タグ

差別とジェンダーに関するrajendraのブックマーク (7)

  • 右翼はLGBTパレードに参加してはいけないのか(ブレイディみかこ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    6月下旬のロンドン・ゲイ・プライドのパレードに右翼政党UKIPが参加することが決まった。が、そのことがメディアに取り上げられてLGBTコミュニティー内で大きな物議を呼び、パレードの運営側がUKIPの参加申請を却下する決断に踏み切った。 ロンドン・プライド運営委員会は、この決断は政治的なものではなく、あくまでも参加者の安全を保証するためだと発表している。 「我々の目的は共同体をユナイトすることであり、分断することではありません。我々はこのインクルーシヴなイベントを共同体全体のために行っているので、どんな団体であれ参加を断るという決断は容易に下せるものではありません。ですが今年は、UKIPに参加を見合わせていただくという結論に達しました」 「この決断は、参加者たちの安全を守り、イベントが適切なスピリットの中で無事に終了するよう話し合って下されたもので、政治的バイアスによるものではありません。我

    右翼はLGBTパレードに参加してはいけないのか(ブレイディみかこ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    rajendra
    rajendra 2015/06/12
    リベラルにとってアンチリベラルはインクルシーブの範囲に入らないのであって、「許される排除」ということなのだろう。
  • comico(コミコ)がなぜか同性同士のキスシーンが含まれる作品を削除している - 田舎で底辺暮らし

    ここ最近、無料で漫画が読めるWEBサイトの「comico」について、ツイッターのTLでちょいちょい話題になっていたので、関連ツイートをまとめてみる。 comicoのチャレンジ作品「からかぶり人間同士」が規約に触れたとかで公開停止になってる… 何か気のせいかBL百合系の作品が次々と消えたり公開停止になっているような? 先日もチャレンジ作品の投稿に対して『同性同士のキスは猥褻だから削除対象』と言っていたし、それ関係?— SOUL-JAZZ SOLDIERS (@WALLLESS_LILY) 2015, 3月 10 comicoざっと検索した感じ、グロOK、男女間のキスシーンOKなのに同性間(男同士)のキスシーンがある作品は削除されてるみたいですね。すごいな……(呆れてます)— 松倉東 ☂ 激戦観たい (@Azuma_Matsu) 2015, 3月 14 comicoの矛盾。comicoは投稿

    comico(コミコ)がなぜか同性同士のキスシーンが含まれる作品を削除している - 田舎で底辺暮らし
    rajendra
    rajendra 2015/03/15
    comicoの性差別について。同性のキスシーンが猥褻という感性は、正直よくわからないが。
  • イギリスで起きてる女性差別の問題

    今回の選挙では女性差別の問題が争点となると考えたイギリスの労働党は、ピンク色のバスを走らせた。しかし、ピンク色が既に女性のことを馬鹿にしているとして世間は反発した。労働党はステレオタイプで選んだ訳ではないとして、バスの色を「ピンク」という色以外で説明することに躍起になった。当然、うまく行かなかった。挽回を狙った労働党は「我々はキッチンでしっかりと話をしたいのだ。役員の会議室だけにこもった経済なんて、馬鹿げている。」というようなことを言った。当然、これも女性差別として恥の上塗りとなった。 日で女性票を集めるためにピンク色の選挙グッズを作ったりした場合、同じような問題が起きるだろうか?

    イギリスで起きてる女性差別の問題
    rajendra
    rajendra 2015/02/24
    "労働党は「我々はキッチンでしっかりと話をしたいのだ。役員の会議室だけにこもった経済なんて、馬鹿げている。」というようなことを言った。当然、これも女性差別として恥の上塗り"
  • セクシャルマイノリティサークルの現実

    僕、ゲイなんですけど、最近セクシャルマイノリティサークルに入ったんです。ずっといわゆるクローゼットというやつで、特に誰とそのことを相談することもなく生きてきたから、サークル入った時は、そーいうこと一切隠さずしゃべっていいんだってなって、すごく開放感がありました。近頃は、セクシャルマイノリティサークルではストレートの人(アライって言うとか)も入れるようにするか?で議論が起きてるんですが、このサークルではまだやめといてほしいなぁという程度には。 でも、しばらくするとその開放感も色あせてきてしまった。というのも、僕はゲイだし、セクシャルマイノリティサークルというのは大抵ゲイが最大勢力なのですが、ゲイには思想的に過剰な程、男性性が強い人が多いんですよね。違った書き方をすると、日社会に残る男尊女卑感とか、ホモソーシャル的雰囲気と言いますか。あ、ホモがホモソーシャルなのは当たり前か?笑 冗談はさてお

