タグ

将棋に関するrajendraのブックマーク (134)

  • 羽生善治の「初」挑戦を前に

    プロ将棋界の2023年は、藤井聡太王将に羽生善治九段が挑戦する第72期王将戦挑戦手合七番勝負で事実上の開幕を迎える。 2017年、藤井がデビューからの29連勝を達成した時、羽生は「檜舞台で顔を合わせる日を楽しみにしています」という言葉を贈った。 その時は、誰もが王者・羽生に若き挑戦者・藤井が立ち向かう構図を思い浮かべたはずだが、そこから5年半、ずいぶんと形を変えたものの、いよいよ1月8日、静岡県掛川市でその幕が開こうとしている。将棋のタイトル戦としては極めて珍しい、両対局者への前日記者会見がネットで中継され、ニュースに様々な記事が踊り、メディアの空気はずいぶんとそわそわしている。 視聴法先にこちらを書いておいたほうがいいかもしれない。王将戦は普段のようにabema将棋チャンネルで無料で対局を見ることができない。CSの囲碁・将棋チャンネルが独占放映権を持っているからだ。以下の方法のいずれかを

    羽生善治の「初」挑戦を前に
    rajendra
    rajendra 2023/01/08
    先行き見通せない状況下でもカオスから合理を拾い続けられる強さを羽生は会得しようとしているのかなと思っていて、それは正着を当て続けられる藤井に対してはたしかに有効打たりうる。
  • 将棋史上初、入玉宣言法で決着 双方の玉が敵陣に…緊張の宣言 | 毎日新聞

    将棋の女流公式戦で18日、「入玉宣言法」で勝負が決する対局があった。入玉宣言法は2013年10月から導入されたルールで、双方の玉が敵陣に入って勝負がつかない状況になった時に、「持将棋」のように双方が同意しなくても、敵陣に入った駒の数などの条件を満たせば一方の「宣言」で勝敗が決まる。日将棋連盟によると、男女の公式戦で適用されたのは史上初という。

    将棋史上初、入玉宣言法で決着 双方の玉が敵陣に…緊張の宣言 | 毎日新聞
    rajendra
    rajendra 2022/07/19
    負けを認めたくない相手に対して「私の勝ちです」て宣言するわけで、一般的にはその前に潔く投了する。
  • ベラルーシの将棋道場「銀冠」

    今やベラルーシは、ヨーロッパ内で最強のチームとなりつつあります。子どもから大人まで多くのプレーヤーが熱心に将棋を指しています。 その中心となっているのがセルゲイ・リセンカさん。どうしてこれほどまでに将棋が盛んになったのか、彼の熱意がどこから湧き出ているのかを知りたくて、インタビューをしてみました。 ―将棋を教え始めた時期ときっかけは。 「2002年に兄から将棋を教わって、すぐに魅了されました。その頃はプレーヤーが6人しかいなかった。同級生に教えたりして、2005年に大学に入ってからは将棋部をつくりました。でも学生たちは楽しんでいるだけで大会にはあまり出なかったので、子どもたちに教えようと思いました。2010年に青少年センターで将棋を教えることになり、あちこちの学校に行って宣伝して人を集めようと努力しましたが、最初に来た生徒はたった一人。でも、そのお兄さんが来て、同級生が来て、結局12人集ま

    ベラルーシの将棋道場「銀冠」
    rajendra
    rajendra 2019/09/12
    "難しいのは宣伝です。強いプレーヤーよりも、普及してくれる人が必要です。先生として活動する人が減ってしまうと困るので、モチベーションを保つためにサポートすること、教える人を育てることをしないといけませ
  • 無冠になった羽生善治前竜王が原点の「八王子将棋クラブ」で再出発の一手:将棋:スポーツ報知

    将棋羽生善治前竜王(48)が23日、今年限りで閉所される出身道場「八王子将棋クラブ」(東京都八王子市)をサプライズ訪問した。21日に竜王を失冠し、27年ぶりの無冠に転落してから2日。7歳の時から通う場所で来場者と交流し、原点回帰。恩師の席主・八木下征男さん(75)に感謝を告げ「自分自身は前に進んでいかなくちゃいけないと思っています」と未来を見据えた。クラブは24日、最終営業日を迎える。 四方から駒音が鳴る場所に現れた羽生は、別れを惜しむ来場者たちの前であいさつをした。「大変残念ですけど、長年にわたって道場を続けてこられた八木下さんに心から『お疲れ様でした』とお伝えしたいです」。思い出の詰まったクラブは拍手に包まれた。 永世7冠が姿を見せたのは午後0時36分。山口県下関市で行われた第31期竜王戦7番勝負第7局で投了を告げ、無冠になったのが21日午後6時49分。わずか42時間後。恩師は「無理

