タグ

音楽に関するni-ten0のブックマーク (12)

  • やっぱりハイスタが好きです - にったろぐ

    16年ぶりの新譜発売「ANOTHER STARTING LINE」 10/8(土)@池袋タワーレコードにて撮影 ハイスタ狂想曲 Hi-STANDARD(ハイスタンダード:通称ハイスタ)の新譜がなんと16年ぶりに発売された。Twitterでいつも通りタイムラインを眺めていたら唐突にあふれるハイスタの話題。マジかー。 なんだかもうね、何が起こってるのかよくわからない。ただ、ひたすらにみんなハイスタハイスタ言ってる。よくよく見てみると、12月にもシングル出るし、ツアーもやるって言ってる。言ってる言ってるー(混乱 最初の遭遇から数時間、やっと落ち着きを取り戻したんだけど、そうなったら聴きたいよね。買いたいよね。でも、勤務先や通勤途中には主だったCDショップが無くて、プルプル震えつつも週末を待った。あえて新曲の動画も観なかった。んで、満を持しての今日10/8(土)に池袋のタワーレコードに買いに行きま

    やっぱりハイスタが好きです - にったろぐ
    ni-ten0
    ni-ten0 2016/10/09
    書いた!
  • ガールズバンドの歴史とおすすめ 79年~2020年【保存版】 - J-POP厨がロック・パンク・テクノ聴いて見返す

    7月6日の『マツコの知らない世界』はガールズバンドの世界らしいですね! SHOW-YAの寺田恵子姉さんと、Mary’s BloodのSAKI姉さんが語るらしい!どこまでのバンドが登場するでしょうねぇ〜楽しみ! 最近ガールズバンドを聴いていると、曲の善し悪しに関わらず癒されることに気付きました。 声に癒されているのか、サウンドにフェロモン的なものが混じってるのか分かりませんが、「微妙だな…」と思う曲でも聴けるし、ガールズバンドというだけで華が備わってるんですよね。 そこで今回の『J-POP厨がロック・パンク・テクノを聴く』は、79年から2020年までに現れた日のガールズバンド達をまとめてみようと思います。

    ni-ten0
    ni-ten0 2016/01/17
    イエローマシンガン懐かしすぎる
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The start of a new season is always a good time to revisit past predictions and look for new topics to track. Today, dry powder and university spinouts.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    ni-ten0
    ni-ten0 2015/06/13
    もっと音楽は聴かれるべきだよね。各社頑張って欲しい。
  • 今年40歳の僕が大好きなパンクバンド20選 - にったろぐ

    確かにそんなに増えてない 最近こんな記事を読んだ。 音楽は好きな自負はあるけど、そんなにマニアックなわけではないし、メジャーなものばっかでもないんだけど、でもこの記事の言う通り、新しい音楽への探究心は33歳くらいを境に減退してる気がする。時期としても、インターネットの普及は影響してると思う。事実、僕が好きな音楽のジャンルって、パンクやハードコアで、昔は情報源が雑誌が中心だった。でも、ネットの普及とともに、雑誌は低調になり、どんどん無くなっていく。 何気に、音楽ってネットからは探しづらい気がするんだよね、個人的には。なので、新しいバンドを発見するときは、MTVやSSTVなど地上波ではないテレビが中心になってきた。あとはTSUTAYAの店員のレコメンド。ジャケット横にあるPOPとかね。とはいえ、結局良いものはいい!ってことで、ずーっと同じようなバンド聴いてるわけですよ。懐古主義バリバリで、ちょ

    今年40歳の僕が大好きなパンクバンド20選 - にったろぐ
  • 自宅で気軽に電子ドラムが楽しめる防振対策商品“ノイズ・イーター・ベース”「NE-100B」でローランドと大建工業がコラボ | BARKS

