タグ

映画と君の名は。に関するpbncのブックマーク (10)

  • 『君の名は。』の新聞広告にスゴい仕掛け!かたわれ時の空にかざすと…2人が出会う

    日6月30日(日)よる9時よりテレビ朝日で地上波放送される新海誠監督による大ヒット映画『君の名は。』。 新海監督の最新アニメーション映画天気の子』の7月19日(金)の公開を記念しての放送となるが、日6月30日(日)付の朝日新聞東京社版朝刊には、ある仕掛けが施された「瀧と三葉が出会う新聞広告」が掲載されている。 紙面をめくっていくとあらわれる、あの名シーンの一面広告。かたわれ時に、たたずむ三葉と瀧だ。 この全面広告、瀧の面を表にし、光にかざすと、そこに浮かび上がるのは…三葉の姿! 紙面上で2人が出会うのだ。また、裏文字になっていた瀧の名台詞も浮かび上がる。『君の名は。』ファンならぜひとも入手しておきたい特別な新聞だ。 今夜の放送前に、かたわれ時にかざして、2人を出会わせてみては? ※朝日新聞 東京社版  6月30日(日)朝刊 掲載エリア:東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、静岡県、茨

    『君の名は。』の新聞広告にスゴい仕掛け!かたわれ時の空にかざすと…2人が出会う
    pbnc
    pbnc 2019/07/01
    ま、今日は雨だったけど、新作は「天気の子」だし、結果オーライってことで(適当)
  • 「君の名は」のように記録的な興収を打ち立てた作品が、映画賞に漏れるねじれ現象の解消について

    生命情報保存研究所 @rodan670 先日行われた日アカデミー賞にて、「シン・ゴジラ」が「最優秀作品」賞含め7冠、「この世界の片隅に」が「最優秀アニメーション作品」賞に輝く傍ら、歴史的な興行収入を記録した「君の名は」は、最優秀脚賞と最優秀音楽賞に留まったことが、映画ファンの間で議論となっている。 2017-03-05 18:32:47 生命情報保存研究所 @rodan670 「君の名は」は2月末時点で国内映画興行収入4位、海外での業績も合わせれば歴代1位の「千と千尋の神隠し」を超える可能性もあり、これだけ売れた映画である以上、よりインパクトのある賞(最優秀作品賞や少なくとも最優秀「アニメーション」作品賞)が与えられるべきでは?という声があげられている 2017-03-05 18:44:37 生命情報保存研究所 @rodan670 これに対し、「日アカデミー賞は映画の芸術性を評価する

    「君の名は」のように記録的な興収を打ち立てた作品が、映画賞に漏れるねじれ現象の解消について
    pbnc
    pbnc 2017/03/15
    どうだっていいじゃねぇか、まして日本の映画賞なんざ。
  • 「君の名は。」井筒監督が酷評「あんなもの、別にオレらが観る理由はないわ」|ニフティニュース

    井筒監督がマツコ・デラックスと対談、「君の名は。」や「シン・ゴジラ」を酷評した 井筒監督は「アニメの顔を見たら、そこに日人の顔は一人もいないやろ」とも指摘 また、アニメの聖地巡礼をする人々や料理の写真を必ず撮る人々についても批判した

    「君の名は。」井筒監督が酷評「あんなもの、別にオレらが観る理由はないわ」|ニフティニュース
    pbnc
    pbnc 2017/01/09
    もう批評もテレビ出演もいいから新作撮ってよw
  • 新海誠監督、“『君の名は。』は売れる要素の組み合わせ”批判に反論「そんなに容易ならやってみればいい」(2016年12月19日)|BIGLOBEニュース

    大ヒット映画『君の名は。』を手掛けた新海誠監督が、18日に放送されたTBSラジオ「道上洋三の健康道場」に出演し、『君の名は。』へ寄せられている批判に反論した。 番組には今年を代表する映画監督として『君の名は。』の新海監督が出演。新海監督は、音楽に画をあてるという通常とは異なるプロセスで製作したことや、『君の名は。』に寄せられている反響について赤裸々に語った。 最も嬉しかった反響を問われた新海監督は、「無数にあって選べない」と回答。一方、最も嫌だった反響には、「新海は作家性を捨ててヒット作を作った」、「魂を商業的に売ってそれが結果的にヒットになった」、「ありがちなモチーフの組み合わせだけで、そりゃヒットするよ」、「こんなキャッチーなモチーフだけだったら100億超える映画になるよ」といった批判を挙げた。 これらの批判に対して新海監督は、「それはその通りかも知れないと思うと同時に、そんなに容易な