    無冠になった羽生善治前竜王が原点の「八王子将棋クラブ」で再出発の一手:将棋:スポーツ報知
    rajendra
    rajendra 2018/12/25
    記事中の1982年夏の写真、すごく貴重だな。将来の永世名人が「2人も」写っているよ。
  • 前竜王・羽生善治の新肩書は「九段」 日本将棋連盟が本人の意向を受けて発表:将棋:スポーツ報知

    将棋連盟は25日、今月21日に無冠になった前竜王・羽生善治(48)の肩書を「九段」にすると発表した。羽生人の意向を受け、決定した。25日付で「羽生善治九段」となる。 羽生は20、21日に行われた防衛戦の第31期竜王戦7番勝負第7局で挑戦者の広瀬章人現竜王(31)に敗れ、27年ぶりの無冠に転落した。 竜王と名人は失冠後に肩書を「前竜王」「前名人」か、あるいは段位かを選択できる規定になっており、羽生の新しい肩書が注目されていた。失冠後、連盟側に意向を問われた羽生は段位である「九段」を希望した。 将棋界内部には、偉大な功績を考慮して「前竜王」か、引退後に名乗る永世称号を現時点で付与すべきという意見もあったが、羽生は特別扱いを望まなかった。現役棋士として、無冠であることを示す段位「九段」とともに新しい挑戦を始める決断をした。23日、羽生は、今後について「前に進んでいかなくちゃいけませんので」

    前竜王・羽生善治の新肩書は「九段」 日本将棋連盟が本人の意向を受けて発表:将棋:スポーツ報知
    rajendra
    rajendra 2018/12/25
    谷川・森内に続いて羽生も九段を名乗るとなれば、もう前竜王・前名人を名乗れる棋士はいないだろうな。
  • 羽生善治の肩書について|将棋ニュース|日本将棋連盟

    羽生善治の肩書について|将棋ニュース|日本将棋連盟
    rajendra
    rajendra 2018/12/25
    ルール上「前竜王」と呼ばれる資格はあるが、そこに頓着しないのもまた羽生らしい。そもそもがどんなタイトル持ってても「羽生さん」と呼びかけられてしまうお人なので。
  • 竜王戦 羽生竜王が敗れる 平成3年以来の無冠に | NHKニュース

    将棋羽生善治竜王が、八大タイトルの1つ、竜王戦で敗れてただ1つ保持していた「竜王」のタイトルを失いました。羽生さんは平成3年から27年間、続けてきたタイトル保持者の地位を失って、無冠となりました。 羽生善治竜王は昭和45年に埼玉県に生まれ、小学6年生のときには全国の小学生が競う将棋大会で優勝して「小学生名人」になりました。 昭和60年、中学3年生で、加藤一二三さん、谷川浩司さんに次ぐ史上3人目の中学生棋士として15歳2か月でプロ入りを果たしました。 それから、わずか4年後の平成元年には、初めて挑んだタイトル戦の竜王戦を制して、当時の最年少記録となる19歳2か月で自身初のタイトルを獲得し、早くもトップ棋士の仲間入りを果たします。 その後も徐々にタイトルの数を増やし、平成8年、25歳の時に、当時の七大タイトルすべてを独占する史上初の「七冠」を成し遂げました。 若手棋士が台頭する中でも常にタイ

    竜王戦 羽生竜王が敗れる 平成3年以来の無冠に | NHKニュース
    rajendra
    rajendra 2018/12/21
    今期の広瀬は棋界最強と呼ばれるにふさわしくずっと好調だったから、タイトル保持も当然。いっぽう衰えが顕著な羽生さんはついに失陥したものの、時代の覇者であったことに変わりなく。
  • 竹俣 紅 公式ブログ - 皆様へ - Powered by LINE