    自宅での楽器演奏で悩ましいのが振動対策。そんな悩みを解決してくれる商品が、ローランドと大建工業のコラボにより誕生した。 ローランドと大建工業は、“「楽器」と「住まい」のいい関係”をキーワードに、コラボレーションをスタート。その第一弾として、リリースされるのが、自宅で気軽に電子楽器を演奏するための防振対策商品“ノイズ・イーター・ベース”「NE-100B」。大建工業が供給し、ローランドが4月24日より発売する。 音量調整ができる電子楽器の特徴を生かし、電子ドラムや電子ピアノなどによる自宅での「音楽の楽しみ方」を提案してきたローランド。“サウンド・デザイン”という観点で、「シアタールーム」や「楽器演奏室」など、自宅での「音の楽しみ方」を提案してきた大建工業。この両社がコラボレートし、普段の生活の中で楽器演奏を楽しむためのさまざまな提案をしていくこととなった。 その第一弾が、「ドラム」を自宅で楽し

    自宅で気軽に電子ドラムが楽しめる防振対策商品“ノイズ・イーター・ベース”「NE-100B」でローランドと大建工業がコラボ | BARKS
    ni-ten0
    ni-ten0 2015/04/23
    欲しい!!!
  • 「真のメタル、偽メタル、そしてBABYMETAL」 ジャンルを超えた魅力、海外で話題

    アイドルとメタルの融合”をテーマに活躍する「BABYMETAL」。平均年齢15.5歳の女性3人組ユニットだ。自分たちの音楽を「kawaiiメタル」と名づけている。YouTubeで公開されたミュージックビデオが話題となり、国際的に知名度を上げている。7月には初のワールドツアーを開始した。さらに、レディー・ガガのコンサートツアーの前座として、31日より5ヶ所で出演する予定だ。 【インターネットから人気に火が付く】 ロサンゼルス・タイムズ紙(LAタイムズ)によると、BABYMETALの楽曲は、スラッシュメタル、デスメタル、パワーメタルの狂乱的な混合物であり、その荒々しさすべてをシュガーコーティングするかのように、キャンディーピンクなJ-POPのメロディーをかぶせられているという。 2月にYouTubeで公開された『ギミチョコ!!』のミュージックビデオは、現時点で再生回数が1250万回を超えてい

    「真のメタル、偽メタル、そしてBABYMETAL」 ジャンルを超えた魅力、海外で話題
    ni-ten0
    ni-ten0 2014/08/02
    でもかっこいいよね
  • ザ・ブルーハーツ【未発表音源】が名曲過ぎて泣けるから聞いて! | BuZZNews(バズニュース) 世界の話題をあなたに!

    現在活躍中のロックバンドに大きな影響を与え、日のロックシーンに確固とした足跡を残したザ・ブルーハーツ。彼らが結成したのは1985年で、解散は1995年。彼らが駆け抜けた10年の間に、実は発表されていない音源が数多く存在する。その中には、今なお人の心を強く揺さぶる名曲が含まれている。厳選10曲を歌詞とともにご紹介したい。 ①ロックの豚野郎 作詞・作曲 真島昌利 俺は建前を使うぜ 俺はポーズをつけまくる 俺はこの場をやり過ごす 俺は誰かになりすます 当のことは誰にも言わない 俺はコロコロと変わるぜ 臨機応変に変わるぜ デタラメなこと言いふらし イメージをでっちあげるぜ 当のことは誰にも言わない 俺は酒飲んで暴れる 俺はドラッグをぶちこむ LSDをやりまくる 俺はロックの豚野郎 当のことは誰にも言わない 俺は被害者のふりする 俺は善人のふりする あちこちで同情をかう あちこちでヒンシュク

    ザ・ブルーハーツ【未発表音源】が名曲過ぎて泣けるから聞いて! | BuZZNews(バズニュース) 世界の話題をあなたに!
    ni-ten0
    ni-ten0 2014/06/28
    バズメディアのありがたさと、無粋さを同時に考える良い例。
  • http://did2memo.net/2014/05/15/xiami-com/

    http://did2memo.net/2014/05/15/xiami-com/
    ni-ten0
    ni-ten0 2014/05/18
    ふーむ。記事にある通りだけど、何か印象変わったな。
  • AppStoreで人気の「無料音楽アプリ」5つを通信解析してわかった音楽無料提供の仕組みとは (iLoveMusic・MusicCloud・DropMusic・Music Stream・Music Bank)