    新海誠監督、“『君の名は。』は売れる要素の組み合わせ”批判に反論「そんなに容易ならやってみればいい」(2016年12月19日)|BIGLOBEニュース
    pbnc
    pbnc 2016/12/20
    新海誠初めてだったので他作品との比較も出来ないけど、結局あそこまでのヒットになった理由は「わからない」だと思う。次回作以降に妙なプレッシャーがかからない事を願っている。
  • 江川達也氏 「君の名は。」に持論「プロから見ると全然面白くない」 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    「東京大学物語」などで知られる漫画家の江川達也氏(55)が6日、フジテレビ「バイキング」(月~金曜前11・55)に生出演。大ヒット中の映画「君の名は。」について「プロから見ると全然面白くない」と持論を展開した。 この日の番組では、同作が興業収入130億円を突破したことを紹介。作品を見た出演者から絶賛の声が上がる中、江川氏は「これは売れるなと思いましたけど、プロから見ると全然面白くないんですよ。作家性が薄くて、売れる要素ばっかりぶちこんでるちょっと軽い作品」と“作り手”の立場から意見を述べた。 また「(作品を)絶賛している人が、面白くなかったと言う人を凄くディスるんですよ。『見なきゃダメだよ』とか言って」と指摘。「ある種、『君の名は。』はファシズム映画なんですよね」と語った。 同作を手掛けた新海誠監督と面識があるという経済評論家の岸博幸氏(54)は、江川氏の意見を受けて「アニメ業界の大

    pbnc
    pbnc 2016/10/06
    最高の褒め言葉じゃないですか。
  • 「君の名は。」が好きすぎる人向けの4作品 - 誰が得するんだよこの書評

    よすぎた。 よすぎて魂が完全に浄化された。 具体的にどこがどうよかったか、これ見よがしに分析したいのだけれども、それすらかなわないほど没頭してしまった。仕方がないので、「君の名は。」が好きすぎる人向けの作品を4つ紹介してお茶を濁したい。ネタバレは容赦なくしている。 グレッグ・イーガン「貸金庫」(「祈りの海」収録) 朝起きたら見知らぬ部屋にいて、見知らぬ他人に成り変わっているという設定だと、この短編が面白い。「君の名は。」では幸いにして、東京のイケメン男子にしてくださぁい! という願いの叶った三葉であったが、これが中年のおっさんの身体だったとしたら途端にホラーだったであろう。この短編の主人公の状況はさらにひどく、朝起きて自分が誰の身体に乗り移るかは完全にランダムになっており、その度に必死に周囲の状況を把握し、うまく話を合わせて乗り切る、ということを繰り返している。固有の身体を持たない、この精

    「君の名は。」が好きすぎる人向けの4作品 - 誰が得するんだよこの書評
    pbnc
    pbnc 2016/10/05
    ミッション:8ミニッツは私も好きです!
  • 「君の名は。」がバッドエンドの可能性

    自分は普段映画見ないし、新海監督の他の作品も見たことないから込み入ったことは書けないが。 映画見終わった時は疑いなくハッピーエンドだと思っていたけど、そんな単純な話でもないような気がする。 例えば、終盤で三葉の友人二人(てっしーとさやちん)が結婚するみたいな話があったけど、あれは単純にこの二人も無事幸せに過ごしているよ、よかったね!っていうこと以上に、青春時代を共に過ごした二人の行く末を、青春時代に一度も現実には会ったことのない二人と対比している意味合いが強いと思う。 一見青春ラブストーリー的にも思える映画で、主人公たちは青春時代に会ったことすらない一方、青春を一緒に過ごした二人の幸せを描くから、これって皮肉か?と思った。 それに、最後で瀧が就活に悪戦苦闘しているのも、就職を立派な大人になるための一歩だと考えれば、既に名実ともに大人になった三葉のみならず、瀧も大人になろうとしているのを表し

    「君の名は。」がバッドエンドの可能性
    pbnc
    pbnc 2016/10/03
    んなこたぁないと思うよ。
  • 映画「君の名は。」の興行収入グラフが異常、東宝予想の10倍(200億円)も視野に : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    映画「君の名は。」の興行収入グラフが異常、東宝予想の10倍(200億円)も視野に : 市況かぶ全力2階建
    pbnc
    pbnc 2016/09/25
    “社会現象化に乗じて自分の言いたい事だけ言う”大概の人はそうでしょうw なので私も。「とにかく今年の東宝みたいな事は滅多に起きない。異常w」
  • 映画「君の名は。」、興行収入100億円超える:朝日新聞デジタル

    新海誠監督のアニメ映画「君の名は。」が22日までに774万人を集め、公開28日間で興行収入が100億円を超えた。東宝が23日、発表した。興行通信社によると、日のアニメで100億円を超えたのは、宮崎駿監督の作品以外では初めて。邦画全体でも現在歴代9位となり、今年に入って公開された映画ではトップとなった。 映画は、山深い田舎町に住む女子高生・三葉と東京都心で暮らす男子高生・瀧の心が入れ替わる物語で、すれ違う恋の切なさや彗星(すいせい)接近によって動かされる運命を描く。 音楽を担当したロックバンドRADWIMPSのアルバムや、新海監督による原作など関連書籍の売れ行きも好調。「聖地巡礼」としてファンが関連場所を訪問する動きも過熱し、製作委員会がホームページを通じて行動やマナーに注意を呼びかけている。(佐藤美鈴)

    映画「君の名は。」、興行収入100億円超える:朝日新聞デジタル
    pbnc
    pbnc 2016/09/24
    次回作で盛大にズッコケた方がいいなw
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    pbnc
    pbnc 2016/09/20
    あの過剰さは、やはり意識的だったか(RADはもはや登場人物)。実は、上白石萌音が素晴らしかったのでそれだけで十分だと思っているw
  • 1