    コメント一覧 1.くいふー 2018年12月10日 20:33 驚きましたが頑張ってください。応援してます。 2.名古屋のしんちゃん 2018年12月10日 20:34 こんばんは😊お疲れ様❤️これから新たな職を探すのは大変だけどお互いに頑張って探そうね😊 3.よっちゃんよっちゃん 2018年12月10日 20:35 寂しくなりますね😢 4.いなたか 2018年12月10日 20:36 今日は真摯に質問に答えてくれてありがとう。今回の事も紅ちゃんの事だから、たくさん迷った末の答えだと強く感じます。引き続き、いやこれまで以上に応援させていただきますので、これからもよろしくお願いします(*^▽^)/★*☆♪ 5.ひょうちゃん 2018年12月10日 20:36 紅ちゃんの人生だし、そういう決断も仕方ないと思います。今までと変わらずに今まで以上に応援してますよ(^^) 6.さときん 201

    竹俣 紅 公式ブログ - 皆様へ - Powered by LINE
    rajendra
    rajendra 2018/12/11
    タレント活動のためには女流棋士であることがストロングポイントだったのだろうから、全部含めて卒業ということだろうか。お疲れさまでした。
  • 2ch名人 一般人客(棋力九段)、広がる元日休業のインタビューを受ける

    930:名無し名人:2018/11/29(木) 18:47:09.40 ID:W/DQ7Ch4.net ダニーに次いでタナトラもかよw 932:名無し名人:2018/11/29(木) 18:50:26.64 ID:A74MJ/mm.net ファッ!? 931:名無し名人:2018/11/29(木) 18:49:33.36 ID:AUFbY43k.net 幸楽苑か 934:名無し名人:2018/11/29(木) 18:57:32.26 ID:seMR1FGE.net CMにも出てた人なのに 938:名無し名人:2018/11/29(木) 19:44:44.64 ID:AcC0kL8m.net こっちを気づかなかったのは仕方ないけどね 940:名無し名人:2018/11/29(木) 19:46:30.15 ID:A74MJ/mm.net >>938 すげえw 943:名無し名人:2018/11

    rajendra
    rajendra 2018/12/01
    まさかのタナトラ先生。棋力のみならず知名度だってトップ級のはずなのに。
  • トップ棋士が「角のワープ」で反則負け 109手目の痛恨ミス(松本博文) - 個人 - Yahoo!ニュース

    菅井七段、まさかの錯覚 将棋は怖い。 使い古された言葉ではあるが、当に将棋は怖い・・・。改めてそうつぶやかざるを得ないような事件が、10月18日夜、関西将棋会館で起きた。トップクラスの棋士である菅井竜也七段が、なんと反則負けをしてしまったのだ。 この日は東京と関西(大阪)の将棋会館にわかれて、B級1組7回戦の対局が一斉におこなわれていた。 将棋界の根幹を為す順位戦制度では、ただ1人の名人(現在は佐藤天彦名人)を頂点として、その下に10人で構成されるA級が存在する。そのもう1つ下のクラスが、B級1組だ。A級と比較してもさほど遜色のない13人が一年をかけて、総当たりで対戦する。 7回戦の中の一局では、橋崇載八段(34歳)と菅井竜也七段(26歳)が対戦した。 橋八段は数多くの名パフォーマンスで知られる、将棋界の人気者である。かつてはA級に在籍していたことからもわかる通り、その実力は定評があ

    トップ棋士が「角のワープ」で反則負け 109手目の痛恨ミス(松本博文) - 個人 - Yahoo!ニュース
    rajendra
    rajendra 2018/10/19
    脳内で読んでいた数手先の手を指してしまったのか。タイトル失陥以来、流れ良くないなあ。
  • 棋聖戦 羽生敗れる 複数タイトル保持が不在に | NHKニュース

    将棋の八大タイトルの1つ、「棋聖戦」は、羽生善治二冠が敗れ、挑戦者の豊島将之八段が初めてのタイトルを獲得しました。

    棋聖戦 羽生敗れる 複数タイトル保持が不在に | NHKニュース
    rajendra
    rajendra 2018/07/17
    誰もが認める次世代のエースが、これほど時間がかかってしまった。ともかくも豊島おめでとう!
  • 藤井七段が「待った」? 反則ではないが…師匠が注意へ:朝日新聞デジタル

