タグ

海外と動物に関するsadnのブックマーク (33)

  • 韓国の養犬業者ら、犬肉食べて気勢上げる 動物愛護団体のデモに対抗

    韓国・ソウルの国会議事堂前で、犬肉の取引に抗議し、死んだ犬の模造品を手にする動物愛護活動家ら(2019年7月12日撮影)。(c)AFP/Jung Yeon-je 【7月13日 AFP】韓国の首都ソウルで12日、物議を醸す犬肉への反対デモを動物愛護団体が実施した一方、養犬業者らが対抗デモを行い、犬肉をべてみせたり、健康品としてアピールするチラシを配布したりした。 国会議事堂前では、犬肉の取引に反対するデモから離れた場所で、小規模ながらも声高な対抗デモが行われ、参加者たちは、「闘え! 団結せよ!」とのスローガンが記された鉢巻きを着用し、犬肉の切り身を辛口のタレに付けてべて気勢を上げた。 韓国では脂の多い赤身の犬肉が伝統的料理の一つとされ、毎年約100万頭の犬が消費されているものの、犬を家畜ではなくペットと捉えている考え方が受け入れられ、犬肉の消費量は減少。犬の肉処理場の閉鎖が進み、国

    韓国の養犬業者ら、犬肉食べて気勢上げる 動物愛護団体のデモに対抗
    sadn
    sadn 2019/07/15
    他国の食文化にすら文句を言う連中は何なんだよ。何が愛護だ、馬鹿馬鹿しい
  • 「刑務所に入る覚悟」 菜食主義者による襲撃相次ぐ フランス 写真4枚 国際ニュース:AFPBB News

    パリ市内で、子豚の死骸を手にデモを行っていた急進的ビーガン(完全菜主義者)団体「ブシェリー・アボリシオン」のメンバーを追い返す精肉店の男性(2018年9月22日撮影)。(c)AFP / JACQUES DEMARTHON 【9月30日 AFP】精肉店を営むエリザベット・キュレ(Elisabeth Cure)さんは今月後半に入り、伝統的に肉を好むフランス人の生活を変革しようと活動している「急進的ビーガン(完全菜主義者)」グループの投石で、パリの南西50キロに位置する静かな町、サンタルノーアンイブリン(Saint-Arnoult-en-Yvelines)にある店の窓ガラスを割られる被害を受けた。 キュレさんがAFPに語ったところによると、投石があったのは午前3時ごろで、店の上階で就寝中だったキュレさんは驚いて目を覚ました。ここ1年、フランス各地で起きている似たような事件と同様に、店頭に

    「刑務所に入る覚悟」 菜食主義者による襲撃相次ぐ フランス 写真4枚 国際ニュース:AFPBB News
    sadn
    sadn 2018/10/01
    勝手にやってろよ、人に迷惑かけんな、としか思わん…
  • ”敵討ち” 飼育場のワニ約300匹殺す インドネシア | NHKニュース

    インドネシアで、ワニに襲われて死亡した男性の敵を討とうと、村人たちがワニがいた飼育場を襲撃して、中にいたおよそ300匹を殺す騒ぎがあり、現地の自然保護当局が非難しています。 現地の報道によりますと、14日に男性の葬儀が行われたあと、村の住人、数百人が敵を討とうと、棒や刃物などを持ってワニの飼育場を襲撃しました。 村人の襲撃で、飼育場にいた体長2メートルほどのワニなど292匹が殺されたということで、現地からの映像には村人がロープを使ってワニを運び出す様子などが映っています。 地元の男性は「われわれは正しいことをした。ワニは森など人間の生活圏から遠いところで管理し、人間や家畜の安全を確保するべきだ」と話しています。 ただ、飼育場は政府の許可を得てワニの保護などを行っていた施設だということで、現地の自然保護当局が非難しています。地元の警察も刑事責任を問うことを視野に入れ、調べているということです

    ”敵討ち” 飼育場のワニ約300匹殺す インドネシア | NHKニュース
    sadn
    sadn 2018/07/17
    そもそもどういう状態で男性は死亡したんだろ。日頃からこうなる危険性があったのかな
  • ドイツでは動物の保護施設で殺処分はしない。その代わり保護せず即射殺している - Togetter

