タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

不具合と携帯に関するsadnのブックマーク (4)

  • ソフトバンクの「830P」に不具合、ソフト更新開始

    ソフトバンクモバイルは、パナソニック製の「830P」の不具合を公表し、通信経由で不具合を解消できるソフトウェア更新の提供を開始した。 報告された不具合は、情報サービス「おためしS!速報ニュース」が正常に更新されない場合があるという事象。今回のソフトウェア更新を適用することで、1月28日に明らかにされた電波の弱い場所で通話中に、まれに通話の切断、音声が聞き取りにくくなる事象も解消される。 更新作業には最大約20分かかる。フル充電の状態で更新を行い、作業中は携帯電話の操作が行えなくなる。更新にかかる利用料およびパケット通信料は無料となるが、S!ベーシックパックに加入していない場合はソフトバンクショップでの預かり修理となる。 ■ URL お知らせ http://mb.softbank.jp/mb/information/details/090203.html ■ 関連記事 ・ ソフトバンクの「8

  • ドコモの「P」と「SH」4機種に不具合、ソフト更新開始

    P-03A NTTドコモは、パナソニック製の「P-03A」「P906i」、シャープ製の「SH-03A」「SH-01A」の4モデルの不具合を明らかにし、通信経由で不具合を解消するソフトウェア更新サービスの提供を開始した。 「P-03A」の不具合は、メール作成中に端末がフリーズしてしまう場合があるというもの。フリーズした場合は電源OFF/ONで復旧する。更新作業には約5分かかる。 「P906i」の不具合は、メール宛先一覧画面で特定操作を行うと端末が再起動することがある事象と、OFFICEEDのエリア表示をONにしてもOFFに戻ってしまう場合があるという事象の2件。なお、これらの事象は1月27日に明らかにされており、今回ソフトウェア更新の準備が整った。更新作業には約15分かかる。 「SH-01A」と「SH-03A」に共通した不具合は、アラーム機能の繰り返し設定で曜日を指定した場合、正しく動作しな

  • auケータイ20機種に不具合――KDDI、ケータイアップデートを開始

    KDDIは2月3日、au端末20機種に不具合があると告知。同日からケータイアップデートを開始した。 不具合の対象機種は、京セラ製の「W43K」「W44K」「W44KII」「W44KIIカメラなし」、京セラ製SANYOブランドの「W42SA」、シャープ製の「W41SH」「W51SH」「W52SH」、ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ製の「W51S」、東芝製の「W44T」「W44TII」「W44TIII」「W45T」「DRAPE」「W47T」「W51T」「W52T」「W53T」「W54T」「W55T」の計20機種。これらの機種で発生する恐れのある不具合は以下のとおり。 法人向けのサービス「ビジネス便利パック/GPS MAP」で、業務連絡機能が正しく動作しない場合がある 特定の着うたフルを再生すると電源がリセットする場合がある 電源オン時に、「Loading」表示から待受画面に移ら

    auケータイ20機種に不具合――KDDI、ケータイアップデートを開始
  • ドコモ、SO905iCS/SH905i/N905i/N905iμに不具合

    SO905iCS SH905i NTTドコモは、905iシリーズのうち、ソニー・エリクソン製の「SO905iCS」、シャープ製の「SH905i」、NEC製の「N905i」および「N905iμ」の4モデルに不具合が見つかったとして、通信経由で不具合を修正するソフトウェア更新機能の提供を開始した。 「SO905iCS」の不具合は、カメラのズーム機能を使って撮影しようとすると、端末がフリーズするというもの。更新作業には約27分かかる。 「SH905i」の不具合は、「SH905i」同士でテレビ電話中、ハンズフリー通話を行なうとハウリングが発生するというもの。更新作業には約18分かかる。 「N905i」と「N905iμ」の不具合は同じ事象となり、メール作成時にデコメ絵文字を選択すると、強制的に再起動してしまう。また、更新データには、デコメ絵文字を使ったメールをスクロールする際に、文字の輪郭をはっきり

  • 1