    将棋連盟は2日、藤井聡太七段(15)が6月29日の対局で、中継を見ていた視聴者から「反則の『待った』をした」とインターネット上で指摘されたことに対し、「反則ではなかった」との見解を示した。 藤井七段は竜王戦の挑戦者を決める決勝トーナメントで増田康宏六段(20)と対戦した。終盤、持ち駒の桂馬をいったん盤面に置いた後に駒台に戻し、別の地点に持ち駒の飛車を打った。「待った」は、手が駒から離れた後に別の手を指す行為で、その時点で負けとなる。桂馬を置いて手が離れていれば「待った」になったが、対局は続行され、増田六段が勝った。 連盟の理事らがネット中継の映像を確認し、反則ではないと判断した。連盟は「(今回の行為は)反則ではなく、マナーの問題ですので、師匠(杉昌隆七段)から人へ注意をしていただけると聞いております」とコメントしている。(村瀬信也)

    藤井七段が「待った」? 反則ではないが…師匠が注意へ:朝日新聞デジタル
    rajendra
    rajendra 2018/07/03
    指摘したら反則負けにできたのにそれをせず、盤上で咎めた増田6段がカッコいい。
  • 中学生棋士(加藤九段、谷川九段、羽生竜王、渡辺棋王、藤井六段)の棋力をAIに分析させてみた - コンピュータ将棋 Qhapaq

    藤井四段と羽生三冠のどちらが強いか、流行の人工知能に聞いてみましたの拡張版として、中学生棋士5人の棋力をAIに分析してもらいました。 稿は4月22日の技術書典4で頒布する「科学するコンピュータ将棋」の一部分となっております。興味がありましたら、是非イベントにお越しください(書の宣伝ページは此方)。 中学生棋士の棋力解析の全文は此方のページから閲覧可能です(このデータに加え、対局相手との比較などのデータがあります)。 【人間の強さは良く解らない】 「藤井六段は羽生竜王より強いか」 「最盛期が最も強かった中学生棋士は誰か」 これらは観る将であれば一度は考えたことだと思われます。藤井六段と羽生竜王の成績は非公式戦で1-1、公式戦では1-0です。現時点では藤井六段が勝ち越していますが、勝率を測定する上では全然足りていません。プロ棋士が年間に戦う数は精々50前後であり、この程度の数だと勝率には1

    中学生棋士(加藤九段、谷川九段、羽生竜王、渡辺棋王、藤井六段)の棋力をAIに分析させてみた - コンピュータ将棋 Qhapaq
    rajendra
    rajendra 2018/04/20
    天才揃いの棋士の中でも、中学生段階で4段昇進は群を抜く天才、トップオブトップであることの証明。という程度の含意は将棋ファンには伝わる。<中学生棋士
  • 将棋の一番長い日

    明日は順位戦A級最終日です 名人挑戦が羽生竜王か久保王将か豊島八段か 降格するのは渡辺棋王か深浦九段か三浦九段か行方八段か 有給休暇を取りました 追記 挑戦権争いが言葉足らずでした。5ちゃんから持ってきました A級11回戦【浮月楼】△豊島 将之八段(6勝3敗)-▲広瀬 章人八段(5勝4敗)▲久保 利明王将(6勝3敗)-△深浦 康市九段(4勝5敗)▲稲葉 陽八段(5勝4敗)-△行方 尚史八段(3勝6敗)▲佐藤 康光九段(5勝4敗)-△屋敷 伸之九段(2勝7敗)△渡辺 明棋王(4勝5敗)-▲三浦 弘行九段(4勝5敗) [A級成績一覧] ( )内は順位 【6勝3敗】久保(9)、豊島(10) 【6勝4敗】羽生(2) 【5勝4敗】稲葉(1)、広瀬(4)、佐藤康(8) 【4勝5敗】渡辺明(3)、深浦(7)、三浦(11) 【3勝6敗】行方(5) 【2勝7敗】屋敷(6) 【挑戦権争い(挑戦1人)】 4敗ま

    将棋の一番長い日
    rajendra
    rajendra 2018/03/02
    名人戦の豊島をぜひ見たかったのに、最近の調子だと久保のほうが有利そうなのが。/三浦-渡辺戦は出来過ぎた裏天王山。
  • 国民栄誉賞 将棋の羽生氏 囲碁の井山氏に授与検討へ | NHKニュース