    玉川数 『里山奇談』各巻よしなに。 @tamazzo @kyoyan_o SS外から失礼いたします。ドイツには日のように保健所に持ち込んでの殺処分という制度はないのですが、野良犬が人を噛んだり何らかの病気を持っていて市民に危害を与える危険性がある場合、安全を守る役務を負う警察官が射殺する事が定められています。 2018-01-16 22:25:31

    ドイツでは動物の保護施設で殺処分はしない。その代わり保護せず即射殺している - Togetter
    sadn
    sadn 2018/01/17
    さすがに0は不自然すぎると思ったら、こういうからくりなのか、納得
  • Yahoo!ニュース

    小学校の女性教諭殺害、37歳の男に求刑を1年上回る懲役21年…公判で「殺した5月3日は“ゴミの日”で彼女にぴったり」の暴言で酌量の余地なし、ストーカー続けて「次は、逮捕する」の前兆あっても止められず

    Yahoo!ニュース
    sadn
    sadn 2016/03/12
    元の姿も想像できんな、これは…
  • イギリスの博物館に155年前の「ネズミ捕り」を展示→実際にネズミが引っかかる : らばQ

    イギリスの博物館に155年前の「ネズミ捕り」を展示→実際にネズミが引っかかる ずいぶんと年季の入ったこの箱は155年前の「ネズミ捕り」で、アンティークな品としてイギリスの博物館に展示されているものだそうです。 ところが展示だけが目的だったこの古いトラップに、生け捕りにされてしまったネズミがいました。 こちらが実際に捕えられたネズミ。 後ろには一度入ったら出られない穴。 1861年に作られたこのマウストラップは、生け捕りにするケージ式のもので、「田舎の生活」というテーマで博物館に展示されていました。 非常に古いものながらも、最もシンプル、そして「シーソーのメカニズムでネズミを簡単に捕まえる」と作られたときの説明がそのまま記されています。 一匹のネズミが警備の目を盗んで入り口を潜り抜け、さらに博物館のスタッフに気づかれないまま展示場へと忍び込んだのです。 そして何千とあった展示物の中からネズミ

    イギリスの博物館に155年前の「ネズミ捕り」を展示→実際にネズミが引っかかる : らばQ
    sadn
    sadn 2016/02/10
    餌もないのになぜ入ったw
  • 増えすぎコアラ、再び安楽死へ…豪の州政府 : 環境 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【ジャカルタ=池田慶太】オーストラリア南東部ビクトリア州にあるケープ・オトウェイの国立公園で野生のコアラが増えすぎているとして、同州政府は21日から生息数調査に乗り出した。 今後、2週間かけて300~400匹を調査し、健康状態が悪いと判断されたコアラは安楽死させる方針だ。 今年3月には、州政府が、同じ国立公園で過去にも、「過密状態にある」として野生のコアラ約700匹をひそかに「間引き」していたことが発覚し、保護団体などから批判が上がっていた。このため、州政府は今回の調査を事前に公表した上で、安楽死させるメスのコアラの子どもについては、引き受ける動物園を募集するという。

    増えすぎコアラ、再び安楽死へ…豪の州政府 : 環境 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    sadn
    sadn 2015/09/24
    クジラが増え過ぎたらどうするんだろう
  • 猫200万匹を殺処分へ オーストラリアで何が起きた?

    オーストラリアでは、絶滅危惧種の保護を目的として今後5年間で200万匹の野良を殺処分する計画だ。一方、ツイッターなどのSNSでは、計画は「残酷だ」と反発する声も多くある。

    猫200万匹を殺処分へ オーストラリアで何が起きた?
    sadn
    sadn 2015/07/23
    クジラより賢くないから猫は殺してもいいらしい
  • マッチョすぎるカンガルーのロジャーくんはお気に入りのウサギのぬいぐるみを奪おうとする人間を全力で殴ります

    オーストラリアのカンガルー救助センターで暮らしている筋肉ムキムキなカンガルーのロジャーくん。彼には「ウサギのぬいぐるみが大好き」という、いかつい外見からはちょっと想像できない意外な趣味があるそうです。同センターの公式Facebookに、ぬいぐるみを抱えた写真が投稿されています。 ウサちゃんを抱っこするロジャーくん(画像:The Kangaroo Sanctuary Alice Springs公式Facebook) センターの公式サイトでは「保護区のボス」と紹介されているロジャーくん。その鍛え上げられた肉体からネット上にも多くのファンを持っており、このぬいぐるみもファンからプレゼントされたものなのだそう。一目で気に入ったロジャーくんはそれ以降このぬいぐるみを手離さなくなってしまい、センターの係員が取り上げようとすると猛烈な勢いでキックやパンチをお見舞いしてくるそうです。趣味はかわいらしいです

