タグ

ブックマーク / www.moongift.jp (91)

  • AnotherNote - EvernoteにインスパイアされたMarkdownエディタ

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました Markdownエディタはここ1、2年で一気に増えました。皆さん、何らかのソフトウェアを使っているのではないかと思います。そんな中新しいソフトウェアが出てくるということは既存のものに物足りないところがあったり、新しいトレンドを取り込んでいるということでしょう。 もちろん新参者には更新を重ねた既存のソフトウェアが持っている機能がなかったりする場合もあります。とは言え新しいものにはきらりと光るものがあるはずです。今回はAnotherNoteを紹介します。 AnotherNoteの使い方 メイン画面です。 ノートの中にページを作る感覚でMarkdownエディタを開きます。 メニューバーからすぐに書けるページを呼び出せます。 WebページからコピペするとMarkdownに変換した上で貼り付

    AnotherNote - EvernoteにインスパイアされたMarkdownエディタ
    ryuzee
    ryuzee 2016/10/13
  • TextDiff class - PHP製の差分ライブラリ

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました プログラマーであれば誰もがDiff(差分)表示のお世話になっているはずです。しかし多くの場合、差分表示はバージョン管理と密接な関係にあります。差分表示を行うためにバージョン管理に登録するなんてこともあります。 もっと手軽に差分表示を使いたいと思うならばTextDiff classを使ってみましょう。PHP製、Webベースで使える差分表示ライブラリです。 TextDiff classの使い方 TextDiff classのデモです。 日語で試したところです。日語は分かち書きも行われているとのことです。 PHPでレスポンスを受け取れます。これらを解析することで差分表示機能を自分のシステムに組み込めます。 英語の場合。単語単位で表示されています。 TextDiff classはシンプ

    TextDiff class - PHP製の差分ライブラリ
    ryuzee
    ryuzee 2016/09/03
  • OpenSlideshare - PHP製のSlideshare/SpeakDeckクローン MOONGIFT

    セミナーや勉強会で登壇した際にはスライドをSlideshareにアップロードしています。人によってはSpeakDeckにアップロードしている人もいるでしょう。ポートフォリオとしても役立ちますし、コンテンツマーケティングの一つにも使われています。 そんなスライド共有サイトを自分でも持ちたいと思ったらOpenSlideshareを使ってみてはいかがでしょう。他サービスにアップロードしない分、ブランディングを構築するのに良いかもしれません。 OpenSlideshareの使い方 OpenSlideshareのトップページです。アップロードしたスライドが一覧表示されます。 スライド詳細。スライドの切り替え、ダウンロードなどができます。 埋め込み用コードを取得することができます。 新しくユーザ登録します。 スライドのアップロードができるようになります。 OpenSlideshareが対応しているのは

    OpenSlideshare - PHP製のSlideshare/SpeakDeckクローン MOONGIFT
    ryuzee
    ryuzee 2015/08/28
    記念ブクマw
  • Weave - Dockerで仮想ネットワークを構築

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました Dockerは仮想化技術なので、ハードウェアの台数によらず仮想環境(コンテナ)を立ち上げられます。その中ではコンテナの垣根を越えて連携させたいと思うことも多いでしょう。そのための仕組みとしてリンクがありますが、より大規模なネットワークを構築する場合はWeaveを使うのが良さそうです。 Weaveの使い方 WeaveはDockerコンテナで仮想的なネットワークを構築するソフトウェアになります。まずはUbuntuなりでダウンロードします。 $ sudo wget -O /usr/local/bin/weave \ https://raw.githubusercontent.com/zettio/weave/master/weaver/weave $ sudo chmod a+x /us

    Weave - Dockerで仮想ネットワークを構築
    ryuzee
    ryuzee 2014/10/02
  • Filydoc – ローカルにたまったMarkdownファイルを公開しよう

    自分で集積したメモを公開したいと考えることは多々あります。個人的にはDropboxでメモってあって、必要に応じてGistなどで公開しています。ただしこれではデータの一元管理上、都合が悪いこともあります。 Filydocの作者も同じ思いがあったようで、ローカルで書いたMarkdownのメモを公開する手段としてFilydocを作り上げたとのことです。PHP製なので、レンタルサーバでも十分動作します。 Filydocの使い方 FilydocはMarkdownファイルの入ったフォルダをアップロードするだけで運用できます。システム的にはPHP×AngularJSという組み合わせで開発されています。シンプルなシステムなので見た目の動作などでも参考になる部分がありそうですね。 FilydocはPHP製、MIT Licenseのオープンソース・ソフトウェアです。 Filydoc:技術メモを公開するための何

