並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 56件

新着順 人気順

労務管理の検索結果1 - 40 件 / 56件

労務管理に関するエントリは56件あります。 労働社会仕事 などが関連タグです。 人気エントリには 『育児中社員の仕事巻き取るの限界すぎて会社を辞めた』などがあります。
  • 育児中社員の仕事巻き取るの限界すぎて会社を辞めた

    結論。子持ち同僚のフォローがしんどすぎて会社辞めた。 大変だなあと思うから急な子供の発熱も学校行事にも快く送り出していたんだけど。 もうダメだ。 というか、もう嫌になった。 ずっと、本当ーーーーーにずっと、週の半分以上は遅刻、 中抜け、早退。 それも当日に。 いや、仕方ないんだよ。仕方ないんでしょ。 病気は当たり前に子供全員移る、何なら親も感染して、卒業式だ、入学準備だ、面談、送迎、春休みだからお昼は長めに取りまーす、明日は入学式でーと、びっくりするほど業務時間内に来ない。 当然、その人の仕事はこっちに降りかかる。 大事な会議も当欠。 話し合いの場にそもそも来ないのに、あとからノコノコやってきて「あの件どうなりました〜?」と始まる。 議事録読めと突っ返したこともあったが、読ませても何かと質問してくるのは変わらないのでやめた。 弊社は残業で業務時間を補填できるシステム。 なので配偶者にバトン

      育児中社員の仕事巻き取るの限界すぎて会社を辞めた
    • 「高度プロフェッショナル制度」が当初の説明とかけ離れた実態に 過労死ライン超えも 安倍元首相の主導で導入:東京新聞 TOKYO Web

       専門職の人の労働時間規制を外す高度プロフェッショナル制度が、導入を主導した安倍晋三元首相らの当時の説明と懸け離れた運用になっている。経験が浅く希望もしていない人が高プロを適用された疑念が直近の調査で浮上。当時も今も所管の厚生労働相を務める加藤勝信氏は、当初の説明通りになっていない実態を指摘されても正面から答えず、制度を見直さない姿勢を示した。(池尾伸一、写真も)  高度プロフェッショナル制度 証券トレーダー、コンサルタントなど5業種の年収1075万円以上の社員を対象に労働時間の上限規制を外す制度。安倍晋三政権が政治主導で立案、過労死遺族や労働組合は「過労死を増やす」と反対したが2019年4月に導入された。今年3月末時点で21社22職場で665人に適用。2カ所の職場で在社時間と社外の労働時間の合計が月間400時間以上に達し、「過労死ライン」(残業含む労働時間月約273時間)を大幅に上回

        「高度プロフェッショナル制度」が当初の説明とかけ離れた実態に 過労死ライン超えも 安倍元首相の主導で導入:東京新聞 TOKYO Web
      • 有給休暇を取ったことにして出勤している

        課長からこっそり会議室に呼ばれた。 早急に有給休暇を取ってほしい。今年から有給を年に5日間以上取らないと管理者が逮捕されるらしいから。 申し訳ないですが、休むだけのゆとりはないのです。私も困っているのです。 お願いだから休んでほしい。みんなが困るんだ。これは上長命令だから。そうだ、来週どこかで休んでほしい。 でも休暇を取ったらその日の仕事は誰がやるんですか。調整してくださるのですか。 人が足りない。でもやらなければならないんだ。 どうすればよいですか。 それはキミ自身が考えることだよ。 来週お休みをいただくとして、調整していただくことは難しいですか。 調整などできるわけがないだろう。キミにしかできない仕事だよ。昨年キミがインフルエンザで1日休んだ時に、どういうことになったのか忘れたか。大変なことになって結局1日中キミに電話をかけていたじゃないか。 その上コテンパンにお客様に怒られて、切られ

          有給休暇を取ったことにして出勤している
        • 【佐野SAスト終結!】39日目の逆転劇で全従業員が復帰、社長は退陣、”解雇部長”は…… | 文春オンライン

          8月14日から続いていた東北道・佐野サービスエリア(SA)のストライキ騒動が急展開を見せた。 佐野SAのフードコート、レストラン、売店の運営を行う「ケイセイ・フーズ」を不当解雇された加藤正樹元総務部長(45)と、ストライキを続けていた従業員ら約60名が、職場復帰することが「週刊文春デジタル」の取材で分かった。一部の従業員は既に9月22日から順次、復職している。お盆真っ只中のストライキ開始から39日、前代未聞の事態は大きな節目を迎えた。

            【佐野SAスト終結!】39日目の逆転劇で全従業員が復帰、社長は退陣、”解雇部長”は…… | 文春オンライン
          • DHC会長の“サクラ投稿指示”に反対した新入社員が年末に懲戒解雇されていた!《本人告発》 | 文春オンライン

