タグ

TeXと日本語に関するrichard_rawのブックマーク (16)

  • 「竈門禰󠄀豆子」をLaTeXで

    鬼滅の刃」のヒロイン「竈門禰󠄀豆子」(かまどねずこ)の「禰󠄀」は,「禰」(U+79B0)+異体字セレクタ(U+E0100 VARIATION SELECTOR-17)でできている(→ UTF-8のテーブル(MySQL5.6)に竈門禰󠄀豆子が格納できない問題を調べてみた)。これをLaTeXで出せるか。 使ったのは普通の TeX Live 2021 で,Mac 上でテストした。ドキュメントクラスは何でもいいが,platex・uplatex・lualatex のどれにも対応する jlreq にしてみた。 \documentclass{jlreq} \begin{document} 竈門禰󠄀豆子 \end{document} まず platex してみよう。 l.4 竈門禰^^f3^^a0^^84^^80 豆子 ? 異体字セレクタでエラーになってしまう。 uplatex では処理できた。

    richard_raw
    richard_raw 2022/02/04
    なんてこった、uplatex+dvipdfmx で駄目なんですね。
  • pLaTeX が本格的にやばいかもという話 - Acetaminophen’s diary

    最近(この1週間ほど)で LaTeX 周りで起きていることについて,声明を出しておきます。端的に言うと「pLaTeX格的にやばい」。 pLaTeX hyperref error with pdfmanagement-testphase 今 LaTeX の世界で何が起きているのか,ざっと説明します。 ここ1年ほどの LaTeX は大きく変わっている 2020-02-02 以降,家の LaTeX2e に多くの変更が入っています。2020 年の2回のリリースについては,Online.tex 2020 での私の講演資料「最近の LaTeX は〇〇」【PDF 直リンク】も参考になるでしょう。 LaTeX2e 2020-02-02: 新 NFSS 導入(シリーズとシェープの多軸化,ファミリ毎の実際のシリーズ値の設定,…),カーネルへの expl3 読込 LaTeX2e 2020-10-01: フ

    pLaTeX が本格的にやばいかもという話 - Acetaminophen’s diary
    richard_raw
    richard_raw 2021/06/18
    “「今持っているバイト列がもともと欧文文字だったのか和文文字だったのか」という情報を pTeX に新たに記憶させるため,内部構造を大きく改造する大改修となります。” そっか……。
  • JupyterのPDF出力の日本語対応法(2020年12月版) - Qiita

    2年以上も前に日語のJupyter NotebookをPDFとしてダウンロードするという記事を書きましたが、その後nbconvertなどの仕様変更があり、役に立たなくなっていたようです。 そこで、改訂版を記しておきます。 TeXのインストール Ubuntuの場合 下記のモジュールをインストールすれば良いようです。 sudo apt install texlive-lang-japanese sudo apt install texlive-xetex sudo apt install pandoc Macの場合 MacTexをインストールするのがもっとも簡単と思います。 なお、私の場合にはMacPortsを使っていたので、ghostscriptはMacPortsでインストールしたものを使いました。 テンプレートファイルの変更 nbconvertに付属するテンプレートでは日語の文字が表示

    JupyterのPDF出力の日本語対応法(2020年12月版) - Qiita
    richard_raw
    richard_raw 2021/01/27
    参考になりました。
  • 日本語 LaTeX の新常識 2021 - Qiita

    オリジナルの TeX が誕生してから40年以上の歳月が流れ,そして日語 LaTeX が現在主流の姿 (pLaTeX2e) になってからも25年以上が経過しました.この間 LaTeX は多くの人に使われ続けて来ましたが,その歴史の中でさまざまな変遷を辿り,明示的なドキュメントにはなっていないながらも,ユーザ間ではある意味「常識」として定着した知識が積み重なってきました. 歴史が長く,よくも悪くも「安定している」と評されるために見過ごされているかもしれませんが,日語 LaTeX は今も開発が続く「生きた」ソフトウェアです.そのため歴史の中で培われた常識的な知識が古くなり,新しい知識が必要になる場合があります.そしてその傾向は特にこの数年顕著で,TeX コミュニティに属する人々が多く集まる TeXConf などの会議で,主に中上級者向けに新しい知識が啓蒙されてきました.稿では,そのような日

    日本語 LaTeX の新常識 2021 - Qiita
    richard_raw
    richard_raw 2021/01/13
    jlreqクラスとか最新情報を全く追えてなかった……。/これも嫌いじゃないけど、メタデータと本文とフロートを入力するだけの組版ツールってないんですかね。
  • 知ってるようで知らないTeXの世界 自分の人生より歴史あるソフトウェア開発をマネジメントする技術 - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!