    Filydoc – ローカルにたまったMarkdownファイルを公開しよう
    ryuzee
    ryuzee 2014/07/26
  • Aozora - Webデザインに便利なダミーテキストを生成

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました Webサイトをデザインする際にテキスト部を「あああああ」などで埋めたりします。これでは何となくイメージがわきづらいという問題があります。また文字が短い場合、長い場合など様々なパターンの文字を作る必要があります。 そこで使ってみたいのがAozoraです。有名な小説などから文字を適当な長さの生成してくれます。 Aozoraの使い方 AozoraはRubygemsでインストールできます。 $ gem install aozora 後はオブジェクトを作るだけです。 puts Aozora.new #=> "私はその人を常に先生と呼んでいた。だからここでもただ先生と書くだけで名は打ち明けない。これは世間を憚かる遠慮というよりも、その方が私にとって自然だからである。私はその人の記憶を呼び起す

    Aozora - Webデザインに便利なダミーテキストを生成
    ryuzee
    ryuzee 2014/06/26
    こりゃ意外と便利かもね
  • もしvi/Vim使いがExcelを使ったら·Vimxls MOONGIFT

    VimxlsはExcel上でvi/Vim風のキーバインドを実現するソフトウェアです。 Excelは日のオフィスにおいて最も利用率の高いソフトウェアの一つかと思います。だからこそその操作性を向上させられれば日全体の生産性が高まるはずです。vi/Vimをこよいなく愛する人はVimxlsを使わなければなりません。 セキュリティに関するダイアログが出ます。マクロを有効にします。 Ctrl+Mを押すとvimモードになります。 メニューへのアクセスも数字を押して出来ます。 ヘルプです。多数のキーが定義されています。 英語モードもあります。 Excel操作が極まってくると、その殆どの操作をキーボードから行うようになっていきます。とは言え一部の操作においてマウスを伴っていたのですが、Vimxlsを導入すればさらにキーボード率が高まりそうです。ハイパーExcelタイムを目指してVimxlsを導入しましょ

    ryuzee
    ryuzee 2012/04/05
    これはなかなか...
  • 秀丸エディタでReVIEW記法を便利に·ReVIEWタグ編集支援 秀丸マクロ集 MOONGIFT

    ReVIEWタグ編集支援 秀丸マクロ集は秀丸エディタでReVIEW記法の文書を作成するのに役立つハイライター、マクロ集です。 テキスト記法の一つにReVIEWというものがあります。ePubやLaTeXに変換もできる記法です。そんなReVIEW文書を秀丸で作成する際に使いたいのがReVIEWタグ編集支援 秀丸マクロ集です。 利用には色々な手順があります。まずダウンロードしたマクロファイルを秀丸のプログラミングフォルダに入れます。 次に秀丸で.reファイル(README.reが一緒に配布されているのでそのファイル)を開きます。 そしてファイルタイプ別の設定を開いて、デザインを選びます。 ハイライトファイルを追加するのでReViewという設定を追加します。 ハイライトファイルも配布されているので、それを指定します。 するとこんな感じで色がついてみやすくなります。 次にマクロを一気に設定します。

    ryuzee
    ryuzee 2012/02/16
    誰かVim版を頼む!
  • アジャイル開発のスプリント管理を楽しく。node.js/WebSocketによるタスクボード·scrumblr MOONGIFT

    scrumblrはスクラム開発のタスクボードをnode.jsで実現するソフトウェア。 scrumblrはnode.js/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。アジャイル開発手法の一つであるスクラム開発。スプリントと呼ばれる日程単位の中で決められた機能を作り込み、テストし、最終的に製品に組み込む所まで繰り返し行っていく。 並べた所 やるべき作業と、それが完了するまでのステップを適切に管理する必要があるのだが、その時に使われるのがタスクボードだ。通常、ホワイトボードやコルクボードを使って管理されるが、今回はデジタルで管理するscrumblrを紹介しよう。 scrumblrはnode.jsを使い、WebSocketを使って構築されている。そのため反映がリアルタイムに行われるのが特徴だ。機能としてはボードを垂直に分断する機能(幾つでも可能)、付箋紙を貼付ける機能と動かす機能となって

    ryuzee
    ryuzee 2011/03/24
    これぐらい簡単なツールのほうがうれしかったりすることも多いんじゃないかな
  • テキスト入力を解析して素早くiCalに予定を登録·Remind Me Later MOONGIFT