            昨年末、差別的な発言で炎上した大手化粧品メーカー「DHC」の代表取締役会長・吉田嘉明氏(79)。「文春オンライン」特集班は、差別発言以外にも吉田氏が従業員に消費者の口コミを大量にSNSに投稿するよう指示していたことや、「愛社精神指数」と呼ばれる指標で賞与額を決めていること、人事評価で低評価の社員を「穀潰し」と呼んでいることなどを詳報した。 報道直後から、編集部には続々と同社に関する情報が寄せられた。「報道内容はDHC社内の問題の氷山の一角に過ぎない」という。 そんな中で、ちょうど記事が公開された昨年12月28日、ひとりの男性新入社員が研修中の人事部付きの身でありながら、懲戒解雇処分を受けてDHCを去っていた——。 労働問題に詳しい神奈川総合法律事務所の嶋崎量弁護士が話す。 「懲戒解雇は『死刑判決』に例えられることもあるほど、労働者にとって最も重い処分です。仕事を失うだけでなく今後のキャリア

              DHC会長の“サクラ投稿指示”に反対した新入社員が年末に懲戒解雇されていた!《本人告発》 | 文春オンライン
            • 社畜ライフハック「残業が月45時間を超えたのが3ヶ月続くと自分都合でなく会社都合の退職にできる」

              坂東もも@お仕事Vtuber⛑️オカヤマST01 @sutaminatofu1 夢見組💭(@yume_VT) 所属の現場系Vtuber⛑ 趣味はバイク・車、ミリタリー関係、フリーライセンスラジオ(特小 LCR DCR) その他諸々。アマ4免許待ち youtube.com/channel/UCo2oe… 坂東もも@お仕事Vtuber @sutaminatofu1 残業が月45時間を超えたのが三か月続くと自分都合ではなく、“会社都合”の退職にできるので、失業給付金をすぐ受け取れるという事実は知っておいて下さい。後、月80時間以上の残業は過労死ラインなので378時間はヤバい。そもそもそんな時間を残業と呼ばない。 2021-10-20 18:27:32

                社畜ライフハック「残業が月45時間を超えたのが3ヶ月続くと自分都合でなく会社都合の退職にできる」
              • ルールが細かい職場は働きづらい、なんてない。|武藤 北斗

                会社や家庭、学校などさまざまな集団に存在する「ルール」。細かくルールを設定するとやるべきことが明確になりやすい一方で、細かすぎると窮屈さを覚える人もいるのではないだろうか。 大阪で天然エビ専門の加工会社「パプアニューギニア海産」を営む武藤北斗さんは、工場で働く従業員に向けて、あえて「好きな日に休んでよい」「嫌いな作業をしてはいけない」といった、一般的な職場ではまず見かけない細かなルールを数多く設けている。 「細かいルールこそが人を生きやすくする」と考える武藤さんに、組織を良くするためのルールを作る上で大切にしていることを伺った。 ルールとは一般的に、集団に属する人たちが、秩序を保って行動できるように制定されるものだ。それゆえに「人を縛るもの」というイメージが根強くある。ルールが細かくあればあるほど、息苦しく思えてくる人もいるだろう。 だが、ルールがなければ「窮屈さ」から解放されるのだろうか

                  ルールが細かい職場は働きづらい、なんてない。|武藤 北斗
                • メルカリ社内Slack利用ガイドラインを一挙公開しました〜!!#メルカリな日々 | mercan (メルカン)

                  こんにちは!メルカン編集部のnatukifmです。 2020年6月23日、メルカリでは、全社的なコミュニケーションツールとして導入しているSlackの社内利用ガイドラインをGitHubにて公開しました〜! Slack上での情報共有や連絡を円滑にするため、2016年につくられた本ガイドライン。細かな改定を重ねられてきたものの、2016年当時からほぼ変わっていなかったりします。 そこで本日の#メルカリな日々では、社外公開したばかりのメルカリ社内Slack利用ガイドラインをちらっとご紹介します! Slackを使ううえでの前提 1:オープンであることを意識する ・ プライベートメッセージやプライベートチャンネルの利用は禁止しないが、人事・インサイダー情報以外は、コミュニケーションコストの低減と、風通しが良くオープンである社風を維持するために基本的にオープンにする ・ チャンネルへのinvite/l

                    メルカリ社内Slack利用ガイドラインを一挙公開しました〜!!#メルカリな日々 | mercan (メルカン)
                  • 所定労働時間を7時間に減らして3年が経ちました|万葉

                    こんにちは、nay3です。 万葉では、働きやすさの実現のために様々なことを考え、取り組んできました。今回の記事では、それらの工夫の中でも最も大きなインパクトがあった、所定労働時間の変更についてご紹介したいと思います。 所定労働時間とは所定労働時間とは、会社が定める、社員が働くことになっている時間のことです。法的な上限である法定労働時間(週40時間・1日8時間)を超えない範囲で、会社が自由に決めることができます。 創業時の所定労働時間は7時間30分だった万葉は2007年4月の創業時に、柔軟さ・働きやすさを勘案して、以下のように労働時間を定めてスタートしました。 ・1日の所定労働時間は7時間30分 ・30分のみなし残業時間をつける(1日あたり7時間30分〜8時間働いた場合は同じ給与となる) 当時の所感としては、所定労働時間が8時間という会社も多い中、7時間30分はゆとりのある方ではないかと思い