    マッチョすぎるカンガルーのロジャーくんはお気に入りのウサギのぬいぐるみを奪おうとする人間を全力で殴ります
    sadn
    sadn 2015/04/16
    すごい筋肉w
  • 「スイス人は猫食や犬食をやめよう」 動物愛護運動に賛否両論集まる 【海外の反応】 : 海外の万国反応記@海外の反応

    引用:https://boards.4chan.org/int/thread/33817265 スレッド「スイスはペットをべるのを止めると言おう」より。 Ads by Google

    「スイス人は猫食や犬食をやめよう」 動物愛護運動に賛否両論集まる 【海外の反応】 : 海外の万国反応記@海外の反応
    sadn
    sadn 2014/11/29
    保健所での処分は、ペットの尊厳が守られてるからOKって理論なのかな。俺には違いがわからん
  • 「雪男」の正体はクマ、体毛から採取したDNA型が一致 - エキサイトニュース

    [ニューヨーク 1日 ロイター] - 未確認生物の代表格である「雪男(イエティ)」や「ビッグフット」、「サスカッチ」が残したとされてきた体毛から採取したDNA型が、クマなどの動物のサンプルと一致したことが明らかになった。分析を行った研究チームが1日発表した。 太平洋岸北西部やヒマラヤ山脈などに生息しているとされる伝説の生物の存在については、目撃情報が数多く寄せられ、足跡などの痕跡も報告されているが、格的な科学分析は行われてこなかった。 今回分析を行ったのはオックスフォード大学のブライアン・サイクス氏のチームで、サイクス氏は「これまで科学界は未確認生物の研究に余り真剣に取り組んでこなかった」と指摘した。 英学術専門誌の英国王立協会紀要に掲載されたリポートによると、DNAの抽出可能だったサンプルのうち、ロシアで採取した8つのサンプルはDNAの配列がヒグマやアメリカグマ、馬、雌牛、アライグマの

    「雪男」の正体はクマ、体毛から採取したDNA型が一致 - エキサイトニュース
    sadn
    sadn 2014/07/03
    まぁ、普通に考えたらそうだよね
  • ドイツの動物園で死んだクマの胃の中から出てきたもの・・・: 誤訳御免。

    元ネタ reddit.com お題は、死んだクマの胃から出てきたもの・・・ 動物園について考えさせられたので 取り上げてみました。 barbie_museum  スレ主 Polar bear Anton dies in German zoo. Contents of his stomach after autopsy shows pieces of jackets, backpacks, and plastic people threw into his enclosure ホッキョクグマのアントンはドイツの動物園で死んだ。検死すると、彼の胃の中からジャケット、バックパック、客が投げ入れたビニール袋が出てきた 1ヶ月前の投稿 VerticalDust アントンが死に空になったクマの囲い場の前に 「お前らのせいだ!」 という看板を立ててやればいいのに。    Sasquarks    全くだ

    ドイツの動物園で死んだクマの胃の中から出てきたもの・・・: 誤訳御免。
    sadn
    sadn 2014/04/15
    苦しかっただろうに…
  • ローマ法王「世界の平和を祈り、白鳩を放そう それ」 (=´▽`=)ノ   →   :(;゙゚'ω゚'):・・・ : ゴールデンタイムズ

    1 : 張り手(大阪府) :2014/01/28(火) 10:36:36.88 ID:C6GtrIF90 BE:386374853-PLT(12231) ポイント特典 バチカン市国のサンピエトロ広場で26日、ローマ法王フランチェスコと子供たちが、世界の平和を願って放ったハト ↓ 8 : 膝靭帯固め(四国地方) :2014/01/28(火) 10:39:22.38 ID:4osIU/9L0 >>1 待ち構えてたんだな 9 : トラースキック(関東・甲信越) :2014/01/28(火) 10:39:34.49 ID:NoqO0sRWO 美味しそうに補しとるな 6 : トラースキック(dion軍) :2014/01/28(火) 10:38:45.12 ID:TuZml2/20 ローマ法王「ほぉ〜」 5 : ランサルセ(SB-iPhone) :2014/01/28(火) 10:38:43.79