    Remind Me Laterはテキスト入力からiCalの予定を作成、登録するソフトウェア。 Remind Me LaterはMac OSX用のフリーウェア。スケジュールというのはメールや電話で突然決まることが多い。そんな時にカレンダーを開いて細々予定を登録して完了ボタンを押す、なんて煩わしくて面倒になってしまう。 予定を入力 「明日の14時にクライアントに会う」予定はこれで十分だ。日時や場所、相手を手作業でばらして登録していたら時間ばかりかかってしまう。もっと口語的に柔軟に登録できるのがRemind Me Laterだ。 Remind Me Laterは英語圏のソフトウェアなので、英語の文法に則って書く必要がある。とは言え最初にイベント名を書き、次に日時を書けば良いだけなのでさほど難しくはない。結果はiCalに登録されるので再利用したり共有するのも簡単だ。 詳細 起動すると一行のテキスト

    ryuzee
    ryuzee 2011/02/17
    RTMだとこういう入力標準サポートなんだよな
  • Mac OSX用のRemember the Milkクライアント·MilkMaid MOONGIFT

    MilkMaidはMac OSX用のフリーウェア(ソースコードは公開されている)。オンラインのタスク管理サービスとして有名なRemember the Milk。スマートフォンや各種Webサービスとも連携し、非常に便利なサービスになっている。長い間利用しているユーザも多いのではないだろうか。 シンプルなウィンドウ そんなRemember the Milkを使いこなすのはやはりWebブラウザからだけでは面倒だ。専用クライアントを使いこなす方が早い。Mac OSX用にシンプルなクライアントが欲しかった人はMilkMaidを使ってみるといいだろう。 MilkMaidはフローティングウィンドウだけで表示されるソフトウェアだ。まるでガジェットのようなインタフェースだが、メニュー操作を考えると通常アプリの方が便利そうだ。OAuthを利用するのでパスワードを保存する必要はない。 複数のタスクを同時に追加

    Mac OSX用のRemember the Milkクライアント·MilkMaid MOONGIFT
    ryuzee
    ryuzee 2011/02/11
    Webインターフェイス面倒なんでこれ使ってみる
  • VimライクにFirefoxを操作する·Pentadactyl MOONGIFT

    PentadactylはFirefox、XUL Runner向けのオープンソース・ソフトウェア。Webブラウザではマウスを使った操作が基になっている。だがこれは非常に面倒くさい。キーボードショートカットを使いつつ、マウスでクリックして…という操作は時間ばかりかかってしまう。 FirefoxをVim風に変化 特に開発者が普段VimEmacsを使ってキーボード主体の操作を行っているとそう感じることだろう。そこでWebブラウザをVimライクに操作できるようにしてしまおう。かなり格的に楽しめるのがPentadactylだ。 Pentadactylをインストールするとアドレスバーもメニューも表示されなくなってしまう。その状態からキーボード主体の操作を行うのだ。まるでターミナル系のブラウザだ。:を打てばコマンド入力モードになるので、とりあえずhelpを打つ所から開始しよう。 オプション画面 スク

    ryuzee
    ryuzee 2010/10/08
    これ欲しかったんだよ!。:openでURLを開き、jで下スクロールみたいな。
  • カンバン方式のプロジェクト管理·Digaboard MOONGIFT

    DigaboardはPHP製/Webベースのオープンソース・ソフトウェア。タスクは見える形にしなければならない。工場などでそれを行ったのがトヨタのカンバン方式だ。多数の製造業の現場はもちろん、オフィス内でも取り入れていく活動がある。 操作はフローティングウィンドウ上で行う アジャイル開発においても現在のイテレーションにおけるタスクを見えるようにし、共有できるようにする。ホワイトボードに付箋紙を貼って管理していた方法をデジタル化するのがDigaboardだ。 Digaboardは複数のチームを縦軸で分け、その中にプロジェクトを配置していく。そしてプロジェクトごとにタスクを登録し、状況が見えるようにする。タスクに対してコメントを登録したり、誰が取り組んでいるかも分かるようになっている。 全体図 縦軸はステータスであり、作業中なのか次のイテレーションなのか、終わったものなのかが分かるようになって