                      所定労働時間を7時間に減らして3年が経ちました|万葉
                    • 最近、弁護士に「昇進・昇格を断ったことを理由に懲戒処分ができないか」という相談が増えているという話。「管理職になると残業代が出ない」「メリットがない」

                      向井蘭 @r_mukai 最近、昇進・昇格を断ったことを理由に懲戒処分ができないかという相談が増えてきました。店長や課長への昇進・昇格を断る人が増えているそうです。あまり議論されていない論点です。広い意味での労働条件の変更でしょうし、昇進・昇格による不利益(責任・残業代の扱い)もそれなりにありそうです。 2022-02-23 13:53:21 向井蘭 @r_mukai 昇進・昇格を拒否すること(積極的な不同意)は可能で、これを理由とする懲戒処分は難しいと思います。 懲戒処分をするよりも「店長になりたい」「課長に昇格できて嬉しい」と思ってもらえる制度にしないといけないでしょうね。 twitter.com/r_mukai/status… 2022-02-23 13:55:49

                        最近、弁護士に「昇進・昇格を断ったことを理由に懲戒処分ができないか」という相談が増えているという話。「管理職になると残業代が出ない」「メリットがない」
                      • 「こんな仕打ちあんまりだよ」夫が2ヶ月の育児休暇を取ったらボーナスの査定が最低評価にされてしまった話

                        まる@6m♂ @shiratama2740 夫が約2ヶ月育休を取ってくれて私は本当に心身共に救われたんだけど、恐らくそのせいで夫はボーナスの査定が最低評価になってしまったらしい… ごめんよ夫、こんな仕打ちあんまりだよ…こんなことしてるから、男性の育休取得が進まないんだろうな… 2019-12-10 19:03:45 まる@6m♂ @shiratama2740 想定外に沢山の方にリツイート、いいねをしていただき大変驚いております。ありがとうございます、恐縮です🙇‍♀️ コメントはありがたく読ませていただいております。個別にお返事ができておらず申し訳ございません。夫には改めて感謝を伝えました!今後、男性の育休が少しでも取りやすくなりますように✨ 2019-12-12 18:56:03 きゃん@2y🎀フルタイムWM @Naonao_0202 @shiratama2740 なんと😢💦査定理

                          「こんな仕打ちあんまりだよ」夫が2ヶ月の育児休暇を取ったらボーナスの査定が最低評価にされてしまった話
                        • 戦力外通告した。でも、言った方もいい気分じゃない

                          相手は中途採用3年目30代半ば。 実務経験者という触れ込みで入社した。 足りないところは勉強します!ということだったし、面接やメールのやり取りも普通だったので、入社後に新人と同等か、それ以上の指導が必要だとは思ってもみなかった。 能力不足だけなら、心の底で「できなくて困ったな」と思うだけでよかったんだけど、ひょんなことから、成果物の中に公序良俗に反する行為が発見され、困ったなーで済まされなくなった。 聞き取りした結果、「できない」事実に集中してしまい、善悪の判断がつかなくなって、その苦痛から抜け出すために、容易に公序良俗に反する行為を行なってしまう人だということがわかった。 かなりヤバイ心理の持ち主だし、これを許したら、将来大ごとに発展する可能性が十分考えられる。 そこで、本人に通告することにした。 入社以降の指導の結果、将来的にも高度な仕事を担当できるまでは成長できないと判断し、それが心

                            戦力外通告した。でも、言った方もいい気分じゃない
                          • ストを起こした従業員に代わり臨時店員で営業再開した佐野SAの現状からわかる事『代わりはいくらでも居ない、という事を管理職は知るべき』

                            SKIDROW=スキッドロウ@格ゲー勢 @SKIDROW04241717 佐野サービスエリアの臨時店員がパニクってるらしくて ラーメン出てくるのに40分 券売機の治し方1つ分からない無様を見てると どこの店でもそうだけど 「店を普通に営業する事に慣れた店員」 がどれだけ貴重な存在か分かるよね。 「代わりはいくらでも居ない」んだと言う事を管理職は知った方がいい。 2019-08-20 13:16:06

                              ストを起こした従業員に代わり臨時店員で営業再開した佐野SAの現状からわかる事『代わりはいくらでも居ない、という事を管理職は知るべき』
                            • 育休取って退職してもいいですか?子育て3.0時代のキャリア形成をトイアンナさんに聞いた。

                              「職場の○○さんが育休取ったのに復職しないで辞めちゃった。なんか、ずるい」 先日、友人から聞かされたこんな愚痴。ずるい…のか? みんなの意見が気になる!せっかくだから企画にしちゃえ。 そこで今回は、ライターで起業家のトイアンナさんをお招きし、育休後のキャリアについて伺いました。

