タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

historyに関するodzのブックマーク (2)

  • 教科書問題で騒いでいる人達が次の日本の戦争を支えることになるような予感 (1) | 裏表(Phinloda のもう裏だか表だか分からないページ)

    9月、沖縄で大規模な集会があったという報道を見て、 これは何かおかしいんじゃないかと思った。 直感的に、 ニュースや新聞の報道に、 かなり肌寒いものを感じたのは私だけなのだろうか。 私は先の大戦の時にはまだ生まれていなかったが、 そこには、 戦争が始まる前の高揚した日国民の亡霊が、確かにいたのだと思う。 § ZERO というテレビ番組のことを書きたい。 2007年8月9日に放送された、 知花くらら氏が祖父に戦争体験を話してもらった回である。 ( NEWS ZERO|知花くらら取材日記|くらら@ゲンバ「あの戦争を知る 祖父が初めて語る沖縄戦 」) このページから動画へのリンクがあるから、 実際に放送された内容を今でも観ることができる(10/1現在)。 この放送の内容は結構スゴイのだ。 くらら氏が祖父に 「今まで戦争のことを話してくれなかったのに、 なぜ今話してくれたのか」と訪ねるシーンがあ

    教科書問題で騒いでいる人達が次の日本の戦争を支えることになるような予感 (1) | 裏表(Phinloda のもう裏だか表だか分からないページ)
    odz
    odz 2007/11/28
  • 原爆資料館の印象 - novtan別館

    両親とも広島出身の僕は必然的に、原爆資料館に行った。うちの両親はあまりウヨサヨ関係しない、ある意味世間離れした職業についているのであまりその点でのバイアスはなく、ただ、被爆者の身内ということにおいて、原爆には関わっている。 幼少のころみたその風景はあまりに凄惨で、とても子供に見せるようなものではなかった。だからこそ、子供が見るべきなのだろう。実際に悲惨なものを体験することはあまりに大きなトラウマになり、決して良いことではないけれども、それを追体験するような、そのくらいのことは幼少期の感受性においてはやはり多少のトラウマにはなるだろうけれども、そのトラウマは、多分同じことを繰り返さないためには必要なものだ。 とにかく、これは人類がしでかしたことの記録として必要なことだ。そう思った。 高校の修学旅行で再び行ったときだから5〜7年後くらいか。正確には覚えてないけれども、あのときの記憶から、同級生

    原爆資料館の印象 - novtan別館
    odz
    odz 2007/05/31
    原爆資料館に政治的要素を絡めるな、という話。たしかにそうかもしれない。
  • 1