    セクシャルマイノリティサークルの現実
    rajendra
    rajendra 2014/08/27
    "僕はゲイだし、セクシャルマイノリティサークルというのは大抵ゲイが最大勢力なのですが、ゲイには思想的に過剰な程、男性性が強い人が多いんですよね。"
  • 教育:九大入試「女性枠」見直し 「男子差別だ」苦情相次ぎ 来年度導入 - 毎日jp(毎日新聞)

    九州大が理学部数学科の来年度後期入試で初めて導入する「女性枠」に対し「男子差別だ」などと批判が出たため、九州大が内容の見直しを検討していることが分かった。募集人員の一部を女性に限定することで、将来的に「理系女子」の研究者を増やすのが狙いだったが、平等性への疑問の前に再考を迫られた。 九大によると、女性枠導入の背景には、学内全体で8・7%という女性教員の少なさがある。中でも数学科の教員が所属する数理学研究院の教員66人のうち女性はわずか2人(09年5月時点)で九大の主要な研究院の中で最少。数学科の女子学生も254人中26人と約1割しかいない。 九大は「女性研究者増は喫緊の課題。まず入学者を増やすことが必要」として女性枠導入を決め、数学科の12年度後期入試で募集人員9人のうち5人を女性に割り当てることにし、昨年3月に公表した。 しかし、「男子差別だ」「法の下の平等に反する」などと苦情のメールや

    rajendra
    rajendra 2011/05/18
    "「男子差別だ」「法の下の平等に反する」などと苦情のメールや電話が相次いで寄せられ、女性枠の中身を再検討することになった。"
  • 差別禁止法の新展開 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    森戸英幸先生、水町勇一郎先生編著の『差別禁止法の新展開  ダイヴァーシティの実現を目指して』を御贈呈いただきました。ありがとうございます。 http://www.nippyo.co.jp/book/3977.html >近年生じている「差別」概念の拡大(理由・局面・形態)とそれをめぐる諸問題について多様な角度から考察。「現実に活用できる」一冊 実は、書のかなりの部分は、連合総研のイニシアチブ2008という研究会(座長:水町先生)で著者の皆さんがゲストスピーカーとして話された内容と重なっていて、記憶を新たにしながら読み返したんですが。 第1部 序論――書のストーリー/森戸英幸・水町勇一郎 序論――書のストーリー/森戸英幸・水町勇一郎 第2部 総論――問題の整理と新しいアプローチ 第1章 差別はなぜ禁じられなければならないのか/安部圭介 第2章 アメリカは何をしてきたか/長谷川珠子 第3

    差別禁止法の新展開 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    rajendra
    rajendra 2009/01/04
    紀伊国屋の差別文書の件は、国会でも取り上げられたっけ。しかし、「4 職を2つ以上変わっているもの、流れ者であり、即戦力になるように見えても長続きしない」「6 家庭事情の複雑なもの」とか、色々ヒドイね。
  • 【第2回】語られざる男性差別:日経ビジネスオンライン

    それは、ある消臭剤のCMだった。「ちょっとこれ見て。ひどいよ」。知人の男性に促されて製造元のホームページに載っていたCMを再生すると、可愛らしいアニメーションと歌声の後で、こんな一節が耳に入ってきた。「我が家のオトコは何だかにおう」。そして、鼻をつまむ女性が登場する。 知人が不愉快に感じたのも無理はない。家族のために1日中働いて疲れて帰ってきたところに「スーツがくさい」なんて言われたら頭にくる。筆者が男性なら「そんなことを言うなら、自分で働いて稼いできてください」と思うだろう。 男女を入れ替えて「我が家のオンナは何だかにおう」としたら、どうか。こういう表現は女性蔑視と批判されそうだから、企画会議でボツになるだろう。女性に関する表現には気を使うのに、男性に関する表現には、なぜこんなにも鈍感なのか。 柳沢大臣の「女性は産む機械」発言が女性差別と問題になっているが、それならかつて流行ったCMの「

    【第2回】語られざる男性差別:日経ビジネスオンライン
  • 1