                                育休取って退職してもいいですか?子育て3.0時代のキャリア形成をトイアンナさんに聞いた。
                              • 【速報】Colabo側から謝罪がありました|職無し子

                                本日11:03に、Colabo副代表・稲葉氏よりメールが届いていました。 これにより、私の告発した内容が事実であったことが証明できるかと思います。 Colabo側が自分たちの対応の非を認めているという記述もあります。 ご確認ください。 なお、このメールへどのように対応するかは検討中です。 私は法律に詳しくないですし、このような事例ではどのような対応が妥当なのか、情報を集めていきたいと思います。 クローズドな空間で話を進めるのも怖いので、第三者に入ってもらいたいな、ということはぼんやりと考えていますが、あまりお金のかかることはできません。 じっくり考えます。 取り急ぎ、ご報告です。

                                  【速報】Colabo側から謝罪がありました|職無し子
                                • 配偶者がいるパートタイムの女性 6割以上が労働時間を調整 | NHK

                                  最低賃金の引き上げなどで働く人の時給が上がる中、配偶者がいてパートタイムで働いている女性の6割以上が労働時間を調整しているという調査結果を民間の研究機関がまとめました。税や社会保険料の負担を意識して「就業調整」を行っている実態がうかがえるとしています。 調査は「野村総合研究所」がことし9月にインターネットで行いました。 それによりますと、配偶者がいてパートタイムやアルバイトとして働いている全国の20歳から69歳の女性およそ3000人のうち61.9%が、年収を一定額以下に抑えるため働く時間や日数を調整していると回答しました。 年収が一定額を超えると税や社会保険の制度上、自身や家計の負担が増えることがあり、これを意識して「就業調整」を行っている実態がうかがえるとしています。 また、最低賃金の引き上げなどが続く中、労働時間を調整している人のうち、59.4%が時給が上がったため調整を行わざるをえな

                                    配偶者がいるパートタイムの女性 6割以上が労働時間を調整 | NHK
                                  • 「基本的に45時間以上残業させてはいけない」 というルールが、「残業代は45時間分までしか申請できない。」 というルールに置き換わっている職場が多すぎないか?という話

                                    みみねこ @mimineko212121 45時間もつけさせてくれたら良心的…😇 基本的に30分未満は切り捨て。 定時前の出勤は全て申請不可。会社は指示してないのに勝手に来てるんだよね?でも早く来るの常識だよな?という無言の圧力。 残業も、当日朝に申請して許可が出た場合のみ申請OKという会社もあったな… twitter.com/KotaMaltaT/sta… 2021-11-21 20:17:49

                                      「基本的に45時間以上残業させてはいけない」 というルールが、「残業代は45時間分までしか申請できない。」 というルールに置き換わっている職場が多すぎないか?という話
                                    • 通勤時間も勤務中! “若手が6割” 驚きの建設会社 | NHK | ビジネス特集

                                      社員の6割は、なんと10代と20代の若手社員。高齢化が進み、人手不足が深刻な建設業界で、若手社員が増え続ける“驚きの会社”が岩手県北上市にあります。 「通勤時間が“勤務時間”になる?」 「毎日くじ引きで座席を決める?」 「飲み会やランチは会社のおごり?」 働く楽しさを、岩手県から発信しようという建設会社の“大胆な改革”。密着取材してきました。 (盛岡放送局記者 二宮舞子)

                                        通勤時間も勤務中! “若手が6割” 驚きの建設会社 | NHK | ビジネス特集
                                      • 体調不良で休むとメールをしたらイギリス人の先生から「あなたの身体のことはプライベートなこと。授業を休むだけなのにオープンにしなくていいんだよ。」と返信が来た

                                        なんとなし(低浮上) @nanto_nasi イギリス人教師の授業を休む時に「風邪をひいて、喘息なので呼吸もつらくて……」的なメールをしたら「丁寧に説明してくれてありがとう。でも貴女の身体のことはとてもプライベートな事。授業を休むだけなのにオープンにしなくていいんだよ」と返事が来た。 2019-06-22 11:51:53 なんとなし(低浮上) @nanto_nasi なのに日本ときたら、プールのに授業を休むだけで生理なんて本当女性にとってプライベートなことに口出してくる教師がたくさんいる 「個人のこと」に踏み込みたくて仕方ないんだよ、気持ち悪い 2019-06-22 11:53:21 なんとなし(低浮上) @nanto_nasi 私はずる休みをしたと思われたくなくて、言い訳のように辛い症状を伝えただけなんだけど、それはおかしかったんだとハッとした。 休んだ個人が根掘り葉掘り、どういう症状

                                          体調不良で休むとメールをしたらイギリス人の先生から「あなたの身体のことはプライベートなこと。授業を休むだけなのにオープンにしなくていいんだよ。」と返信が来た
                                        • サッポロビール 勤続10年以上45歳以上社員対象に早期退職募集 | NHKニュース

