タグ

経済と通貨に関するsasabiesのブックマーク (2)

  • 市場が混乱すると円高になるのは「円が安全資産」だからではない理由

    経済評論家。1981年東京大学法学部卒、日興業銀行(現みずほ銀行)入行。主に経済調査関係の仕事に従事。2005年に銀行を退職し、久留米大学に移る。2022年に大学を定年退職となり、現職。著書は『経済暴論: 誰も言わなかった「社会とマネー」の奇怪な正体』(河出書房新社)など、多数。 重要ニュース解説「今を読む」 めまぐるしく変化する世の中で、あふれる情報に付いていくだけでも大変だ。そこで、押さえておきたい重要ニュースを日興業銀行(元みずほ銀行)の調査部出身で久留米大学商学部教授の塚崎公義さんに分かりやすく解説してもらう。 バックナンバー一覧 円が安全だから 買われるというわけではない 昨年12月から年初にかけて、世界的に株価が暴落したが、同時に円高となった。世界的な株安と円高の同時進行は今回に限ったことではなく、世界の金融市場が動揺すると「投資家のリスク回避のために、安全資産である円が買

    市場が混乱すると円高になるのは「円が安全資産」だからではない理由
    sasabies
    sasabies 2020/08/29
    「何で円高?」の人が多いので、変な持論が横行する前に正しく、分かりやすい記事を紹介。「円高のもっともらしい理由はない」が正解。なぜなら、何かが起きたこと自体が円高要因だから。※普遍的な理論ではない。
  • 結局発行延期、facebook仮想通貨リブラはもともと失敗作だ(大原 浩) @moneygendai

    国家主権という虎の尾を踏む フェイスブックは、仮想通貨「リブラ」の発行を延期すると10月23日に発表した。 マーク・ ザッカーバーグCEOは、米国議会で証言し、(個人情報の漏えいなどに対する)アメリカ規制当局の懸念を解消するまで、全世界で「リブラ」を発行しない考えを示したのだ。 実はこのような事態は、「2020年前半の発行を計画」していると発表した2019年6月時点から予想されていたことである。 筆者が執行パートナーを務める人間経済科学研究所・代表パートナー有地浩の研究レポート「フェイスブックの仮想通貨『リブラ』は潰される」で述べられた内容が、まさに現実となったわけだ。 論点は、「リブラ発行というのは各国政府の『通貨発行権』という聖域に土足で踏み込む行為であり、絶対に許されるはずがない」というものだが、筆者もまったくその通りだと思う。 米国は世界最大の軍事力を誇るが、核ミサイルや最新鋭の戦

    結局発行延期、facebook仮想通貨リブラはもともと失敗作だ(大原 浩) @moneygendai
    sasabies
    sasabies 2019/10/28
    かなり的を射てて興味深い。リブラがこれほどまでに各国政府から目の敵にされている理由もそうだが、Amazonポイントに関しても、すでにほぼ現金同等物として扱われている流れがあることから、一定の納得感がある。
  • 1