タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

デジタルとcpuに関するsadnのブックマーク (1)

  • Cellベースの東芝「SpursEngine」、サンプル出荷開始

    東芝は4月8日、「Cell」プロセッサの技術を活用したメディアストリーミングプロセッサ「SpursEngine SE1000」のサンプル出荷を始めた。PCやデジタル家電向けに、今後3年間で600万個の出荷を目指す。 Cellのプロセッサコア「SPE」(Synergistic Processor Element)4個(1SPE当たり12GFLOPS)と、フルHD対応のMPEG-2/H.264のハードウェアエンコード/デコーダを搭載。Cellより小規模な回路設計と省電力性が特徴で、1.5GHz動作が10ワット台で可能としている。サンプル価格は1万円。 リファレンスキットの提供も始めた。同プロセッサを搭載したリファレンスボードと、ソフト開発を行うための基ソフト群で構成する。 関連記事 「Cell」応用エンジンを組み込んだQosmioに注目の東芝ブース 東芝のブースでは、「Cell」技術を応用し

    Cellベースの東芝「SpursEngine」、サンプル出荷開始
  • 1