                                          サッポロビールは、勤続10年以上で45歳以上の社員を対象に早期退職を募集することになりました。主力のビール事業などを強化するのに伴い、人員の体制を見直す必要があるためだとしています。 ことしの11月と来年の5月の2回、退職の期日を設けて募集し、退職者には通常の退職金に加えて支援金を支給するとともに、再就職の支援を行うことにしています。 早期退職を募る理由について、サッポロホールディングスの尾賀真城社長は「バブル期の入社の人数が多いということもあるが、人生設計が多様化する中で会社としても選択肢を増やす必要があるし、人員の体制を見直すことでビール事業をはじめ会社を強くしていきたい」と話しています。 民間の信用調査会社、東京商工リサーチによりますと、去年、早期退職や希望退職を行った企業が急増していて、黒字の企業が退職者を募集するケースも目立っているということです。

                                            サッポロビール 勤続10年以上45歳以上社員対象に早期退職募集 | NHKニュース
                                          • 憧れの正社員生活 奴隷みたいに働いたのに月給は「最低賃金」:東京新聞 TOKYO Web

                                            正社員に転職し初めての月給は18万円だった。「奴隷みたいに長時間働いたのに、正社員の給料ってこんなに安いんだ」。今年2月の夕刻、東京都内の洋菓子店で販売員として働き始めた渡辺美咲さん(25)=仮名=は、銀行ATMの残高表示にぼう然とした。 失望しつつ「決まった給料が入る安心感はある。長く働こう」と思い直した。元は都内の焼き鳥店のアルバイトで4年半ほど生活していた。当時は安倍政権の経済政策「アベノミクス」への期待が薄れ、経済成長と賃上げの好循環の実現は難しいことが明らかになってきた時期。政権の力点は非正規労働者の処遇改善など、分配政策にシフトしていた。

                                              憧れの正社員生活 奴隷みたいに働いたのに月給は「最低賃金」:東京新聞 TOKYO Web
                                            • ベストセラー「応仁の乱」著者が日文研を提訴 SNS不適切発言で「准教授取り消し」巡り|社会|地域のニュース|京都新聞

                                              会員制交流サイト(SNS)上で不適切な発言を繰り返したことで無期雇用資格を取り消されたのは不当だとして、国際日本文化研究センター(京都市西京区)の助教だった呉座勇一氏が29日までに、同センターを運営する人間文化研究機構(東京)を相手取り、無期雇用の地位にあることを確認する訴えを京都地裁に起こした。 呉座氏は、ベストセラー「応仁の乱」などで知られる若手研究者。公開範囲を限定した個人のツイッターアカウントで、特定の女性研究者をおとしめるような投稿を長期にわたって続けていたことが3月に発覚。9月に同機構から停職1カ月の懲戒処分を受け、現在は非常勤の機関研究員となっている。 訴状によると、呉座氏は2016年、任期付きの教員として採用され、今年10月から任期のない定年制の資格を与えて助教から准教授に昇格する決定を1月12日付で受けた。しかし、SNS上での不適切発言を理由に8月、再審査の結果として資格

                                                ベストセラー「応仁の乱」著者が日文研を提訴 SNS不適切発言で「准教授取り消し」巡り|社会|地域のニュース|京都新聞
                                              • 発達障害の女性、職場で「配慮」求めたら 休職と突然の雇い止め通告:朝日新聞デジタル

                                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                  発達障害の女性、職場で「配慮」求めたら 休職と突然の雇い止め通告:朝日新聞デジタル
                                                • 「人間使い捨て国家」は今、読んでおかなきゃいけない本でした。 - Everything you've ever Dreamed

                                                  明石順平著「人間使い捨て国家」は刺激的なタイトルだが、内容はそれ以上に刺激的である。そして、ブラック企業を容認する国家を糾弾する内容を想像していると(僕はそういう内容と想像していた)、いい意味で裏切られる。なぜなら現在の日本社会全般の問題に切り込んでいるからだ。ブラック企業問題に関心がない人に読んでもらいたい。そういう意味で、今、読んでおくべき本なのだ。 人間使い捨て国家 (角川新書) 作者:明石 順平 出版社/メーカー: KADOKAWA 発売日: 2019/12/07 メディア: 新書 ざっくりとした内容は、2000年から現在まで約20年間の労働環境にメスを入れながら、今の日本社会の問題点をあぶり出すと共にこれからの日本がどうあるべきかの提言である。ブラック企業と対峙している著者なら、ルポ風にブラックな現場に近いルポも書けたはずだ。そのほうが劇的で告発の色合いは濃くなる。だが本書はあえ

                                                    「人間使い捨て国家」は今、読んでおかなきゃいけない本でした。 - Everything you've ever Dreamed
                                                  • 女子社員「男性社員が宴会で裸踊りをしてショック。異動させてほしい」→本人から話を聞いたら闇すぎた「事実確認大事」「どっちも悪い」

