タグ

うーんに関するnosemのブックマーク (11)

  • なかの人から見た大学と大学院がクソな理由

    http://blog.riywo.com/2009/02/27/120733 を読んで、なかの人から見て考えたことをまとめてみます。 ちなみに私は地方国立大学の複合領域系(文系とも理系ともどちらとも言いにくい)の准教授です。今年は卒修論それぞれ数ずつ指導しました。 学問という産業退学届けを提出されたriywoさんお疲れ様。 一応の大学人としては退学なさったのは残念とも思いますが、むしろ他の学生と違う選択を積極的に行ったその勇気に敬意を表したいと思います。(余談ですが、お金払って来ているのに、教授会で承認されないと退学できない仕組みってヘンですよね。893や新興宗教じゃあるまいし。) 上記エントリに関連してコメントさせていただくと、大学人としては、大学が「学問」の府であるというのは絶対に譲りたくない主張です。しかし、その一方でほとんどの大学の目標の1つに、高度な職業人を輩出することが上げ

    なかの人から見た大学と大学院がクソな理由
  • スタンフォード・ライフログ: 二度とJALに乗らないと決めた理由

    2011年1月30日日曜日 Tweet 二度とJALに乗らないと決めた理由 JALには1ヵ月前に痛い目に合っていたのですが、これをブログ記事一書くには相当な気合いと怒りボルテージがいるので、授業やら何やらがあって延ばし延ばしにしてました。しかしこの記事見てJALへの苛立ちが再点火。いい加減すぎて改めてJAL二度と乗らない、そして重い腰を上げてブログに書こうと決意。 他の機体に異常なし=脱出装置不具合-日航  日航空のボーイング777-300型の1機で脱出用装置が正常に作動しないまま約2年11カ月飛行していた問題で、日航は29日、同様の可能性があった他の7機を点検した結果、異常は見つからなかったと明らかにした。  不具合は業務委託先の担当者の作業ミスが原因と判明し、この担当者が扱った同型機について調べていた。(2011/01/29-13:37) 遡ること約1ヵ月前、秋学期を終えて冬休みを

    nosem
    nosem 2011/02/01
     他人のトラブル報告の類はウェブで見ると,うーんと思えてしまう件
  • 大学は詐欺師の集団 - やねうらおブログ(移転しました)

    なんか毎年この時期になると私は大学受験のことを考えずにはいられない。 大学受験ってそもそも必要なのだろうか? 例えば、この先、コンピュータサイエンスが必須教科に入ってきたとする。 大学入試の科目にC++があったらどうなるだろう?想像してみるといい。 センター入試レベルのC++だと「次の空欄を以下の選択肢から選びクイックソートのプログラムを完成させなさい。」とかそのレベルなんだけど、これが東大とか難関大学の入試だとC++のADL(argument dependent lookup)の挙動について正確な理解をしているかを問うような問題が出題されるわけだ。「次のソースコードをC++0xのコードとしてコンパイルしたときに得られるであろう結果を答えよ。」なんて問題になるわけだ。 そうなってくると、予備校でもその手の対策をせざるを得ない。 「いいか、今年の出題予想だが、どこそこのメーリングリストで議論

    大学は詐欺師の集団 - やねうらおブログ(移転しました)
    nosem
    nosem 2011/01/10
     そうなのかもなんだけど,そうなんだろうなあ
  • 夢と見栄。 - IHARA Note

    私が修士のときに所属していた研究室には企業との共同研究を遂行している学生が常に複数人いた。それらの企業の開発者たちが言った言葉が未だに印象に残っている。 私はそのときその企業には関わっていなかったが、なぜか会議に同席していた。当時助手だった先生(今の助教相当)が開発者たちに、現在の進み具合と今後の方針を語り終えると、企業の人は少々不満げにこう言った。 「うちでできる細かいことはうちでやりますから、大学にはもっと夢を見てほしいんです」 助手の先生が説明した内容は、企業の人が言うほど重箱の隅をつついている感じではなく、大学の標準的なレベルだったと思うのだが、企業の人は「夢」を要求した。それはつまり、大学の標準的な研究が全て「細かいこと」であることを意味する。私にはそういったものの見方が新鮮だった。 その数年後、博士号を取得し、いろいろと単純な事情があって私は無職となった。無職の私はふらっと日

    夢と見栄。 - IHARA Note
    nosem
    nosem 2010/11/14
     文系の研究の場合,どうなんだろうなあ
  • 927億円もの交付金カット 国立大学崩壊します/学長ら緊急声明 続々 - しんぶん赤旗

    政府の「財政運営戦略」(6月22日閣議決定)で歳出・歳入の大枠を示した中期財政フレームを受けて、国立大学学長らが国立大学運営費交付金を削減しないよう求める声明を相次いで出しています。 緊急アピールを発表しているのは新潟、香川、千葉の各大学長。それによると、中期財政フレームでは、2011年度から3年間、「基礎的財政収支対象経費」で前年度当初予算規模を上回らないとされ、増える社会保障費を踏まえると、その他の一般歳出は8%減となると試算しています。これを国立大学運営費交付金に適用すると、2011年度の運営費交付金は927億円を削減することになり、この額は全国の国立大学で6年間にわたって削減された運営費交付金総額を上回ると指摘。香川大学の一井眞比古学長は、そうなれば経済学部など4学部で教育の継続ができなくなるとのべています。 中国地区の鳥取、島根、岡山、広島、山口の各国立大学長も9日、連名で共同声

    nosem
    nosem 2010/07/16
     非常勤や若手を締め付けていたら,いつの間にか大学本体自体,締め付けられていたでござる
  • asahi.com(朝日新聞社):「大学予算削らないで」 国立・私立大学団体が共同声明 - 社会