    カンバン方式のプロジェクト管理·Digaboard MOONGIFT
    ryuzee
    ryuzee 2010/09/28
    オープンソースのソフトウェアKanban。いきなりこういうの使わず、まずアナログで一度やってみると良いよ。その上で判断したほうがよい
  • 本格的なアジャイルプロジェクト管理·Agile Tracking Tool MOONGIFT

    Agile Tracking ToolはWebベース/Grails製のオープンソース・ソフトウェア。自社でアジャイル開発に取り組もうと思うならば、アジャイル用のプロジェクト管理を取り入れるのがお勧めだ。そうでないプロジェクト管理を使うとシステムの差異で苦しむことになる。 イテレーション作成 アジャイル専用のシステムであれば運用フローも取り入れられるようになる。既に幾つかのプロジェクト管理が存在するが、新しいプレーヤとしてAgile Tracking Toolを紹介しよう。名前の通りアジャイル開発に特化している。 Agile Tracking Toolはプロジェクトの登録、カテゴリ、イテレーション、バックログ管理、現在のタスク一覧といった機能がある。システム管理機能も備わっている。スクラム開発またはカンバン方式に対応している。XMLフォーマットでのエクスポートも可能だ。 イテレーション概要

    本格的なアジャイルプロジェクト管理·Agile Tracking Tool MOONGIFT
    ryuzee
    ryuzee 2010/09/28
    後で試してみよう。しかし所詮ツールはツールでしかないので、ツールを導入したから組織がアジャイルになるわけではない(ということを分かっていない人が意外と多い)
  • MOONGIFT : 今日の作業したファイルをまとめる「TodayFolder」 オープンソース・ソフトウェア/フリーウェアを毎日紹介

    TodayFolderはMac OSX用のフリーウェア。日々パソコンを使って作業をしていると、デスクトップ上にファイルやフォルダが散乱し、非常に汚い状態になってしまうことがある。これでは作業効率が落ちてしまう。かといって整理するのも時間を要するだろう。 ボタン一つで整理 日々作業が終わったらデスクトップを奇麗にする習慣をつけよう。ファイルの分別が面倒だったら、TodayFolderを使えば良い。朝を迎えた時に奇麗になっていれば、新たな気持ちで作業に入れるはずだ。 TodayFolderは言ってみれば机の上に並んだ書類を一つの段ボールにいれ、年月日を書いておいていくツールだ。実行するとデスクトップにあるファイルをDocumentsフォルダに内に年月日のフォルダを作って格納する。これを繰り返すのだ。 いざとなっても作業した日がだいたい分かればファイルを探せるだろうし、Spotlightを使う手

    MOONGIFT : 今日の作業したファイルをまとめる「TodayFolder」 オープンソース・ソフトウェア/フリーウェアを毎日紹介
    ryuzee
    ryuzee 2010/09/23
    これは便利。結構スクリーンショットとったり、メールの添付ファイルデスクトップに保存したりしてすぐ散らかるので、こういうのは助かる。
  • MOONGIFT » Blog Archive » Webページに付箋、ペイントを行って共有「Coda Notes for Safari」 オープンソース・ソフトウェア/フリーウェアを毎日紹介

    Coda Notes for SafariはSafari5用のフリーウェア。Webページのデザインを確認したり、気になったニュースをメモしたり今見ている画面にペイントを行って人に知らせたいという場面は数多い。これまではスクリーンショットを撮って、画像編集ソフトウェアで装飾して共有していた。 修正指示などを書いて相手に送れる しかし手間がかかりすぎる。もっと簡単にできなければ誰も積極的に使っていこうと思えないはずだ。Coda Notes for Safariはそんな悩みを解決してくれるソフトウェアだ。きっと色々な画面で使えるはずだ。 Coda Notes for Safariをインストールすると専用のツールバーが表示される。アドレスバー横にあるアイコンをクリックして表示/非表示が切り替え可能だ。ツールバーが表示されている時は画面に装飾が施せる。例えばペンで自由線を書いたり、文字を書くことがで