    iPhoneのAppStore総合ランキング上位に多数存在する「無料で音楽聴き放題アプリ」たち。数百万というダウンロード数と、そこからの広告収益を稼ぐそんなアプリたちに共通する「最新の音楽を無料で提供できる仕組み」について紹介します。キーワードは金脈API、かな。 ↑中高生の認知度がかなり高いのではないか、と予想しています(自分自身が使っていなくても、友達の一人くらいは使っているだろう的な)。「無料音楽プレイヤー」「無料音楽取り放題」なんていう言い方もあります。 目次 1. 分析対象の人気の無料音楽アプリ一覧2. 分析方法3. 分析結果4. iLoveMusic4.1. コンテンツについての説明4.2. 分析結果5. MusicCloud5.1. コンテンツについての説明5.2. 分析結果6. DropMusic6.1. コンテンツについて6.2. 分析結果7. Music Stream7

    AppStoreで人気の「無料音楽アプリ」5つを通信解析してわかった音楽無料提供の仕組みとは (iLoveMusic・MusicCloud・DropMusic・Music Stream・Music Bank)
    ni-ten0
    ni-ten0 2014/05/18
    これちょうど知りたかった内容。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    ni-ten0
    ni-ten0 2014/05/18
    予想以上に新しかった!
  • 「90年代みたいな夢はもう辿れない」横山健のシビアなシーン分析と、レーベルが目指すもの

    PIZZA OF DEATH RECORDSを運営する横山健が混迷する音楽シーンに対し、インディーズの視点から提言を行うロングインタビュー後編。前編ではCDが売れない現状と、その中でレーベルやレコード会社が担う役割までを語った。後編では、今のミュージシャンが置かれた状況をシビアに分析するとともに、自身のレーベルが目指す方向性を明かした。聞き手は音楽ライターの石井恵梨子氏。(編集部) 前編:横山健が語る、これからのレーベル運営術「そもそもレコード会社なんてのは隙間産業なんだ」 ――ライブの動員、物販の売上は好調なバンドが多いですよね。 横山:うん、物販とライブはすごくいいの。やっぱりツアーバンドにとって物販は生命線で。ライブがカッコよければみんな足を運んでくれる。なぜならCDや書籍はコピーが利くけど、体験ってコピーできないから。だからCDが売れないバンドでもライブでっていくことができる。で

    「90年代みたいな夢はもう辿れない」横山健のシビアなシーン分析と、レーベルが目指すもの
    ni-ten0
    ni-ten0 2013/10/17
    音楽配信に関しても触れて欲しいな。「配信」で食えるルートができるのが一番良い気がする。
  • 横山健が語る、これからのレーベル運営術「そもそもレコード会社なんてのは隙間産業なんだ」

    90年代、Hi-STANDARDのギター・ボーカルとしてパンクブームを牽引した横山健。現在はBBQ CHICKENSやソロ名義のKen Yokoyamaとして活動をするだけではなく、PIZZA OF DEATH RECORDSの代表取締役社長として、若手バンドの発掘・育成にも力を入れている。今やインディーズ界のトップランナーとなった彼は、混迷する昨今の音楽シーンについてはどのように捉えているのだろうか。ロングインタビューの前編では、CDが売れない現状と、その中でのレコード会社が担う役割まで、ざっくばらんに語ってもらった。聞き手は、3年前にもレーベル運営について横山健に取材した経験を持つ、音楽ライターの石井恵梨子氏。(編集部) ――以前、音楽業界が危機的状況だ、我々はこの先がない斜陽の産業にいるんじゃないか、という話をしたのが2010年の夏でした。 横山:もう3年前なんだ。当時はほんと「この

    横山健が語る、これからのレーベル運営術「そもそもレコード会社なんてのは隙間産業なんだ」
    ni-ten0
    ni-ten0 2013/10/17
    生々しくていい。CD売るための工夫は本当に必要なんだと思う。ホルモンみたいに。
  • 1