    ローマ法王「世界の平和を祈り、白鳩を放そう それ」 (=´▽`=)ノ   →   :(;゙゚'ω゚'):・・・ : ゴールデンタイムズ
    sadn
    sadn 2014/01/28
    これが神の御意思、なんですかね…
  • 【衝撃映像】サファリーパークでカップルの車がゾウに襲われる事故が発生 / 後続車がその様子を撮影 | ロケットニュース24

    サファリーパークといえば、人が車やバスなどから動物たちを観察できる場所だ。動物が自然の中でのびのびと暮らす様子を見られるため、人気が高い。しかし、過去には、興奮した動物が人間を襲う事故も。 そんなサファリーパークで、また悲劇が起きてしまった。1台の車がゾウに狙われたのだ。なお、偶然にも後続車が撮影していたため、襲撃の様子が映像として残されている。動画の内容はショッキングなため、その点を留意して確認してほしい。 ・婚約したばかりのカップルが事故に サラ・ブルックスさんはイギリス・リンカンシャー州の英語教師。婚約したばかりの彼女は、フィアンセと一緒に南アフリカ旅行していた。その時、サファリーパークを訪れたのだが、そこで悲劇的な事故に見舞われてしまう。 彼女たちが、サファリーパーク内で水を飲むゾウを観察していた時のこと。急にそのゾウが彼女たちの車に接近! そして、車の周囲をウロウロしはじめたと

    【衝撃映像】サファリーパークでカップルの車がゾウに襲われる事故が発生 / 後続車がその様子を撮影 | ロケットニュース24
  • 日本の捕鯨を叩く欧米人がアラスカの捕鯨を観てどう言い訳するのか覗いてきた|誤訳御免Δ(←デルタ)

    元ネタ www.youtube.com/ お題は、記事タイトルのまんまですね。 日の捕鯨は世界中、特に捕鯨国ではない欧米からバッシングされてますが、 米国アラスカ州の捕鯨に対して彼らがいったいどんなコメントをするのか? それが昔から気になってはいたんですが、 気が重くなるテーマなのでずっと積ネタにしてしまってました。 今回、ほぼ1年の充電期間があったんで元気のある内にやってしまおうと。(^_^; では、興味のある方は続きをどうぞ。 <動画は閲覧注意で。 クジラ解体などが映ってます> AlaskaDispatch1 アメリカ  動画主 Our Alaska: Bowhead whale hunt 2011/01/21 にアップロード  再生回数 1,729,124 回 高評価 492、低評価 1,247  コメント数 (894) アラスカ原住民は何百年も昔からホッキョククジラを狩り続けてい

  • イヌにかまれて感染症に、カナダ女性が腕と両足失う

    キューバ・ハバナ(Havana)で開催されたイヌの美人コンテストで、休憩するシーズー(2007年4月14日撮影、資料写真)。(c)AFP/Rodrigo ARANGUA 【7月23日 AFP】カナダの首都オタワ(Ottawa)でイヌにかまれた女性が、まれにしか見られない感染症にかかり、左腕と両足を切除する手術を受けた。現地紙オタワシチズン(Ottawa Citizen)が22日、伝えた。 腕と足を切断したのは、4人の子どもがいるクリスティーン・カロンさん(49)。飼い犬の3歳のシーズーと手綱の引き合いになった際、イヌが誤ってカロンさんのくるぶしに「擦り傷」を負わせたという。さらに、そこに同じくカロンさんが飼っている他のイヌ3匹が来て、カロンさんの傷をなめた。「たいしたことはないと思っていた」と、カロンさんは同紙に語った。 だが数日後、カロンさんは昏睡状態に陥った。6週間後、病室で目覚めたカ

    イヌにかまれて感染症に、カナダ女性が腕と両足失う
  • 道端でビーバーを撮影した釣り人、襲われて噛み殺される : 痛いニュース(ノ∀`)

