(中原区)の第2期整備について、17年度末までに事業計画を策定する。15年3月に完成したメインスタンド(第1期整備)に続きサイドスタンドとバックスタンドなどを整備する方針。現状維持と改修、改築の3パターンで比較検討を進め、6月に「整備の基的な考え方」を策定。17年度末までに次期計画を取りまとめ18年度以降の事業化を目指す。 第2期整備の対象は北側サイドスタンドと南側サイドスタンド、バックスタンドの3カ所。施設の総面積は4万3957平方メートルで、このうちサイドとバックスタンドは2万2103平方メートルとなっている。 計画検討では▷収容可能人数を3万5000人規模にできるか▷観客席全体に屋根を掛けることができるか▷ICT(情報通信技術)を活用し管理・運営の効率化や魅力向上につなげられる

    【どうなる2期整備】等々力陸上競技場の次期整備計画、検討本格化
    nekotank
    nekotank 2017/02/14
    改築したほうがいいんだろうけど、一筋縄では行かなそうな気もする。
  • 【川崎】中国チームがレナトを“爆買い”オファー1日で電撃移籍 : サッカー : スポーツ報知

    川崎のブラジル人FWレナト(26)が中国1部の広州富力に完全移籍することが14日、決定的となった。13日に正式オファーが届き、約1億円の年俸、3億円超の違約金など条件面がクリアになったことが判明。人も練習前に選手やスタッフにあいさつ。15日に中国入りし、就労ビザ取得やメディカルチェック後、正式契約となる見込み。J1リーグ第2ステージ(S)開幕直後に攻撃の中心が電撃移籍。J1初タイトルを狙う風間フロンターレにとって大打撃になりそうだ。 中国の“爆買い”による電撃移籍だ。クラブに正式オファーが届いたのが13日。すると、14日にレナトが退団のあいさつを済ませ、きょう15日にはメディカルチェックなどのため、現地入りすることが分かった。 16日に閉じる中国リーグの移籍市場に合わせた、いわば駆け込みオファー。両クラブ間での交渉の末、3億円超の違約金も満額で支払われることが決定。13日午後からレナト

    【川崎】中国チームがレナトを“爆買い”オファー1日で電撃移籍 : サッカー : スポーツ報知
    nekotank
    nekotank 2015/07/15
    総額4億ちょっとじゃなーもう少し上の金額を設定しているかと思った
  • “スタンダード”が揺らぐ川崎の苦悩。何故パスはつながらなくなったのか。 (飯尾篤史)

    いるはずの男が、そこにいなかった。 6月7日の川崎フロンターレ対湘南ベルマーレ戦。先頭を切って入場してきたのは、腕章を巻いた大久保嘉人だった。選手がピッチに散らばったとき、ボランチの位置に就いたのは、森谷賢太郎と谷口彰悟だった。 来、腕章を付けてボランチを務める男――中村憲剛の姿は、ベンチにあった。 たしかに今シーズンの中村は、昨年末に受けた手術の影響もあって、コンディションの維持に苦しんでいるところがある。 とはいえ、これまで風間八宏監督は「憲剛はたとえ50%の力でしかプレーできない状態でも、その50%を100%でやってくれればいい」と、絶大なる信頼を置いてきた。 湘南戦の2週間ほど前にも「オレのサッカーを一番理解しているのがオマエなんだから、停滞されたら困るんだ。もっと楽しんでプレーしろ」とハッパをかけている。それだけに、たとえベストの状態ではないと判断したのだとしても、たとえスーパ

    “スタンダード”が揺らぐ川崎の苦悩。何故パスはつながらなくなったのか。 (飯尾篤史)
    nekotank
    nekotank 2015/06/15
    今年はコレだ!っていうハマった納得のいく形がまだ見えてないというのがこれまでの印象。
  • 【全記録】もうひとつの多摩川クラシコ@大島~調布 - みっちの青赤散歩みち