                                                    藤堂 @heizo12 かつて扱った案件で、支店の女子社員から「宴会で上半身裸で踊った男性社員の裸を見たのがショックで二度と顔を見たくない。彼を異動させて欲しい」という訴えがあった。 これに人事の後輩の女子社員が食いついて「かわいそう!即懲戒の上異動させるべき!」と息巻いた。 2023-04-24 22:59:17 藤堂 @heizo12 人事案件のトラブルは基本的に双方の事情聴取をした上で人事の管理職、人事担当者、当該所属長で協議のうえ懲戒稟議を上に出すんだけど、まだ企業内経験値の少ない『セクハラ』の判断に関しては社会的風潮に流される傾向があった。 2023-04-24 22:59:18 藤堂 @heizo12 私は「どんな案件でも双方の事情聴取が基本。万一虚偽申告(これを言って女性を疑う事すら当時は憚られた)で判断した場合人事の権威が落ちて今後の懲戒発令にさわる」と主張して、結局支店に

                                                      女子社員「男性社員が宴会で裸踊りをしてショック。異動させてほしい」→本人から話を聞いたら闇すぎた「事実確認大事」「どっちも悪い」
                                                    • 出張中セックスで死亡は「労災」 企業は賠償せよ=仏裁判所 - BBCニュース

                                                      パリの裁判所は11日、出張中に見知らぬ女性と性交渉をした男性が心筋梗塞で死亡したことをめぐり、この男性が勤めていた企業に賠償責任があるとの判決を出した。

                                                        出張中セックスで死亡は「労災」 企業は賠償せよ=仏裁判所 - BBCニュース
                                                      • 中小は価格転嫁できても賃上げできませーん。 - Everything you've ever Dreamed

                                                        僕は食品会社の営業部長だ。勤めているのが人員に余裕のない中小企業のため、本業の新規開発だけではなく既存クライアントとの交渉も任されている。今は、年度末ギリギリまで続いていた価格交渉を終えて落ち着いたところだ。「ウチも苦しいんだよ。値上げ?無理無理~従業員にも泣き寝入りしてもらっているんだから」と却下する一方で、春闘で組合にしれっと満額回答していた素晴らしい某大手企業のような例外を除けば、原材料等コストと人件費上昇分(見込み)を転嫁した価格で契約更改することができた。合格点をつけられる交渉だったのではないか。 僕の勤務する会社には定期昇給がない。中途で入った当初はあったが、会社上層部が今のメンバーになってから凍結されてしまった。実力主義を打ち出した彼らは、業績が向上すれば定期昇給は行うと説明してきた。コロナ時代の業績低迷に耐え、価格転嫁交渉がうまくいった今こそが定期昇給を行う千載一隅のチャン

                                                          中小は価格転嫁できても賃上げできませーん。 - Everything you've ever Dreamed
                                                        • 定年後再雇用「同じ仕事なのに年収が800万減ったのは違法」日本IBMの60代男性2人が提訴(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

                                                          定年前と同じ仕事をしているのに基本給を17万円に下げられ、ボーナスも支給されないのは、正社員との待遇に不合理な格差を設けることを禁じた労働契約法20条違反だとして、日本IBMで定年後に再雇用された60代の男性2人が4月1日、同社を相手取り賃金の差額など計2222万円の損害賠償を求めて東京地裁に提訴した。 【写真】元ヤクザのうどん、福岡名物になる 4月1日には、正社員と非正規社員の間であらゆる待遇について不合理な待遇差を禁止する「パート・有期雇用労働法」も施行された。4月以降の賃金の差額については、同法違反だとして、追加で請求する予定だという。 定年前の10年間、2人は1000万円前後の年収だった。 提訴後、東京・霞が関の厚労省記者クラブで会見を開いた原告の杉野憲作さん(62)は「35年間必死で働いてきて、やっている仕事は35年の積み重ねがあるのに、定年後は新入社員の年収以下です」と現状を嘆

                                                            定年後再雇用「同じ仕事なのに年収が800万減ったのは違法」日本IBMの60代男性2人が提訴(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
                                                          • 未払い賃金の請求期間 まず3年に延長へ

                                                            日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 厚生労働省は働き手が企業に未払い賃金を請求できる期間について、現行の2年を3年に延長する検討に入った。2020年4月の改正民法施行で賃金に関する債権の消滅時効が原則5年となるのに対応する。労働者の権利を守るため将来は5年への延長を視野に入れつつ、企業経営の負担が過大にならないよう、まずは3年への延長で制度改正の実現をめざす。 労使の代表らで構成する労働政策審議会(厚労相の諮問機関)で19年度中に...

