タグ

saiballのブックマーク (1,364)

  • 残業の上限大幅引き上げ、病院の対応に批判の声 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    岐阜市民病院が、労使協定(36協定)で定めた月100時間の上限を超える時間外労働を医師にさせていたとして岐阜労働基準監督署から是正勧告を受け、上限を150時間に変更して医師と協定を結び直していたことが分かった。 専門家からは、来は協定の変更ではなく、残業時間を減らす対策を取るべきだとして、批判の声が上がっている。 同病院によると、岐阜労基署から昨年11月、複数の医師が100時間超の時間外労働をしているとして是正勧告を受けたため、5月に上限を150時間にして労使協定を結び直したという。協定は6月から1年間。今年度から電子カルテシステムを導入したためトラブル対応が想定されることや、5年に1回の病院機能評価や、十数年ぶりとなる厚生労働省の定期指導が重なり、業務が例年以上に増えることを理由に挙げている。

    残業の上限大幅引き上げ、病院の対応に批判の声 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 森友問題:8億円下げ「根拠不十分」…会計検査院 | 毎日新聞

    大阪府豊中市の国有地が、学校法人「森友学園」にごみの撤去費分として約8億円値引きされて売却された問題で、会計検査院が値引きの根拠となったごみ推計量について「十分な根拠が確認できない」とする検査結果をまとめたことが、関係者への取材で分かった。検査院は22日に検査報告書を国会に提出し、結果を公表する。国土交通省と財務省は国会で「基準に基づき適切に積算した」と説明してきたが、矛盾する結果となる。 関係者によると、検査院はごみ推計量が過大に見積もられた可能性を指摘するものの、国交省が積算に用いた資料の一部がないことなどから適正な撤去費の金額については言及せず、8億円の値引きが不当かは判断を示さないとみられる。両省は森友学園との交渉記録を破棄するなどしており、行政文書の管理についても改善を求める見通し。

    森友問題:8億円下げ「根拠不十分」…会計検査院 | 毎日新聞
  • 森友問題、8億円値引き「根拠不十分」…検査院 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    大阪府豊中市の国有地が学校法人「森友学園」(大阪市)に約8億円値引きされて売却された問題で、会計検査院が、値引きの根拠となったごみの撤去費用について「積算に十分な根拠を確認できない」とする検査結果をまとめる見通しとなった。 国土交通省によるごみの推計量が過大だった可能性が高く、政府や売却に関わった財務、国交両省の責任が厳しく問われそうだ。 検査院は近く検査結果を公表する。両省には、撤去費用に関する文書や学園側とのやりとりの記録が一部しか残されておらず、検査院は、文書管理のあり方についても改善を求める。一方、正確な積算は困難だとして、適正とされる具体的金額には言及しない見通し。

    森友問題、8億円値引き「根拠不十分」…検査院 (読売新聞) - Yahoo!ニュース
  • 私鉄大手、8社最高益 訪日客と定期利用…増加の好循環:朝日新聞デジタル

    キーワードは定期券利用者と訪日外国人客(インバウンド)の増加――。国内私鉄大手15社(非上場の東京メトロを含む)の2017年9月中間決算は、東武鉄道や名古屋鉄道、阪急阪神ホールディングス(HD)、西日鉄道など8社の純利益が過去最高だった。グループの小売り事業やマンション販売なども好調だった。 営業利益では、東京急行電鉄や近鉄グループHDやなど8社が過去最高となった。 鉄道利用者は全社で増えた。京王電鉄や小田急電鉄など少なくとも関東の5社で過去最高を更新。関西でも特急「ラピート」が有名な南海電気鉄道は、関西空港と大阪市中心部を結ぶ空港線が前年比で11・1%増えた。他社でも、空港に接続する路線の利用者は訪日外国人の増加で伸びた。 目をみはるのは定期券利用者の増加だ。 東京メトロの大手町駅では定期の利用者が前年より1日平均約4700人増え、名鉄も定期を中心に名古屋駅の利用者が3・5%増えた。

    私鉄大手、8社最高益 訪日客と定期利用…増加の好循環:朝日新聞デジタル
  • 岡山県総社市からふるさと納税お礼品のお米が到着しました。

    私が申込したコースでは、3万円の寄付で、お米60kgを20kgづつ、11月、1月、3月に分けて送ってくれます。

    岡山県総社市からふるさと納税お礼品のお米が到着しました。
  • 立憲・枝野代表「首相の9条改憲、徹底的に反対する」:朝日新聞デジタル

    特別国会は17日に安倍晋三首相が所信表明演説をします。週明けの20日からは各会派の代表質問が始まり、いよいよ論戦が格化します。衆院選で野党第1党に躍進した立憲民主党は、安倍政権とどう向き合うのでしょうか。枝野幸男代表が取材に明らかにしたのは、首相が打ち出した9条改憲案への「徹底的な反対」でした。 ――衆院選前まで一緒の党だった民進党や希望の党からは、森友・加計(かけ)学園問題の合同プロジェクトチームなど、3党での連携を求める声が出ています。 「ありえません。3党が考え方の違いで明確に分かれたことを肯定的に受け止められている。なぜ3党だけでやらないといけないのか。(共産、自由、社民各党など)他の野党とも連携は同じようにありえる」 ――党の立ち位置を「リベラル」と呼ばれることを嫌がっていませんか。 「少なくとも『保守』の対義語として『リベラル』を使うのは言葉の使い方が間違っているので否定して