    ◇プロローグ◇ ことの発端は約一ヶ月前。 多摩川を挟んで良きライバル関係にある(らしい)川崎フロンターレのDQ…優秀なフロントが、アウェイの味の素スタジアムに飛行機で乗り込んじゃおう!というツアーを企画、その詳細が告知されたまさにその夜。2007年の「舟ツアー」を多摩川対岸で迎え撃った青赤な勇者たちがとある場所にて迎撃作戦を練っておりました。そんなところにたまたま居合わせてしまったわたくし。あれよあれよという間に話が膨らみ陸・海・空の三箇所で迎え撃つことが決まってゆく。わたしのようなヘタレにも空軍への参加許可が降り、翌朝には飛行機・船のチケット手配を終える。全ての行程が決まるまでに要した時間は企画思いつき後から12時間未満。かくして「多摩川クラシコエアツアー」の発表翌日には「多摩川クラシコイルカ狩りツアー」の決行が決定したのでありましたwww -----------------------

    【全記録】もうひとつの多摩川クラシコ@大島~調布 - みっちの青赤散歩みち
  • [ J's GOAL ]【J1:第34節 東京V vs 川崎F】川崎Fレポート:自作自演の苦戦を制した川崎Fは来季のACL出場権を手に。初戴冠の夢は来季へ持ち越しに。

    【J1:第34節 東京V vs 川崎F】川崎Fレポート:自作自演の苦戦を制した川崎Fは来季のACL出場権を手に。初戴冠の夢は来季へ持ち越しに。 [ J's GOAL ] 12月6日(土) 2008 J1リーグ戦 第34節 東京V 0 - 2 川崎F (14:33/味スタ/24,620人) 得点者:64' レナチーニョ(川崎F)、89' 中村憲剛(川崎F) 携帯でこの試合のダイジェスト動画を見るなら - ライブサッカーJ - ---------- 聞こえは悪いが、川崎Fの自作自演といえばそう言えるのかもしれない。試合開始直後の決定機の場面を筆頭に、川崎Fは立ち上がりに訪れたいくつかの先制機を決めきれず。26分には福西の退場と共に転がり込んできたPKをジュニーニョがミス。自らチャンスを逃し続けた。攻められているチームは往々にして守りのリズムを掴むものである。そしてそれはこの

    nekotank
    nekotank 2008/12/08
    自作自演…ぴったしだな(苦笑)
  • Jが裁定文誤訳?我那覇問題まだゴタゴタ(サッカー) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    Jが裁定文誤訳?我那覇問題まだゴタゴタ 川崎FのFW我那覇和樹(27)がドーピング禁止規定違反でJリーグから受けた処分を無効としたスポーツ仲裁裁判所(CAS)の裁定に関し、誤訳疑惑が持ち上がった。Jリーグの鬼武健二チェアマン(68)は28日の会見で裁定について「(我那覇が受けた点滴が)正当な医療行為かどうか明らかにならなかったことが残念」と不満を示したが、我那覇の弁護団が「誤訳は明らか」と指摘。今後、徹底抗戦する姿勢を示した。 鬼武チェアマンの会見は我那覇に対する謝罪から始まった。「我那覇選手には1年間苦労をかけた。当に申し訳なかった」。我那覇が受けた6試合の出場停止の記録を抹消することを明言。その間の出場給を補償することも検討する姿勢を示した。 「裁定結果は真しに受け止めます」と話した鬼武チェアマンだが、一方でCASへの不満も口にした。我那覇が後藤前チームドクターから受けた点滴

    nekotank
    nekotank 2008/05/29
    Jのほころびが出てきてるな
  • 川崎フロンターレ:関塚隆監督 辞任のお知らせ

    カテゴリー: 最新の一覧へ 川崎フロンターレでは、関塚隆監督より辞任の申し入れを受け、受理することになりましたのでお知らせ致します。 4月8日(火)のトレーニング終了後に体調不良を訴え、横浜市内の病院に検査入院しておりました関塚隆監督ですが、4月22日(火)に全ての検査が終了しました。検査結果に伴い、4月23日(水)に関塚隆監督より辞任の申し入れがあり、受理することになりました。後任は、高畠勉コーチが昇格となります。 ■武田信平代表取締役社長コメント 『皆様には日頃より、大変温かいご支援をいただき心より感謝と御礼を申し上げます。 さて、ご存知の通り関塚隆監督は体調を崩し検査入院を致しておりましたが、一昨日の22日にすべての検査が終了致しました。それによりますと頻繁な不整脈が発生しており、過度の疲労が原因と考えられるという診断であります。 この結果を以って、昨日、関塚監督より体調が優れずこの