                                                              未払い賃金の請求期間 まず3年に延長へ
                                                            • 40歳料理人をクビにした社長の酷すぎる言い分

                                                              18年間働いた和食店を一方的に解雇されたユウスケさん。携帯には常連客から「営業再開を待っています」というメールが届くが、今も返事が書けずにいるという(筆者撮影) 現代の日本は、非正規雇用の拡大により、所得格差が急速に広がっている。そこにあるのは、いったん貧困のワナに陥ると抜け出すことが困難な「貧困強制社会」である。本連載では「ボクらの貧困」、つまり男性の貧困の個別ケースにフォーカスしてリポートしていく。 勤め先は「刺身が安くてうまい」と評判の店 「電車通勤の人はコロナ感染のリスクが高いから」 18年間働いた職場をクビになる理由としては、あまりに軽く感じた。ユウスケさん(仮名、40歳)の勤め先は都内の和食店。元妻の親の葬式に参列した日以外、1日も休まず厨房に立ったのに……。どうして俺が? ショックで言葉が出ないユウスケさんに対し、料理人でもある社長は「後は自分で仕事を探してくれないか」と言っ

                                                                40歳料理人をクビにした社長の酷すぎる言い分
                                                              • 「一緒に裸で寝よ」宝塚歌劇団 演出家がセクハラで公演中に担当外され異動処分 | 文春オンライン

                                                                宝塚歌劇団に所属する演出家の原田諒氏(41)が、演出助手に対してセクハラ行為を行い、公演中に担当していた演出を外れ、親会社の阪急電鉄に異動していたことが「週刊文春」の取材でわかった。 演出助手が原田氏からのセクハラを劇団に告発 原田氏は2003年に宝塚に入団。2010年に演出家デビューすると、2013年には読売演劇大賞優秀演出家賞を受賞するなど、演劇界の主要な賞を獲得してきた有名演出家だ。

                                                                  「一緒に裸で寝よ」宝塚歌劇団 演出家がセクハラで公演中に担当外され異動処分 | 文春オンライン
                                                                • 病院がHIV差別はナンセンス 普通に働き、生活できる時代です

                                                                  6月11日に札幌地裁であった本人尋問で、病院側の代理人弁護士が、「感染は嫌だというのは差別なのか」「医者には自分の身を守る自由がないのか」「100%感染しないと言えるか」と、HIVに関して知識不足の質問を繰り返して、裁判官に制止される場面がありました。 HIVは非常に感染力が弱く、治療薬の進歩で、治療しながら普通に生活し、働ける時代になっています。 病院側の発言の何が問題だったのか、整理してみましょう。 ※HIV(ヒト免疫不全ウイルス)。現時点ではウイルスを排除することはできないが、治療薬を飲み続ければ寿命を全うできる。治療をせずに、ウイルスが体内で増殖し、免疫が落ちることでニューモシスチス肺炎など23の病気を発症した状態をエイズ(後天性免疫不全症候群)という。 1.HIVはそもそも感染力が非常に弱いHIVは、そもそも感染力が非常に弱いウイルスとして知られています。 針刺し事故で感染者の血

                                                                    病院がHIV差別はナンセンス 普通に働き、生活できる時代です
                                                                  • 「新型コロナ感染が怖い」と休む社員に特別休暇は認められるか

                                                                    1963年生まれ。長崎県出身。専門学校卒業後、旅行会社・セミナー運営会社・生命保険会社・人材派遣会社勤務を経て、2003年行政書士・社労士・FP事務所「きむらオフィス」開業。2010年より独立行政法人労働者健康安全機構千葉産業保健総合支援センターにてメンタルヘルス対策促進員委嘱。職場内におけるメンタルヘルス及びハラスメント対策に関してこれまで数多くの企業のコンサルティング、研修講師を行う。 公式ホームページ:http://kimura-office.p-kit.com/ 組織を壊す「自分ファースト」な社員たち 木村政美 社員の離職問題、組織を壊すような「職場トラブル」の相談が増えている。今、企業ではどのような問題が起こっているのか、その事例を紹介しながら、どのようにしたら解決したのか、あるいは会社としていい方向に動くようになったのかについて社労士の視点からヒントの一助になるものを提案したい

                                                                      「新型コロナ感染が怖い」と休む社員に特別休暇は認められるか
                                                                    • 宝塚歌劇団に労基署が是正勧告 2021年、スタッフの裁量労働制で | 毎日新聞

                                                                      宝塚歌劇団(兵庫県宝塚市)が、劇団員以外の一部スタッフに適用した専門業務型裁量労働制について、西宮労働基準監督署が2021年9月、歌劇団に是正勧告をしていたことが分かった。毎日新聞の取材に、歌劇団が明らかにした。歌劇団は休日労働などの取り扱いについて指導を受けたと説明しているが「詳細については差し控えたい。労働基準監督署からの指摘には適切に対応しています」と回答した。 今年9月に劇団員の女性が死亡した問題を受け、西宮労基署は11月22日、労働基準法などに基づき歌劇団を立ち入り調査し、実態解明を進めている。しかし、過去にも行政指導を受けていた事実があり、労務管理の不備が組織全体に及んでいた可能性もある。 数年前に所属していた元スタッフによると、歌劇団と交わした雇用契約で、1日実働8時間を基準とする専門業務型裁量労働制を適用されていた。しかし、実態は舞台制作に携わる上司の指示で雑用をこなし、1