    立憲・枝野代表「首相の9条改憲、徹底的に反対する」:朝日新聞デジタル
  • 大卒新入社員の初任給 2年連続で過去最高 | NHKニュース

    ことし大学を卒業して就職した新入社員の初任給は、平均で20万6100円と2年連続で過去最高を更新しました。 これは去年より2700円、率にして1.3%増えていて、4年連続の増加となり、統計を取り始めた昭和51年以降で過去最高を更新しました。過去最高の更新は2年連続となります。 男女別では男性が20万7800円、女性が20万4100円で、増加率は男性が0.9%だったのに対し、女性は2.1%でした。 企業の規模別では、従業員1000人以上の大企業が平均で21万1000円と、去年に比べ2%増加したのに対し、従業員100人以上、1000人未満の企業は20万2500円と0.7%の増加、100人未満の企業は19万9600円と0.3%の増加となり、企業の規模が大きくなるほど増加の割合が大きくなっています。 厚生労働省は「景気の回復で就職率が上昇傾向が続くなど労働市場が改善した結果ではないか。今後の動向を

    大卒新入社員の初任給 2年連続で過去最高 | NHKニュース
    saiball
    saiball 2017/11/18
    いいことじゃないですか
  • 中華屋が好きだ

    街の中華屋が好きだ。素朴な感じが好き。好きなメニューは炒飯とラーメン。どの中華屋でもまずはこれをべる。炒飯うまい。ご飯がしっとりほっこりしている炒飯もあれば、パラパラした炒飯もある。ラーメン、いや、中華そばと言った方が美味しそうに感じるのは俺だけだろうか。中華そばは中華屋独特の出汁でうまい。このスープは炒飯のお供でも出てくる。炒飯のスープってなんであんなに美味いんだろう。中華そばに入っているナルト、小さな海苔、シナチク、メンマじゃなくてシナチクという響きがいい。ネギ、チャーシュー、小松菜、もしくはほうれん草、どれも素朴で中華そばには欠かせない。夜中は中華そばがべたい。小さな灯りで夜中に営業している中華屋のラーメンべたい。

    中華屋が好きだ
  • 選択的夫婦別姓への反論に反論しますに反論しますというか自由そのものについて - メロンダウト

    夫婦別姓論者は根的なところを考えていないように見えるので反論していきます。 note.mu 夫婦別姓に関して青野慶久さんが反論に反論していましたがその反論に反論します。保守とは何かとか壮大な話になってしまいそうですがはじめに疑問に思ったのが夫婦別姓論者は結婚制度そのものに関してはどう考えているのだろうかということです。 夫婦別姓と結婚 青野さんは夫婦別姓を実務的な不備が多すぎるので個人の利益を損なっているという論旨で書かれていましたが、これは結婚制度そのものに関してもまったく同じことが言えます。 たとえば離婚後の財産分与に関してですが 婚前契約をかわしていない夫婦が結婚後に離婚した場合、財産分与により結婚後に得た収入は均等に配分されます。離婚することそのものにも時間や労力が必要になります。これは夫婦別姓を推進するような自由主義的な立場から見れば夫婦同姓以上に意味不明な制度です。 また戸籍

    選択的夫婦別姓への反論に反論しますに反論しますというか自由そのものについて - メロンダウト
  • 「スマホの人には残念ですが」 大判写真にこだわるプラモデルブログ「超音速備忘録」運営者の美意識とは | HRナビ by リクルート

    「『模型で作った模型の模型』、バンダイのミレニアムファルコンが持つ”パーフェクト”の意味」 「キミは『ランナーに付いたままの女の子』に横乳の宇宙を見る」 これらは、あるブログの記事タイトルだ。シュールだが、どこか心に響くキャッチーさがある。スマートフォンではなく、PCから訪問すると、目に飛び込んでくるのは画面いっぱいの横位置大判写真。 ブログの名前は「超音速備忘録」。ネット界隈で「このプラモデル紹介ブログがすごい」と話題となることが増えている。 近年のブログは、独自ドメインを設定し、スマホからアクセスした時に見栄えがいい縦型レイアウトのテンプレートを用いるのがスタンダードだ。しかし、このブログは違う。『超音速備忘録』は老舗ブログサービスのエキサイトブログ上で展開されており、URLも初期設定のドメイン「exblog.jp」を使用。 自分がいいと思ったことを追求する反面、細かいことは二の次、三