    政府は、将棋で前人未到の「永世七冠」達成を果たした羽生善治氏と、囲碁で2度の七冠独占を果たした井山裕太氏の2人に国民栄誉賞を授与する方向で検討に入りました。 また、囲碁の井山裕太氏は10月に名人のタイトルを奪い、自身2度目となる七冠独占を果たし、囲碁、将棋を通じて、初めて七大タイトルを2度にわたって独占する快挙を達成しました。 これを受けて、政府は、羽生氏と井山氏の2人に国民栄誉賞を授与する方向で検討に入りました。 国民栄誉賞が授与されれば、去年、リオデジャネイロオリンピックのレスリング女子で金メダルを獲得し、オリンピック4連覇を達成した伊調馨選手以来となり、個人としての受賞は24人目と25人目となります。 政府は、13日にも羽生氏と井山氏に対する国民栄誉賞の授与を検討する方針を公表し、関係者の意見も聞いたうえで、最終的に判断することにしています。

    国民栄誉賞 将棋の羽生氏 囲碁の井山氏に授与検討へ | NHKニュース
    rajendra
    rajendra 2017/12/13
    井山は内閣総理大臣顕彰を昨年もらったばかりなので、タイミング的に羽生とセットで授与?な印象はある。
  • ところで三浦プロの名誉は回復されたのか

    だれそれの飯で騒いでる場合じゃない

    ところで三浦プロの名誉は回復されたのか
    rajendra
    rajendra 2017/06/27
    冤罪騒動の主2名がまともに謝罪しないまま終息に向かってしまったので、結局社会的なイメージ回復は果たされていないように思う。
  • 将棋 藤井四段が29連勝 30年ぶりに記録更新 | NHKニュース

    将棋の公式戦で一度も負けずに歴代最多の連勝記録に並んでいた中学3年生の藤井聡太四段が、26日、東京で行われた対局に勝ち、連勝を「29」に伸ばしました。藤井四段は連勝記録を30年ぶりに更新し、プロ1年目にして歴代単独1位となりました。

    将棋 藤井四段が29連勝 30年ぶりに記録更新 | NHKニュース
    rajendra
    rajendra 2017/06/27
    神谷八段のコメントがいい。>28という完全数はいちばん好きな数字ですので、それが一位でなくなることは個人的に少々さみしい
  • 朝日新聞将棋取材班です。朝日杯の棋譜中継は権利の侵害に当たります。即時、中止してください。 - Togetterまとめ

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    朝日新聞将棋取材班です。朝日杯の棋譜中継は権利の侵害に当たります。即時、中止してください。 - Togetterまとめ
    rajendra
    rajendra 2017/06/20
    棋譜があれば盤面の推移を再現できるんだから、勝手中継がスポンサーにとって大問題なのは間違いない。連盟が将棋ファンに自粛をお願いするくらいしか出来ないだろうけど。
  • 今日。

    将棋連盟の会見前に三浦九段にお会いして、ご迷惑をお掛けしたことをお詫びしました。 三浦九段からは「お互いに傷を負ったけど前向きに」などと返答をもらい、同席した佐藤会長からは「今日をもって終結として一緒に頑張っていきましょう」とありました。 連盟の会見後には件に関する取材を受けました。 詳しくは将棋連盟から発表があった通りで、今後は今まで以上に将棋界の発展に努力していきます。将棋ファンの皆様にも改めてお詫び申し上げます。

    rajendra
    rajendra 2017/05/25
    三浦九段は寛大だな。濡れ衣を着せた側と着せられた側で「お互い傷を負った」などとそうそう言えるものではない。
  • 橋本 崇載さんのツイート: "[拡散希望] 先日、三浦九段と会ってきた。復帰戦の前にできればとは思ったが、なかなかお互いの都合が合わなかったため。私の関わっている一連の事を謝罪し

    ツイートに位置情報を追加する 位置情報と一緒にツイートした場合、Twitterはその位置情報も保存します。 毎回ツイートする際に、位置情報を付加する/付加しないを選択することができ、いつでも過去の位置情報を全て削除することも可能です。 詳細はこちら

    rajendra
    rajendra 2017/03/02
    ちゃんと謝罪したってだけでまともに見えちゃう。