                                                                        宝塚歌劇団に労基署が是正勧告 2021年、スタッフの裁量労働制で | 毎日新聞
                                                                      • 高卒なのに「大卒」と給与算定、15年間で400万円過払い…返還求める方向(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                        公益社団法人・峡北広域シルバー人材センター(山梨県韮崎市中田町中条)で少なくとも約15年間で計約400万円の給与過払いがあったことがわかった。 センターによると、基準より多く給与を受けとっていたのは勤続30年の職員。高校卒業後、大学を中退していたが、大卒として給与算定されていたことが資料の残る期間で確認された。

                                                                          高卒なのに「大卒」と給与算定、15年間で400万円過払い…返還求める方向(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                        • 【疑問】優秀な人から順に昇給させることは差別?

                                                                          職場で沸き起こった疑問。採用や昇進・昇給などで、優秀な人を上から順に選ぶことは差別だろうか? 何が起きたか背景。システム開発系の職場で、業界構造的にほとんどが男性エンジニアである。 給与査定では当然それまでの成果や今後の期待を込めて査定するわけだが、 たまたま昇給する上位陣が男性ばかりになった。 ほとんどが男性の職場ということもあってこれは確率的に普通に起こり得ることだと思うが、 査定に関わるとある女性社員が「これは女性差別ではありませんか?」と声を上げた。 もちろんそんなつもりは無いので「そういう意図はありません」としたものの、どうしても不服なようで、 他のメンバーが渋々承諾し、昇給額が少なかった女性メンバーの昇給額を上げようという話になった。 しかし話はそれで終わらなかった。査定に関わる別のメンバーが 「女性だからといって優遇していませんか?男性社員は男性というだけで昇給しにくくなるの

                                                                            【疑問】優秀な人から順に昇給させることは差別?
                                                                          • 管理職を経験して実感した、日本の産業は「パワハラやサビ残を健全化したら凋落するのは当然」?という説

                                                                            サイ @verdant08 管理職やるようになって実感したけど、日本の産業ってパワハラとサビ残で支えられていたので、健全化したら凋落するのは残当なんだよな。 2023-06-30 18:51:47 サイ @verdant08 上司が部下を好きなだけシバけて、さらに労働者が無給で働いてくれるなら利益がデカくなるのは当たり前なんだよな。 日本が先進国だったのは能力が高かったからではなく、倫理観がアレだったから。 2023-06-30 18:54:34

                                                                              管理職を経験して実感した、日本の産業は「パワハラやサビ残を健全化したら凋落するのは当然」?という説
                                                                            • 父親の育休の所得補償、日本は先進国で1位です

                                                                              まる@6m♂ @shiratama2740 夫が約2ヶ月育休を取ってくれて私は本当に心身共に救われたんだけど、恐らくそのせいで夫はボーナスの査定が最低評価になってしまったらしい… ごめんよ夫、こんな仕打ちあんまりだよ…こんなことしてるから、男性の育休取得が進まないんだろうな… 2019-12-10 19:03:45

                                                                                父親の育休の所得補償、日本は先進国で1位です
                                                                              • 育休を却下された男性社員らに、JPモルガン・チェースが5億4000万円の和解金。「男性と女性は同等の育児の担い手」と認める

                                                                                育休を却下された男性社員らに、JPモルガン・チェースが5億4000万円の和解金。「男性と女性は同等の育児の担い手」と認める

                                                                                  育休を却下された男性社員らに、JPモルガン・チェースが5億4000万円の和解金。「男性と女性は同等の育児の担い手」と認める
                                                                                • 名ばかり希望退職、対抗策は 面談内容の録音も一手:朝日新聞デジタル

                                                                                  会社で突然、上司から「まかせたい仕事がない」と告げられ、自ら退職するよう促される――。「希望退職」とは名ばかりの退職勧奨が、大企業で広がっています。違法ではないのでしょうか。(内藤尚志) 断ってもまた面談 電子部品子会社で約350人の削減を進める東芝。同子会社に勤める50代男性は、上司から希望退職を何度も促されてきた。「断っても、また面談を入れて応じるよう迫ってくる。こちらが折れるまで続けるつもりなのか」 男性が上司に呼ばれて最初に面談したのは6月上旬だった。経営環境のきびしさを説明されたうえで、希望退職すれば退職金が増え、再就職支援会社のサービスも利用できると言われた。「辞める気はありません」と告げると、上司は不思議がり、約1カ月後の再面談を約束させられた。 その再面談で、上司から「会社に残ってほしい人と、外で活躍してほしい人がいる。あなたは後者だ」と宣告された。怒りがわいたが、口には出

                                                                                    名ばかり希望退職、対抗策は 面談内容の録音も一手:朝日新聞デジタル

                                                                                  新着記事