    道端でビーバーを撮影した釣り人、襲われて噛み殺される 1 名前:そーきそばΦ ★:2013/04/12(金) 00:36:03.94 ID:???0 ベラルーシのブレストに住む男性が、ビーバーに襲われて死亡した。 昨日、男性は2名の友人たちと共に、シェスタコフ湖に釣りに出かけた。その道中、道端で大きなビーバーを発見し、記念に写真撮影することにした。そして車から出て、ビーバーに近づいたという。「ブレスツキー・クリエール」が伝えた。 そのとき、ビーバーは突然男性のうちの一人に襲い掛かり、腰の部分を2回にわたって噛んだという。その傷は動脈に達しており、友人たちの処置もむなしく、 出血多量で救急車の到着する前に死亡した。 数日前、ユーチューブでもビーバーの襲撃を捕らえた映像が投稿されていたが、 それはベラルーシではなく、ロシアでのことだった。被害者は、「ビーバーに噛まれ、 やっとのことで四つんばい

    道端でビーバーを撮影した釣り人、襲われて噛み殺される : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 「6日間駐車場に車を放置したら…かわいいことになってた」 : らばQ

    「6日間駐車場に車を放置したら…かわいいことになってた」 海外の多くの地域では、駐車場に車を長い時間放置していると、車上荒らしや部品ごと奪われるなどの危険性が高いようです。 「知人が6日間も駐車場に車を止めておいたまま、帰ってきたらこんな状態だった」という画像が、海外サイトで人気を呼んでいました。 巣が……。 卵が……。 そのまま立ち去るのが難しくなっています。この後いったいどうなってしまうのか、とても気になることろですよね。 海外掲示板のコメントの続きをご紹介します。 ●(人)結局卵がかえるまで、このまま車を止めておくことになったようだ。 ●これぞ当のハッチバック(Hatchはヒナがかえるという意味)だね。 ●さらに4〜6週間、ヒナが飛ぶまでだな。 ●さらに2〜3ヶ月経って、ヒナたちが家族を持つまでだな。 ●最後にはすごい糞だらけの車になるな。 ●その友だちに、「アウディのロゴの上に

    「6日間駐車場に車を放置したら…かわいいことになってた」 : らばQ
  • ネズミを逃がしてあげたらタカが持ってった

    ゴミ箱の中に紛れ込んでしまったネズミを不憫に思った心やさしい男性が、自然に帰してやろうと野原に解き放ってあげました。なんかいいことをしたなーとご満悦な男性の後ろに、上空から忍びよる黒い影が……。 人間から離れようと逃げていったネズミをタカのするどい爪が華麗にキャッチ! そのまま飛び立って行ってしまいました。逃がした方の人間はというと、茫然とするしかありませんでした。きっと、「物連鎖」という言葉が浮かんでいたことでしょう。 advertisement 関連記事 イヌワシが子どもをさらう衝撃映像がYouTubeで話題に→「作り物でした」と作成者が告白 よかった、イヌワシにさらわれた子どもはいなかったんだ。 小鳥にツンツンされまくるちゃんがかわいすぎる 積極的にに絡むインコに、たちはされるがまま。 かわいすぎる天才!? 「となりのトトロ」を歌うインコ ずっと見ていたい。 鷹好きの、鷹好き

    ネズミを逃がしてあげたらタカが持ってった
  • カナダで村を恐怖に陥れた化け物サイズのオオカミが捕獲される : 痛いニュース(ノ∀`)

    カナダで村を恐怖に陥れた化け物サイズのオオカミが捕獲される 1 名前: シャルトリュー(新疆ウイグル自治区):2012/12/11(火) 23:04:38.89 ID:pZ3RU5csT カナダで村を恐怖に陥れた化け物サイズのオオカミが捕獲される カナダ・マニトバ州の村にて、家畜を襲い村人たちを恐怖に陥れていたという化け物サイズのオオカミが 捕獲され話題になっています。ハンターが仕掛けた罠に掛かっていたといい、その重さはなんと89kg。 http://www.po-kaki-to.com/archives/6137604.html 13 : ベンガルヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/12/11(火) 23:08:13.36 ID:K9I1a1Wj0 でけぇ 14 : 三毛(岐阜県):2012/12/11(火) 23:08:22.18 ID:nkKi0tSv0 すげえ・・・ 17 :

    カナダで村を恐怖に陥れた化け物サイズのオオカミが捕獲される : 痛いニュース(ノ∀`)