タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

メディアとネタに関するrajendraのブックマーク (4)

  • アイドルのノーバン見出し、スポーツ紙の本音 ネット普及で急増か

    「釣るな」「見飽きた」「見ちゃうんだよ…」 年1件だったのが20件に ぶっちゃけ、狙ってますよね? プロ野球の始球式でアイドルや有名人がマウンドに立つたび、ネットニュースや新聞紙面におどる「ノーバン」の見出し。なかには「ノーパン」と間違えてクリックし、「釣り見出しだ!」と憤る人もいます。「ノーバン」見出しが氾濫する理由を、スポーツ紙の担当者に聞いてみました。 「釣るな」「見飽きた」「見ちゃうんだよ…」 先月14日、福岡のヤフオクドームであったパ・リーグのクライマックスシリーズ最終ステージの始球式に、「1000年に1人の美少女」と呼ばれるアイドルの橋環奈さんが登場。ノーバウンドの投球を見せ、「橋環奈ノーバン 天使すぎるセーラー服始球式」(日刊スポーツ電子版)、「橋環奈がノーバン投球♪セーラー服姿で3度目始球式」(SANSPO.COM)などと報じられました。 そもそもアイドルが始球式をノ

    アイドルのノーバン見出し、スポーツ紙の本音 ネット普及で急増か
    rajendra
    rajendra 2015/11/12
    ものすごくしょうもない記事だなあと思ったが、村西とおるからコメント取ってるので許せる。
  • 補選敗北に仙谷氏「あの選挙区は産経の影響力が強いのか」 - MSN産経ニュース

    仙谷由人官房長官は25日の記者会見で、衆院北海道5区補欠選挙での民主党候補の落選と自身の国会での不適切答弁の関係について「(答弁を報じた)その種の報道に反応された方が、まったくいないとは断言しない」とマスコミ報道に矛先を向けつつ、一定の影響があったことを認めた。その上で、こう皮肉を付け加えることも忘れなかった。 「あの選挙区は、産経新聞の影響力が強いということかもしれませんね」 また、現在の国会は仙谷氏が目指す「熟議の国会」とほど遠いと記者が質問すると、「コメントしない」と開き直り、「皆さん方があるがままに受け止め、評価されて、紙面にされたらいかがでしょうか!」とってかかった。 これまでも仙谷氏は新聞報道に度々反発してきた。14日付紙が同氏を政権の「顔」と報じると、「産経新聞で私は憤懣(ふんまん)やる方ない報道のされ方をしている」と批判した。

    rajendra
    rajendra 2010/10/26
    たぶん、ツッコミ待ちではない。
  • 微妙に日刊?田中大介:万人の敵

    人と同じであることよりも、人と違うことに価値を感じます。聞いていて楽しい話を話せる人を尊敬します。アニメとマンガが大好きです。そんな自分が一番大好きです。 まず彼らは政治家に襲いかかったが、私は政治家ではなかったので、声を上げなかった。次に彼らは公務員と銀行員に襲いかかったが、私はそのどちらでもなかったので、声を上げなかった。それから彼らは消費者金融に襲いかかったが、私は消費者金融の社員ではなかったので、声を上げなかった。そして彼らが私にに襲いかかったとき、私のために声を上げてくれる人はもう誰もいなかった。 Martin Niemollerの有名な言葉を現代風にアレンジ、田中大介でした。

    rajendra
    rajendra 2006/11/26
    ワロスwwww.しかし笑っていいものか。
  • ちょwww自由国民社さんwww : popstyleブログ : エンタメ : 読売新聞オンライン

    ……と、のっけから新聞にはふさわしくない表現で申し訳ありません。でも、この驚きはこうでもしないと表せませんよ、ええ(笑)。 自由国民社の「現代用語の基礎知識」と言えば、時事用語事典の定番中の定番。毎年、数々の新語が紹介され、世の中の動きをダイナミックに伝え続けています。昨年の2006年版から、人気のブログサービス「はてなダイアリー」で利用者が登録したキーワードが収録されるようになり、昨年は105語、今月発売された2007年版では95語が掲載されたということです。その95語の中に、まさか(福)なんていうキーワードが入っていようとは……。ネットで教えてもらって現物を確認し(1247ページでした)、思わずのけぞりましたよ。 うーん、そもそもはてなで登録した人も、活字媒体での掲載を前提に書いたわけではないでしょうし、それをそのまま載せるというのはどうなんでしょうかねえ。転載時の原文が間違っていたと

    rajendra
    rajendra 2006/11/17
    ちょwww
  • 1