タグ

ブックマーク / hp.vector.co.jp (4)

  • ぴょんきちのページ

    ぴょんきち のページ このサイトではWindows用のプログラムランチャー「CLaunch」と マウスジェスチャーツール「MouseGestureL.ahk」を公開しています。 ◆ CLaunch CLaunch Ver. 4.06 (2023/11/10) for Windows 98/ME/2000/XP/Vista/7/8/10/11 CLaunchの特徴...

  • 孤島発見器 使い方

    *.bakなどのバックアップファイル -プロジェクトファイルについて 開いたフォルダとTOPマークをつけたファイル、チェック対象外のファイルの情報等を保存することができます。 この情報の記述されたファイルを、プロジェクトファイルと呼びます。拡張子は、kpr(Kotou PRoject)です。 プロジェクト情報windowは、「右クリック->プロジェクト情報を表示」で開くことができます。 プロジェクト情報windowでファイル名をダブルクリックすると、孤島発見器のメインwindowでそのファイルが選択さるので便利です。また、deleteキーで、TOPマークを外したりもできます。 Saveボタンでプロジェクトの保存ができます。また、Openボタンを押すか、プロジェクトファイルを孤島発見器にdropすると、プロジェクトファイルを開くことができます。 -サーバーのルートに対応するフォルダについて

    ryuzee
    ryuzee 2008/05/21
    リンクなしファイルを探す
  • MSDEとは?

    MSDE(Microsoft Data Engine)はSQLServerの機能限定版らしいです。 どんな制限があるか データベースファイルが2GBまで 同時5ユーザー接続に最適化されている という制限らしいです。 Microsoft Office 2000に付いてくるので安くあがるらしいです。 といっても、Officeをセットアップしただけではインストールされないらしく、 Office 2000 CD-ROM の SQL\x86\Setup\Setupsql.exe を実行しないといけないです。 (Disc1に入っている) インストールの注意事項は、目的に合わせて比較の種別を選択しないと後で大変なことになるということです。 デフォルトは、大文字小文字を区別せず、仮名とカナを区別しません。全角半角も区別しない設定になっていると思います。 (なんか、Windows 照合順序

    ryuzee
    ryuzee 2008/05/19
  • [phpide] PDT Q&A

    PDTでデバッグ機能を利用するためには、体とは別にデバッガを自分でインストール・設定する必要があります。対応しているのは ZendDebugger と Xdebug のみで、DBG には対応していません。ただし、PDTのXdebugサポートはPDT体とは開発主体が異なるので、マルチバイトをサポートしていない[2.0からサポートされます]、値の変更で eval が使えない、Linked Folder をサポートしていない[1.0.3で修正されました]、Watch の事前設定が使えない等々、さまざまな欠陥があります。これらの欠陥は開発主体に「バグである」との認識が無いため、改修される可能性は極めて低いです。PDTではZendDebuggerを使いましょう。(ただしPDT+ZendDebuggerは mod_rewrite や pathinfo に対応していないので、それらが必要な場合はXd

  • 1