    「スマホの人には残念ですが」 大判写真にこだわるプラモデルブログ「超音速備忘録」運営者の美意識とは | HRナビ by リクルート
  • 好きなキノコ選手権

    ①エリンギ ②しめじ ③しいたけ ④まいたけ ⑤マッシュルーム ⑥なめこ ⑦まつたけ 俺はエリンギとまいたけ。 追記:ごめん。えのき忘れてた。すまん。⑧としてえのき。

    好きなキノコ選手権
    saiball
    saiball 2017/11/14
    キノコはおいしいよね
  • まさに廃墟! ショッピングモールやゴルフ場の閉鎖で変わるアメリカの暮らし

    アメリカの郊外はここ数十年で大きく変わった。 かつては郊外に暮らす人々の憩いの場であったショッピングモールは、小売業界が崩壊する中で極めて苦しい状況にあり、その多くが閉鎖に追い込まれた。 郊外の不動産やゴルフコースも近年、進化を遂げている。 Business Insiderは今年3月、「郊外の死」をテーマとした連載記事を展開し、我々の知る「郊外の暮らし」が消えつつある現状を報じた。 マックマンション(編集部注:安い建材で作られた大邸宅。過熱する住宅市場の象徴とも言われる)の価格の急落ぶりを見れば、都市部と郊外の線引きが以前にも増して曖昧になっていることが分かる。そして、全米各地で閉鎖されたショッピングモールが増加している。郊外にはもはや、全盛期の頃の輝きはない。 この記事では、アーティストで活動家のセフ・ローレス(Seph Lawless)氏やBusiness Insiderの記者が捉えた

    まさに廃墟! ショッピングモールやゴルフ場の閉鎖で変わるアメリカの暮らし
  • 人手不足による先月の倒産件数 この4年間で最多に | NHKニュース

    企業の間で人手不足が深刻になる中、先月、人件費の高騰や求人難など人手不足が理由になって倒産した企業の数が、この4年の間で最も多くなったことが信用調査会社のまとめでわかりました。 倒産件数が前の年を上回ったのは2か月連続で、産業別に見ますと、「サービス業など」が最も多く215件、「建設業」が148件、「卸売業」が111件などとなりました。 このうち、人手不足による人件費の高騰などで経営が悪化し、倒産した企業の数は39件と、前の年の同じ月より70%以上増加し、この4年間で最も多かったということです。 信用調査会社は「多くの人を雇わなければならないサービス業や運輸業を中心に、人件費の高騰や求人難が経営のリスクになろうとしている」と話しています。

    人手不足による先月の倒産件数 この4年間で最多に | NHKニュース
  • 14年の消費増税、景気後退せず - 日本経済新聞

    内閣府は15日、景気の拡大や後退を判断する景気動向指数研究会を約2年ぶりに開いた。2014年4月に消費税率を引き上げた時に経済が停滞したが、景気後退には至らなかったとの見方で一致した。19年10月に予定する次の消費増税に向けた政策対応を考える材料になりそうだ。研究会の座長の吉川洋立正大教授は消費増税後も「経済活動の収縮が大半の部門に持続的に波及したとはいえない。景気は拡張を続けている」と説明し

    14年の消費増税、景気後退せず - 日本経済新聞
  • 首相「ゴルフ場では突っ込んだ話できた」 | NHKニュース

    安倍総理大臣は、ゴルフを終えて、午後3時半ごろ、ヘリコプターで総理大臣官邸に戻った際、記者団に対し、「お天気も当によくて、クラブの皆さんにも温かい歓迎をしていただき、トランプ大統領にも大変楽しんでいただいたのではないか。私も当に楽しいひとときを過ごすことができた」と述べました。

    首相「ゴルフ場では突っ込んだ話できた」 | NHKニュース
    saiball
    saiball 2017/11/06
    良好なようで良かった
  • “若者に自民党が人気な理由”の考察 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    “若者は自民党支持が多い”という言説は結構あります。 おおまかに言って理由は3つあると考えています。 1.自民党政権時代しか知らない 2009年の政権交代はそれ以前の自民党政権があまりにもひどかったから起こったわけですが、2017年現在18~25歳の若者は当時まだ、10~17歳でした。小渕・森政権時代はもちろん、小泉改革による格差拡大や安倍・福田・麻生政権での失政、世界金融危機に対する対応の失敗、強行採決の連発によるデタラメな政権運営とかを知らない世代です。 民主党政権時代(2009年~2012年)も2010年の参院選以降はねじれ国会となり、野党自民党による何でも反対攻撃で混乱し、東日大震災という大災害に対応している時でさえ自民党は妨害工作と倒閣運動を優先してました。2012年当時、13~20歳の少年少女の目には、野党自民党やマスコミによって総攻撃されている民主党政権の姿しか印象に残って

