タグ

blogに関するsadnのブックマーク (6)

  • ブログを長く続けてると感じる、ある種の麻痺。 - K's Station

    ブログを滅ぼす3つの災厄と、その対処法 -山田井ユウキ この記事で言及されている災厄とは、 過剰なアクセス 人生の転機 目標の達成 の3つ。確かにどれもブログを止める理由にはなりそうです。 僕もネットに日記を公開して長い人間ですから、好きで毎日見てたのに、 いつのまにか更新が止まってしまうサイトを幾度となく見てきました。 そんなサイトが閉鎖した理由を考えてみると、やっぱり上の3つに行きつくように思います。 特に「人生の転機」は一番多いんじゃないでしょうか。 仕事が忙しくなった。研究が忙しくなった。バイトで時間がない…。 はたまた転勤や結婚。彼氏彼女ができた、なんてのも理由にあるかも知れません。 ちなみに僕ですが、サイト開設から今年10年目。 その間、研究室での研究も就職活動も仕事での激務も資格の勉強も転勤も経験しましたし、 彼女ができたり別れたりもしましたが、特に更新が途絶えることなく、未

    ブログを長く続けてると感じる、ある種の麻痺。 - K's Station
  • 楽天ブロガー4コマ - 低予算アーカイブ:楽天ブログ

    2008/05/09 楽天ブロガー4コマ (9) カテゴリ:カテゴリ未分類 気で楽天見限って別のブログサービスに引っ越ししようか思案中。 fc2のインポートサービスが対応してくれたらベストなんだけれども… もうちょっと待つかなァ。 ちなみにひっかかったのはこの記事の。ばかじゃないの? どの語句がアウトなのかも教えてくれないから、少しずつ検証してやっとこの2語を見つけました。 ホント今までも何度か酷い仕様で引っ越そうかと思ったことあったんですが、今までの記事のこともあってなかなか踏み切れませんでした。 でも今回ばかりはさすがに酷すぎだぜよ。 5/18追記:引っ越しました→http://teiyosan.blog84.fc2.com/ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう いいね!0 シェアする Last updated 2008/05/18 02:55:41 PM コメント(9) |

    楽天ブロガー4コマ - 低予算アーカイブ:楽天ブログ
    sadn
    sadn 2008/05/12
  • 半角スペース入れてますか?

    ちょっとブログを書き慣れた頃から、悩むことがあるんですよねー。日語の文中で半角英数字を入力するとき、前後に半角スペースを空けるかどうかです。僕はあるときはスペース入れたり、あるときは入れなかったり。書体に一貫性がありません。でも他の人のブログを読んでいても対応は様々。スペースを入れる人もいれば入れない人もいるみたい。半角スペース入れるべき、入れないべき? 欧文では単語と単語の間にスペースを空けるのが当たり前です。一方で日語ではそういう習慣はない。むしろそんなことをやると文章が非常に見づらくなる。大学入学直後の初めてレポート書くとき、悪い例として教えられましたよね。全角スペース入れまくりで縦書きなのか横書きなのか判別不能な頭の悪い文章。こういう文章だと、音声読み上げブラウザなんかも正しく読み上げられないでしょうね。じゃあ日語と欧文が混在したときどうすれば良いのか。 欧文といってもですね

    半角スペース入れてますか?
  • [徳力] これからは、やらせブログは規制の対象に?

    TechCrunch Japanese アーカイブ » FTC、PayPerPostを規制? ちょっと前の記事になりますが、日の公正取引委員会に当たる米国のFTC(連邦取引委員会)がいわゆる「やらせブログ」を牽制する意見書を発表したそうです。 その内容は「プロダクトの口コミによるプロモーションを行い、口コミを行った人が口コミ料を報酬として受け取る方式の マーケティングを行う企業は、その旨を明らかにしなければならない」というもの。 PayPerPostのような、ブログを使ったクチコミマーケティングが注目されている今だけに、この意見書が意味するところは大きそうです。 まぁ、ブログに限らずニュースサイトや雑誌などでも、いわゆる広告主からお金をもらって記事を書く「記事広告」というものはメディアの世界でも収入源の一つとして重要視されていますから、それ自体が悪いという話ではなく。 広告主から金をもら

    [徳力] これからは、やらせブログは規制の対象に?
    sadn
    sadn 2006/12/26
  • 「炎上」の発火源?・マスコミとブログつなぐ新メディアの台頭【コラム】 インターネット-最新ニュース:IT-PLUS

    「説明会の参加者枠があっという間に埋まった」。システム開発大手SCSKの井出和孝人事企画部人事企画課長は2019年1月1日から導入する副業・兼業制度に対する社員からの注目度の高さに…続き 二足のわらじ業に活気 ロート、70人経験中 [有料会員限定] 二兎を追って二兎を得る 成功者に聞く副業のすすめ

    「炎上」の発火源?・マスコミとブログつなぐ新メディアの台頭【コラム】 インターネット-最新ニュース:IT-PLUS
  • ITmedia News:ブログが就職の「落とし穴」? ググられる学生たち (1/2)

    インターネットは、学生の就職活動を便利にした。しかし同時に、学生が陥る可能性のある不気味な「落とし穴」も、同時に作り出したのかもしれない。 米国西海岸で大学院に通うタイラーさん(25)は、このところ就職活動である噂が気になっている。「――企業の人事担当者は最近、Googleで学生の情報を検索しているという。これは当だろうか?」 実は、タイラーさんは学部生時代に政治関連の雑誌を創刊、編集した経歴がある。彼自身、それを隠したりはしていないが、政治のトピックはとかくデリケートな問題が絡むもの。人事担当者によっては、ネガティブな評価を下すかもしれない、というわけだ。 それでなくとも、アメリカの学生はしばしば「MySpace」などのSNSに複数の写真をアップロードする。その中に馬鹿騒ぎの様子を写した画像が含まれていたり、あるいはポルノ関連のトピックが含まれていた場合、仮にそれが人事担当者の目にとま

    ITmedia News:ブログが就職の「落とし穴」? ググられる学生たち (1/2)
  • 1