    知ってるようで知らないTeXの世界 自分の人生より歴史あるソフトウェア開発をマネジメントする技術 アルゴリズムに関する大著『The Art of Computer Programming』のため、ドナルド・クヌース先生が組版システム「TeX」を発表して41年。その開発は世界中で活発に続いています。日TeX開発コミュニティやTeX Liveチームで活動する20代のエンジニア山下弘展(aminophen)さんに、自分より1.6倍も長生きなソフトウェアをメンテナンスする技術について聞きました。 数式がきれいに組めることで広く知られているTEXTEX(以下、TeXと表記)は、誕生から40年を超える自動組版システムです。 学生時代にレポートや論文でTeXを使ったことがある人も少なくないでしょう。技術系の同人誌でページの見栄えを改善すべく、Re:VIEWなど書籍執筆支援システムの背後で動くTeX

    知ってるようで知らないTeXの世界 自分の人生より歴史あるソフトウェア開発をマネジメントする技術 - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!
    richard_raw
    richard_raw 2019/07/23
    私は何年もTeXを触ってないですが興味深いインタビューでした。/化学の人はChemtex使ってないのか……。/graphicxがリニューアルしただと。
  • ASCII Nihongo TeX (Publishing TeX)

    アスキー日TeX(pTeX) 連絡先 重要なお知らせ: Webサイトは、株式会社アスキーおよび株式会社アスキー・メディアワークスが過去に公開していたアスキー日TeX(pTeX)に関するサイトを株式会社ドワンゴ アスキードワンゴ編集部が再度公開したものです。 掲載されている情報等は公開されていた当時のままであり、更新などは行っておりません(一部のリンク・文章には修正を加えてあります)。 Webサイトの目的は、アスキー日TeX(pTeX)の情報をインターネット上に保存し、公開し続けることです。株式会社ドワンゴがアスキー日TeX(pTeX)の開発を行うということではありませんので、誤解のないようにお願いいたします。

    richard_raw
    richard_raw 2019/06/27
    ここがpTeXの……。
  • Atom で LaTeX on Windows (+ 最近のビルド環境)

    新しい環境を求めて LaTeX の編集環境を Sublime Text 2に移行しましたが,Sublime Text 3 がいつまでもβ版だったりして停滞感があるところで Atom が流行してきたので,そっちに移行していました. 当初は完成度が低くて実用的ではなかったのですが,最近(2016年1月頃)は実用にギリギリ耐える気がしてきたので,設定や注意事項をメモしておきます. TeXのインストール 多くの方のご尽力により,世界でも標準的な TeX Live をインストールすれば日語でも不自由しないので,これを使っています.以下でも TeX Live で普通にインストールした環境を前提としています. 何かとTeX関連のバイナリにパスが通っていることを前提としているパッケージが多いので, C:\texlive\2015\bin\win32 を環境変数Pathに追加してください. (上記はTeX

    Atom で LaTeX on Windows (+ 最近のビルド環境)
    richard_raw
    richard_raw 2017/02/21
    そういえばlatexmkを使ったことがない……。/Atomで日本語PDFがプレビューできるとな!
  • MacTeX 2016 のインストール&日本語環境構築法 (El Capitan 以前/以後両対応) - TeX Alchemist Online

    この記事は旧バージョンの記事です。新バージョンの記事が「MacTeX 2019 のインストール&日語環境構築法」として公開されています。 doratex.hatenablog.jp (MacTeX 付属の mactex.jpg より) 数日前,とうとう TeX Live 2016 がリリースされました。TeX Live 2016 では, LuaTeX で El Capitan 付属の新ヒラギノフォント(OTC形式)が使えるようになった (x)dvipdfmx で \includegraphics の pagebox= オプションが使えるようになった など,一般ユーザにとってもメリットのある様々な改良がなされていますので,早速導入してみようと思っている人も多いことでしょう。 また,シーズン的に,大学に入学して心機一転,TeX を始めてみようという大学生の方も多いのではないでしょうか。 Ma

    MacTeX 2016 のインストール&日本語環境構築法 (El Capitan 以前/以後両対応) - TeX Alchemist Online
    richard_raw
    richard_raw 2016/06/09
    El Capitan以前にセットアップした環境が残ってるんだけどどうしようかなあ。
  • BasicTeXをインストールしてReVIEWでpdfを生成するまで - あんパン