    “若者に自民党が人気な理由”の考察 - 誰かの妄想・はてなブログ版
  • 授業料「出世払い」の検討案…自民教育再生本部 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    自民党教育再生実行部(馳浩部長)は2日、高等教育の授業料を国が一時的に肩代わりし、学生が就職後に一部を国に分割納付する「出世払い」制度についての検討案をまとめた。 今後、検討案をもとに議論を進める。 検討案では、国立大学の授業料54万円と入学金28万円を基額として、所得制限を設けずに、国公私立を問わず大学などの高等教育の授業料と入学金を国が肩代わりし、私立大学などで上回る分については無利子奨学金で対応するとしている。卒業後の返還時期については、就職して年収が「250万円以上」「300万円以上」となった際などと例示。標準的な収入の場合、約20年で納付を終えると見積もっている。 同制度を巡っては、高所得世帯も対象になるため、導入に否定的な意見も出ている。

    授業料「出世払い」の検討案…自民教育再生本部 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • トランプ氏、側近より「シンゾー」 蜜月生む北朝鮮問題:朝日新聞デジタル

    「シンゾー、北京でのレックス(ティラーソン国務長官)の発言をどう思うか」。10月4日、トランプ米大統領は電話で安倍晋三首相にこう尋ねたという。日米の政府関係者が明かす。 ティラーソン氏は9月末、北朝鮮と接触を図っており、対話に臨む用意があるか「探っている」と発言した。これにいら立つトランプ氏。10月1日、ツイッターで「小さなロケットマンと交渉しようとするのは時間の無駄だ」と突き放し、2人の路線にい違いが露呈していた時だった。 安倍首相はティラーソン氏の発言の論評を避けつつ、「今は対話の時ではなく、圧力をかけていくことが大切だ」と返した。 米政府関係者はいう。「大統…

    トランプ氏、側近より「シンゾー」 蜜月生む北朝鮮問題:朝日新聞デジタル
  • 京葉道路の最高速度は時速60Kmだけど、制限速度を守っている人はまずいない。 - シロッコの青空ぶろぐ

    目次 京葉道路の最高速度は時速60Km なぜ、最高速度が時速60Kmなの? 警察は完璧に守らせようとしている? 60キロ以下で走行してもいいの? 京葉道路の最高速度は時速60Km 衆議院が解散し、その選挙の投票が10月22日にありました。その選挙期間中に、日維新の会の長谷川豊さんが、道路交通法違反で警察から呼び出しを受けているというツイートがあり話題になりました。 togetter.com そうしましたら、夕刊フジから長谷川豊さんを取材した 記事が公表されました。 夕刊フジの長谷川豊さんの記事(ポピュリスト監視で委員会さんがツイート) それによりますと、京葉道路が60キロ規制であることを知らずに92キロで走り、覆面パトカーに止められたのだそうです。私は、こんなふうにコメントしました。 京葉道路は高速道路だが、無料で走れる区間があって、そこは制限速度が60キロになっている。そこを60キロで

    京葉道路の最高速度は時速60Kmだけど、制限速度を守っている人はまずいない。 - シロッコの青空ぶろぐ
  • 南浦二三郎@ゆっき・ざ・ろっく on Twitter: "まるでハロウィンだけがゴミまみれみたいになってるけど、青森のねぶた祭りだって終了直後に清掃部隊がローラー作戦でコースを鬼のように清掃してるから綺麗に見えるだけであって、ハロウィンと他の祭りでは清掃まで視野に入れて企画してるかどうかの違いでしか無いんじゃないかな。"

    まるでハロウィンだけがゴミまみれみたいになってるけど、青森のねぶた祭りだって終了直後に清掃部隊がローラー作戦でコースを鬼のように清掃してるから綺麗に見えるだけであって、ハロウィンと他の祭りでは清掃まで視野に入れて企画してるかどうかの違いでしか無いんじゃないかな。

    南浦二三郎@ゆっき・ざ・ろっく on Twitter: "まるでハロウィンだけがゴミまみれみたいになってるけど、青森のねぶた祭りだって終了直後に清掃部隊がローラー作戦でコースを鬼のように清掃してるから綺麗に見えるだけであって、ハロウィンと他の祭りでは清掃まで視野に入れて企画してるかどうかの違いでしか無いんじゃないかな。"
    saiball
    saiball 2017/11/03
    そもそもあれは企画なの