    国立大学協会と日私立大学団体連合会が14日、来年度の概算要求枠のうち、国立大への運営費交付金と私立大への私学助成を削減しないよう求める共同声明を発表した。「大学予算の一律削減は、成長の原動力をなす大学を破壊し、国家の危機を招来する」として、政府や与党などに陳情するという。  菅政権は国債費を除いた歳出額を今年度の当初予算(約71兆円)以下に抑える方針。大学予算も対象になるとみられており、大学団体の独自の試算では、1年間の削減額は国立大が927億円、私立大が258億円。授業料の値上げだけで埋めようとすると、国立大は1人あたり30万〜40万円、私立大でも約2%相当の負担増になるという。

    nosem
    nosem 2010/07/15
     一方で,大学側が折れないといけない面もあるだろうなあ
  • リンガ・フランカのすすめ - 内田樹の研究室

    大学院のゼミで、シェークスピアの受容史について論じているときに(いったい何のゼミなんだろう)通訳翻訳コースの院生から、私の論の中にあった「言語戦略」という概念についての質問を受ける。 言語は政治的につよい意味を持っている。 母語が国際共通語である話者は、マイナー語話者(たとえば日語話者)に対してグローバルな競争において圧倒的なアドバンテージを享受できる。 なにしろ世界中どこでも母語でビジネスができ、母語で国際学会で発表ができ、母語で書かれたテクストは(潜在的には)十億を超える読者を擁しているのである。 自国のローカルルールを「これがグローバル・スタンダードだ」と強弁しても、有効な反論に出会わない(反論された場合でも、相手の英語の発音を訂正して話の腰を折る権利を留保できる)。 だから、自国語を国際共通語に登録することは、国家にとって死活的な戦略的課題である。 ご案内のとおり、20世紀末に、

  • 「権利乱用に当たる」 北陸大教授解雇無効の判決 金沢地裁 - MSN産経ニュース

    北陸大(金沢市)が薬学部など2学部への再編でドイツ語教育を廃止したのに伴い、解雇を告げられた男性教授(63)とドイツ人女性教授(54)が地位確認などを求めた訴訟の判決で、金沢地裁は23日、解雇は無効とし、大学に解雇通告後の給与を支払うよう命じた。北陸大は同日、控訴した。 判決理由で中山誠一裁判長は、科目廃止後もドイツ語希望の学生がいたことや、薬学部のある私立大でドイツ語を履修できないのは北陸大のほか一つしかないと指摘。「医薬分野では依然として必要だと認識されている」と述べた。 その上で「人員削減の必要性や合理性があったか疑問で、解雇は経営不振が理由ではない。権利の乱用に当たる」と結論付けた。 判決によると、北陸大は平成16年、両教授に「担当科目がなくなった」として解雇を通知した。

    nosem
    nosem 2010/02/24
     考えさせられる
  • アラフォー女「私たちは婚活パーティーでお酒と食事を優雅に楽しめる。必死に婚活する男って哀れw : 暇人\(^o^)/速報

    アラフォー女「私たちは婚活パーティーでお酒と事を優雅に楽しめる。必死に婚活する男って哀れw Tweet 1 名前: リール(大阪府)[] 投稿日:2010/02/21(日) 00:54:26.68 ID:lCL7XbEG BE:2558155695-PLT(12000) ポイント特典 元気が出る商売の話:「ビジネスサロン365」から/392 結婚活動する。 /京都 「婚活」という言葉。アラサー(30歳前後)、アラフォー(40歳前後)の独身女性たちが近ごろよく口にする。 「結婚したい!?」とコトあるごとに言っているわりには「いい人がいれば結婚してもいいんだけれど…!?」 というのが音のようだ。 東京・神楽坂で人気の婚活パーティを幾度かのぞいてみた。参加者は40〜50人。6対4以上で女性の比率が高い。 十人並み以上の容姿。しっかりとした職業意識を持って、それなりに収入もある。社交性もある。

    アラフォー女「私たちは婚活パーティーでお酒と食事を優雅に楽しめる。必死に婚活する男って哀れw : 暇人\(^o^)/速報
  • 国際教養大学(AIU)と立命館アジア太平洋大学(APU)が「大学のグローバル化」に関する大学職員研修を開催

    立命館アジア太平洋大学(大分県別府市/学長:是永駿)は公立大学法人国際教養大学(秋田県秋田市/学長:中嶋 嶺雄)と協力し、日の高等教育のグローバル化に向けた運営ノウハウの共有と職員の知識とスキルの向上を目的として、3月16日(火)~17日(水)の2日間、APUにて国内の大学職員を対象とした研修を開催する。 立命館アジア太平洋大学(大分県別府市/学長:是永駿)は公立大学法人国際教養大学(秋田県秋田市/学長:中嶋 嶺雄)と協力し、日の高等教育のグローバル化に向けた運営ノウハウの共有と職員の知識とスキルの向上を目的として、3月16日(火)~17日(水)の2日間、APUにて国内の大学職員を対象とした研修を開催する。 日国内の高等教育の情勢は、大学運営においても国を越えた学生や教員・研究者の移動・交流、国際的通用性を前提とする教育など、グローバルな活動が不可欠となっている。2009年には、国際

    国際教養大学(AIU)と立命館アジア太平洋大学(APU)が「大学のグローバル化」に関する大学職員研修を開催
    nosem
    nosem 2010/02/11
    まだなんとも
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    nosem
    nosem 2009/11/06
     私語はメールでやれ,私語はTwitterでやれとかは,授業中言っているんだけどねえ
  • 1