    TeXがらみはあまり良いイメージがない。環境とかで微妙に何かが足りないみたいな現象がおきる。ReVIEWもずっと使おう使おうと思っていたのだけどうまくいかず今まで放置してきた。が、このたびReVIEWを使うことになったのでやる気を出して構築した。そんなに難しくはなかった。 ところで、MacMacTeXというすばらしいパッケージがあって、これをダウンロードしてインストールするだけでおおよその環境は整う。しかし、パッケージの容量がとにかく大きい。だからぼくはBasicTeXを使うことにした。 環境 MacOSX Homebrew Git Bundler BasicTeXのインストール すでにインストールしている場合は以下が必要かもしれない(古いバージョン使ってるとうまく動かない)。 $ brew cask uninstall basictex $ sudo rm /Library/Cache

    BasicTeXをインストールしてReVIEWでpdfを生成するまで - あんパン
    richard_raw
    richard_raw 2015/01/14
    やってみよう。BasicTeXという最小限パッケージがあるのか……。
  • 株式会社アカリク

    【研究・教育支援】株式会社アカリク、「Cloud LaTeX」を譲受し、提供開始 -日語などのマルチバイト言語に初めて対応したLaTeXのオンラインコンパイルサービス- 株式会社アカリク(代表取締役社長:林 信長、以下 アカリク)は、初めて日語に対応したLaTeXのオンラインコンパイルサービス「Cloud LaTeX」を2014年7月4日に譲受し、β版をリリースいたしましたのでお知らせいたします。 Cloud LaTeXについて URL : https://cloudlatex.io/ja 特徴 : LaTeXをWeb上で編集、パブリッシュするサービス。 Cloud LaTeX 紹介動画 LaTeXは、研究者・学生が論文やレポートを作成する際のテキストベースの組版処理言語としてデファクトスタンダードのシステムですが、開発環境の構築やファイルの管理が面倒であるという問題がありました。 「

    株式会社アカリク
  • LaTeX入門の定番書,待望の改訂第6版登場!:新刊ピックアップ

    前身となる「美文書作成入門」発行から22年間,おかげさまでみなさまにご愛顧いただいております「美文書作成入門」に,待望の改訂第6版が登場です! 今年は日の界にとって特別な年! 2013年10月23日,世界のユーザー・開発者などが集まる国際会議TUG 2013(第34回 Users Group年次大会)が東京大学駒場Iキャンパスにて開催されました。 日には現在のユーザーグループはありませんが,2009年から毎年「ユーザの集い」という国内会議が開催されており,その実績に基づいての今回の開催です。 当日は海外の著名な開発者も多く参加され,海外の方にはなじみの薄い日語の文字や組版に関するチュートリアルなども開催。今後はより一層,体や関連ツール類も,日語をはじめとした多バイト文字圏についての配慮がされていくことが期待されます。 同時に,これまで日ローカルで開発された成果についても,積極的

    LaTeX入門の定番書,待望の改訂第6版登場!:新刊ピックアップ
    richard_raw
    richard_raw 2013/11/06
    第5版は買ったけどほとんど読んでなかったなあ……と反省。TikZを調べてみて使いたくなったら買ってみよう。
  • Sphinx-Users.jp

    Sphinx-Users.jp¶ Sphinx-Users.jp(略称#sphinxjp)は、美しいドキュメントを簡単に生成することができるドキュメンテーションツール、 Sphinx (スフィンクス)の普及を主眼としたコミュニティです。SphinxはPythonの公式ドキュメントだけでなく、このSphinx-Users.jpのサイトも含め多くのマニュアルやサイトで使用されており、詳細を Sphinxの歴史で紹介しています。 Sphinx-Users.jp は日の Sphinx コミュニティです。 Sphinx-Users.jp では、日で散らばっているSphinx関連情報を集めて、Webサイト、イベントを通じてSphinx情報を発信します。 slack のコミュニケーションや勉強会の開催などを通じて、ドキュメントをパワーアップしたい人、ドキュメントや翻訳で苦労している人、Sphinxの

    Sphinx-Users.jp
    richard_raw
    richard_raw 2012/12/26
    Pythonでドキュメント作成。試してみたいかも。
  • jsdvi - JavaScriptでdviプレビューアを書いてみるというネタ(→ dvi.jsに改名しました) - naoya_t@hatenablog

