タグ

healthと添加物に関するsatotsun56のブックマーク (5)

  • ランチパックも危ない! 「食べてはいけない超加工パン」実名ランキング | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    ランチパックも危ない! 「食べてはいけない超加工パン」実名ランキング | デイリー新潮
    satotsun56
    satotsun56 2019/04/30
    どの程度危険か分からないけど、裏面見ると「植物油脂」「食用加工油脂」「ショートニング」などひとつの食品に油がたくさん使われていることに気付きます。油てんこ盛りは、洋菓子やパンに多いです。
  • エナジードリンクに疲労回復や精力増強の効果なし!危険な甘味料含有、動物実験で死亡例も

    気温の上昇に伴って人気が高まっている飲み物が、いわゆるエナジードリンクです。コンビニエンスストアでは、飲料コーナーの目立つところに各種製品がズラッと並んでいます。恐らく「水分を補給しながら、体をパワーアップできる」と期待して買う人が多いからでしょう。 値段を見ると、「元気が出る」という付加価値が付いているためか、1(185~355ml)で税込み200円前後と、通常の清涼飲料水に比べて割高です。これで何も効果がなかったらかなり損をすることになりますが、中身の成分を見る限り、特にパワーアップを期待できそうにはないのです。 そもそも、なぜエナジードリンクといわれているのでしょうか。それは、各製品に「パワーアップの素」といえるような成分が入っているからです。それを摂取することで、元気が出たり、体がパワーアップしたりすることを、ボトルのコピーやテレビCMなどでうたっているのです。ただし、直接的な言

    エナジードリンクに疲労回復や精力増強の効果なし!危険な甘味料含有、動物実験で死亡例も
  • ゼロカロリーに潜む罠 がん、脳腫瘍、白血病の危険 砂糖より肥満リスク高い果糖ブドウ糖液糖

    4月3日付当サイト記事『命を蝕む砂糖、がんや糖尿病の原因に…栄養素なく高カロリー、コカインと同様の依存性』では、缶コーヒーやペットボトルのジュースに入っている砂糖の問題についてお伝えしましたが、「砂糖が入っていないゼロカロリーの飲み物を飲んでいるから大丈夫」などと言っている人は要注意です。 ゼロカロリーの飲み物は、実は砂糖を摂取するよりもリスクが高いかもしれないからです。アスパルテーム、スクラロース、アセスルファムカリウムなどの合成甘味料が、ゼロカロリーの飲み物には使われています。 アスパルテームの構成成分の一つにメタノールがあります。このメタノールは劇物に指定されており、体内でアスパルテームから分離されて吸収されますが、摂取量によっては死に至ることもあります。実際に戦後の糧難だった時には、酒類にメタノールを混ぜて売っていたそうですが、飲んだ人が命を落としたり、失明するということが頻繁に

    ゼロカロリーに潜む罠 がん、脳腫瘍、白血病の危険 砂糖より肥満リスク高い果糖ブドウ糖液糖
    satotsun56
    satotsun56 2015/04/10
    果糖ブドウ糖液糖はトウモロコシから作られる。遺伝子組み換えだと、映画『キングコーン』で指摘してたな。
  • オーガニックにハマり、暴走する女たち | 日刊SPA!

    体にいいものをべたいと、オーガニックな自然材などを愛好する女性は少なくない。それはいいのだが、度を越した「信仰」で周囲を振り回す人もいる。振り回された“被害者”に話を聞いた ◆オーガニックにハマり、暴走する女たちの実態 “オーガニック”は世の女性たちの間で常に一定の人気があるキーワードだ。主に化学肥料を使用せず、有機栽培されたものを指すのだが、品以外にも化粧品や衣類など多くの生活用品にまでオーガニックの波は及んでいる。しかし、「のめり込みすぎて周囲を振り回す」と被害を訴える声も多い。なかには“宣教師”のごとくオーガニックの素晴らしさを説いて回るオーガニック女も存在するという。 「とファミレスや高速のサービスエリアで事をすると、『なんで有機野菜じゃないの!?』と、店員を呼びつけて愚痴りだすんです。出てくる料理すべて『この野菜の生産地は?』といちいち聞いて、答えられないと『誰が作った

    オーガニックにハマり、暴走する女たち | 日刊SPA!
    satotsun56
    satotsun56 2013/11/18
    今の世界じゃ完璧はあり得ない。押しつけなきゃいいんじゃないの。
  • 人工甘味料入り飲料で健康リスク増大も 米調査

    (CNN) 人工甘味料を使ったダイエット飲料を日常的に消費すれば、普通の清涼飲料水以上に肥満や生活習慣病のリスクが高まる恐れがあるという調査結果が10日の医学誌に発表された。 米パデュー大学の研究チームは、ダイエットソーダの消費と健康状態との関係について調べた過去5年間の論文などを検証した。 その結果、ダイエットソーダに使われている人工甘味料には、体内や脳内の仕組みを混乱させる作用があることが分かった。ダイエットソーダばかり飲んでいる人が物の糖分を摂取すると、血糖値や血圧を調整するホルモンが分泌されなくなるという。 人工甘味料はさらに、空腹感を感じさせ、甘いものがべたくなる衝動も起こさせるといい、普通のソーダよりもダイエットソーダを飲んだ方が太りやすい傾向があることも判明した。 たとえ太らなかったとしても、糖尿病や心疾患、脳卒中を発症する危険は大幅に高まると研究チームは指摘。パデュー大

    人工甘味料入り飲料で健康リスク増大も 米調査
  • 1