タグ

これはひどいと偽装に関するsadnのブックマーク (4)

  • マック改竄 テレ朝が証言者偽装 - MSN産経ニュース

    テレビ朝日は7日、日マクドナルドの調理日改竄(かいざん)問題について、11月27日放送のニュース番組「報道ステーション」に証言者として登場した女性が、番組の関係者で、当時すでに店をやめていたにもかかわらず、制服と店長代理のバッジを着けて出演していたことを明らかにした。同夜放送の番組内で古舘伊知郎キャスターは「視聴者に混乱と誤解を与えるもの。間違ったやり方だった。申し訳ない」と謝罪した。 この女性は、顔を隠したうえで赤白ストライプの制服姿で元店長代理として登場し、サラダの調理日に改竄があったという内容の証言をしていた。しかし、放送直後から、インターネットなどで「元店長代理がバイトの制服を着ているのはおかしい」「モデルチェンジ前のユニホームでは」などと疑問視する声が出ていた。同社にも視聴者から、おかしいと指摘があったという。

  • 越えられない壁( ゚д゚):「マックシェイク」は12年前から期限切れ原材料使用 - マクドナルド

    1 名前:◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★[] 投稿日:2007/11/29(木) 22:15:01 日マクドナルドが調理日時の改ざんや賞味期限切れの原材料を使用していた問題で、12年前から東京都内の店舗で恒常的に期限切れの原材料を「マックシェイク」に使っていたことが29日、明らかになった。マックシェイクの期限切れ原材料の使用は、これまでに不正が判明している郷3丁目店、早稲田店、新大塚店、大塚駅前店の4店舗すべてで月4回のペースで行われていた。郷3丁目店では1995年から期限切れ原材料を使っていた。 サラダ類の調理日時改ざんは大塚駅前店を除く3店舗が2001年12月から、大塚駅前店は02年7月から「サイドサラダ」「新サラダディッシュ・クリスプチキン」「同・グリルチキン」の3品目でほぼ毎日、日時のシールを張り替えていた。 http://www.nikkei.co.jp

  • asahi.com:「吉兆」菓子、偽装表示 福岡天神店 消費期限切れ販売 - 社会

    2007年10月29日02時59分  高級料亭「吉兆(きっちょう)」を展開するグループ会社の一つ「船場(せんば)吉兆」(大阪市)が福岡市中央区の百貨店で、ラベルを張り替える偽装を繰り返して消費期限切れの菓子を販売していたことがわかった。匿名の通報を受けて調べていた同市は28日、品衛生法に基づき、同社に適正表示などを勧告した。日農林規格(JAS)法違反(不正表示)の疑いもあるとみて農林水産省九州農政局と合同で調査している。  同市などによると、船場吉兆は同市中央区の百貨店・岩田屋の7階に「吉兆天神店」を構え、地下料品売り場の「吉兆天神フードパーク」で吉兆ブランドの総菜やデザートを販売している。  消費期限の偽装が判明したのは、同フードパークのみで販売していた「黒豆プリン」「桜ゼリー」「抹茶ゼリー(抹茶涼み)」「タルト」「ほうじ茶ケーキ」の5種類の菓子。消費期限は製造日から4〜5日間だが

  • http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20071001i201.htm

  • 1