    TeX & LaTeX Advent Calendar 2012に捧ぐ 最新情報をgithubのwikiにまとめました。→ https://github.com/naoyat/dvi.js/wiki 【注意】jsdvi から dvi.js に改名しました。githubリポジトリやデモのURLがこっそり変更されているのでご注意ください! デモ http://naoyat.github.io/dvi.js/ ※iPhoneのSafariで見る人は http://naoyat.github.io/dvi.js/iphone-safari.html でどうぞ。さもないとブラウザが落ちます。Chromeは http://naoyat.github.io/dvi.js/ で大丈夫でした。 Google Chrome前提。Firefoxだと縦書きができない。Safariは大丈夫っぽい。その他のブラウザは

    jsdvi - JavaScriptでdviプレビューアを書いてみるというネタ(→ dvi.jsに改名しました) - naoya_t@hatenablog
    richard_raw
    richard_raw 2012/12/10
    JavaScriptで日本語縦組みのdviファイルをレンダリングしてる……!
  • 1つのソースでEPUBとPDFを生成できる「ReVIEW」を試す - builder by ZDNet Japan

    しばらくお休みしていた連載ですが、いよいよ第1回で目標に掲げていた「電子書籍」の刊行に向けて動き出します。今回は、その序章ともいえる電子書籍生成ツール「ReVIEW」を紹介します。 1つのソースからEPUBとPDFを生成するツール 雑誌ではなく活字主体の「書籍」としてEPUB電子ブックを作成しようと考えたとき、アプローチは大きく2つあると考えています。1つは、WYSIWYGな編集機能を持つオーサリングツールを使う方法。ソースであるテキストファイルと図版を、実際のレイアウトで確認しながら組版作業を進めるというものです。連載でも、これまで「Sigil」などのツールを紹介してきましたが、InDesignやPagesのEPUBエキスポート機能も、このカテゴリに分類されると思います。 もう1つが、WYSIWYGな編集機能を持たないコンバータです。PDFHTMLなど整形済みの文書を変換するため、

    1つのソースでEPUBとPDFを生成できる「ReVIEW」を試す - builder by ZDNet Japan
    richard_raw
    richard_raw 2012/01/07
    達人出版会で活用されているとのこと。縦書きepubは……ビューアー次第か。
  • Appleは日本語組版が苦手? | Okumura's Blog

    最近,電子書籍(EPUB,HTML5/CSS)がらみで日語組版についての議論があちこちで行われている。TeX Forumでも鎌田先生がkoTeXは日語LuaTeXへの先導役になるか?で書いてくださっている。鎌田先生からはその後Twitterでもいろいろお教えいただいた。 和文組版の話は拙著[改訂第5版]LaTeX2e 美文書作成入門の第13章にも少し書いてあるが,Asian TeX Conference 2008の私のスライドから少し切り貼りして復習しておく。 Macの画面がWindowsより美しい理由の一つはヒラギノ書体にあるが,Pagesなどでヒラギノ明朝で横書きするとなぜかしっくりこないと鎌田先生は嘆かれる。PagesやKeynoteの画面をよく見たら,縦組用の文字が横組に使われている! ヒラギノ明朝は縦組と横組でかなの字形がかなり違う。[2010-07-25追記:下のコメント「

    richard_raw
    richard_raw 2010/07/30
    日本語に関してちょっと手を抜いてる感じはします。右綴じ無視とか。
  • 高密度小池 / Vim で日本語を書く

    Vim で日語を書く 先日までのエントリで少々触れた通り、僕はアニメやゲームに関わる仕事などをしていて、仕事では主に開発言語として日語を使っています。開発環境は主に Vim を使っているのですが、僕の周囲の Vim ユーザー(主にプログラマーが多いですね)は Vim はまるで日語に向かないクソだというふうに主張している。 実際には Vim は日語のプロ(自分で自分のことをこういう風に言うのはとても恥しいし、アホっぽいですね)の道具としても十分使い物になる道具ですので、その辺りのことを紹介していこうと思います。 1.IME を適切に選びましょう Vim で日語を書く際の最大の問題点が Vim のモードと IME のモードの問題です。一言で言うと「コマンドモードに戻った時に同時に IME も死んで欲しい」というアレです。これは gVim を使うか、 Vim 協調モードのある適

    richard_raw
    richard_raw 2009/05/13
    vi協調モードのあるIME必須。ことえりは駄目ですかー?
  • 1