  • シンプルなWindows用Linuxコマンド集·Gow MOONGIFT

    GowはWindows用のオープンソース・ソフトウェア。LinuxMac OSXを使っていてWindowsに移ると非常に面倒に感じるのがコマンドラインでの操作だ。GUIが当たり前なので致し方ないのだが、それでもコマンドラインである程度の作業が出来ると利便性が高い。 130種類を越えるコマンド群 そのような時に使っていたのがCygwinだが、レジストリが色々変更されたり、そもそもcygdriveという書かれ方が好きではなかった。もっとシンプルにコマンドだけを使いたいならばGowを利用してみよう。 Gow(Gnu On Windows)はシンプルに使えるLinuxコマンド集で、lsやwc、wgetといったような一般的コマンドが136個ほど詰め合わせになっている。cvsやscp、puttyといったプログラムも用意されているので利便性が高い。vimもあるのが面白い。 パスにも追加されるのでコマン

    シンプルなWindows用Linuxコマンド集·Gow MOONGIFT
    ryuzee
    ryuzee 2010/07/30
    これはいい。Windows上で統合されたシェルと*nixコマンド使いてぇ、でもcygwin面倒・・・、という感じだからなー。これでコマンドプロンプトでlsって打っても怒られない!
  • JavaScript製のガントチャート·JSGantt MOONGIFT

    JSGanttJavaScript製/Webベースのオープンソース・ソフトウェア。多人数、または複数社が関わるプロジェクトでは一つのタスクの結果が別なタスクに関わっていることが多々ある。そうした時の遅延はプロジェクト全体の調整が必要であり、滞りなく進めるのは至難の業だ。 JavaScriptガントチャートを生成 そのためタスク間のスケジュールや関わり方を示すのにガントチャートがよく使われる。これまでのガントチャートは画像出力型が多く、生成後の再利用性が今ひとつだった。そんな不満を解消してくれるのがJSGanttだ。 JSGanttはその名の通りJavaScriptによるガントチャート生成ソフトウェアだ。縦にタスクが並び、横に日程が並ぶ。各タスクごとにスケジュールが帯になって表示され、その結果が別なタスクに線でつなげられる。タスクの関連性が見いだせるはずだ。 折りたたんだり表示範囲を変更

    JavaScript製のガントチャート·JSGantt MOONGIFT
  • Ruby on Rails製のアジャイルプロジェクト管理·Simply Agile MOONGIFT

    Simply AgileはRuby on Rails製のフリーウェア(ソースコードは公開されている)。アジャイル開発の基になるのが、イテレーション単位の開発であったり、ストーリーベースの機能組み立てだ。こうしたやり方はウォーターフォール型と全く異なるので、慣れないとなかなか難しい。 有料Webアプリケーションとして提供されている 書籍などを読んで全て理解してからはじめるのも良いが、実際のプロジェクトはそんな暇もないくらい突き進んでいく。そこでプロジェクト管理を使って体感しながら進めてみるのはどうだろう。その一つ、Simply Agileを紹介しよう。 Simply AgileはRuby on Railsで作られたプロジェクト管理で、ソースコードは公開されているがWebサービスとして有料で利用することもできる。プロジェクトを作成し、イテレーションを作り、登録したストーリーを選択して実際の開

    Ruby on Rails製のアジャイルプロジェクト管理·Simply Agile MOONGIFT
  • iPhone向け最適化Webサイトを構築するjQueryライブラリ·jQuery iPhone UI MOONGIFT

    jQuery iPhone UIHTML/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。iPhone用のWebサイトを構築するニーズが増えてきている。既に幾つかテンプレートもリリースされており、それらを使えば最適化されたインタフェースのサイトが作りやすくなる。 アイコンリスト そうしたライブラリを使う時に重要なのが、どれくらいの機能に対応しているかだ。単純なリストはもちろん、プロフィールページ、画像付きリスト、フォームなど多数のニーズがある。その一つ、JavaScriptを使ったパターンに適合できそうなのがjQuery iPhone UIだ。 jQuery iPhone UIの特徴は名前の通りjQueryを使っていることだろう。同種のライブラリとしてjQTouchがあるが、あちらはがちがちに固まっている雰囲気があるがjQuery iPhone UIは切り離して使えそうだ。HTML

    iPhone向け最適化Webサイトを構築するjQueryライブラリ·jQuery iPhone UI MOONGIFT