    川崎フロンターレ:関塚隆監督 辞任のお知らせ
    nekotank
    nekotank 2008/04/24
    重症だったのかな
  • 「山岸を理解する」ということは「オシムサッカーの基本を知る」こと - ゆっくりいこう

    村井、阿部と同様に来は扱いたくない選手です。 特に移籍の時に行った「競争を求めて」という理由は今でも非常に残念に思います。 何度も言ってますけど、坂を放出したのは山岸を育てるためだったと読んでいます。 それなのに、そんな理由で育てられた方の選手が出て行ってしまっては…。 まぁ、もうどうでもいいことですけど。 山岸は日では異色のウインガーで、そう簡単には活かしきれない。 アマル監督や岡田監督も使い方を悩んだ選手を、関塚監督がどう使うのか楽しみだと言ってきたけど、今のところまだ川崎でも苦戦しているようですね。 サイドを生かし切れず孤立したMF山岸は「あれだけフリーだったのに何で出してくれないのか」と連係のない内容に悔しさをあらわにしていた。 (スポニチ) まぁ、山岸の能力を否定するわけでも関塚監督の腕をどうこう言うつもりも全くないけど、時間がかかるのは目に見えていました。 ポテンシャルは

    「山岸を理解する」ということは「オシムサッカーの基本を知る」こと - ゆっくりいこう
  • 『山岸智試論』

    さて、今回は試合とはちょっと離れて。 代表の試合となれば叩かれ、「なんで代表?」、「良さがわからない」、「氏ね」など某巨大掲示板から叩かれている山岸の良さを書き連ねようと思う。 以前に昨日の風はどんなのだっけ?さんが山岸について書いていたのを思い出したので。 ■特徴 主に左サイドで使われることが多いが、トップ下、右サイドでも機能できる。トレーニングを積めば、サイドバックをこなすことも可能と思われる。 1.持久力(走力) まず、山岸の特徴は強烈なランニング能力。3-5-2、あるいは4-4-2の左サイドとして使われることが多いが、動き出しの速さとその行動半径の大きさで、ある程度のレベルまでは左サイドをほとんど一人で見ることが出来る。具体的に言えば、相手のサイドバックのオーバーラップに対応して自陣に戻りながら、逆サイドのクロスにはゴール前に飛び込んでいく、というような常軌を逸した行動半径を持つこ

    nekotank
    nekotank 2008/04/22
    キャンプも代表で取られたりしていたわけで、正直連携不足。これに尽きる。
  • [ J's GOAL ]【ヤマザキナビスコカップ 川崎F vs 柏】レポート:今季初ゴールのジュニーニョがハットトリックの活躍で川崎Fが大勝。一方、プレスを無力化された柏はいいところなく無得��

    nekotank
    nekotank 2008/04/17
    締めに審判も良かったと評価している
  • 川崎F鬼門九石ドームを山岸で突破だ - サッカーニュース : nikkansports.com

    川崎Fを鬼門から救うのはオレだ!! 千葉から移籍したMF山岸智(24)が、12日の大分戦で救世主になる。川崎Fは試合が行われる九石ドームで、J2時代を含めリーグ戦1分け5敗と未勝利。さらに関塚監督が審判の判定に異議を訴え昨季、一昨季と、2季連続で退席処分に追い込まれた。逆に山岸は千葉時代、アウェーの大分戦は5戦全勝2ゴールと相性抜群。「ジンクス」とは、まったくの無縁だ。 「このチームは大分に対して相性が良くないみたい。自分は去年点も取ってるし、いいイメージでいきたい」。その言葉どおり10日の紅白戦では、中央に切り込み鮮やかにゴールを決めた。移籍後はまだ無得点だが「ここ(川崎F)に守備しに来たわけじゃない。点に絡む仕事を要求されると思う」とゴールを誓った。 9日に体調不良で検査入院した関塚監督のためにも、負けるわけにはいかない。2季連続で退席になった上、今季はベンチにすら入れない指揮官へ、勝

    川崎F鬼門九石ドームを山岸で突破だ - サッカーニュース : nikkansports.com
    nekotank
    nekotank 2008/04/11
    今年は本当にスローガンを体言している印象