タグ

軍事と政治に関するsekiryoのブックマーク (25)

  • チョムスキー「台湾有事を持ち出したのは中国ではなく西側諸国だ」 | “知の巨人”が見たロシアと新冷戦

    北欧の真意を隠す「西側のプロパガンダ」 米国主導の有志連合によるイラクへの侵攻が始まったとき、国連の査察団は退去せざるを得なかったとノーム・チョムスキー(94)は言う。 「米国と英国による攻撃が熾烈を極めたからです。それが両国の戦争のやり方なのです。戦死者の数を見てみましょう。私にわかるのは公式発表分の数字だけですが、国連によれば(ウクライナで)犠牲になった民間人は約8500人(2023年4月現在)です。イラク戦争の際には、いったいどれだけの民間人が犠牲になったのでしょう?」 2022年にポルトガルで開催された「ウェブ・サミット」にリモートで登壇するチョムスキー。90歳を超えたいまも、さまざまな分野で意見を求められる Photo by Horacio Villalobos#Corbis/Getty Images 「米英がバグダッドを破壊したとき、各国の指導者たちは誰も現地を訪れようとしませ

    チョムスキー「台湾有事を持ち出したのは中国ではなく西側諸国だ」 | “知の巨人”が見たロシアと新冷戦
    sekiryo
    sekiryo 2023/07/19
    20年ぐらい前からこうだというのは20年間この調子で変な事言ってても需要があって干されなかったという事の裏返しにもなるような。
  • 弁護士神原元 on Twitter: "韓国をやっつけろ的な自称“現実主義者”達は、現実を全く見ていない。 日本は地政学的に見て戦争のできる国ではない。ならば軍事を抑え、平和外交に徹するのが、最も現実的である。 自称“現実”主義者たちは、「力の論理」に頼る一方、力の… https://t.co/lpMwBtFseK"

    韓国をやっつけろ的な自称“現実主義者”達は、現実を全く見ていない。 日は地政学的に見て戦争のできる国ではない。ならば軍事を抑え、平和外交に徹するのが、最も現実的である。 自称“現実”主義者たちは、「力の論理」に頼る一方、力の… https://t.co/lpMwBtFseK

    弁護士神原元 on Twitter: "韓国をやっつけろ的な自称“現実主義者”達は、現実を全く見ていない。 日本は地政学的に見て戦争のできる国ではない。ならば軍事を抑え、平和外交に徹するのが、最も現実的である。 自称“現実”主義者たちは、「力の論理」に頼る一方、力の… https://t.co/lpMwBtFseK"
    sekiryo
    sekiryo 2019/08/28
    また屏風の虎というかストローマンやってんの?こうやってSNSで仮想の馬鹿をこしらえて叩いて俺正義カッコエーやると憎悪を膨らませるので悪手ではないかという結論に震災の頃に皆も到達したと思ったのだが。
  • 「日本はテレビで見るだけ」トランプ氏、日米安保に不満:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「日本はテレビで見るだけ」トランプ氏、日米安保に不満:朝日新聞デジタル
    sekiryo
    sekiryo 2019/06/27
    ほら見ろ安倍がまた!みたいに例の界隈が大喜びしてるけどじゃあ日本の軍務の負担増やせよって今迄必死に反対してきた流れにまたなるんだけど何喜んでんだろ?目先で叩ければなんでも喜ぶからなぁ。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    sekiryo
    sekiryo 2017/09/21
    "だって軍事は悪いんだもん"という歪んだ結論から逆算するとこういう懸案状況ガン無視のアホ論と詐欺前提のクソグラフ出てくるんだよな。この手の姑息な手段でしか戦わない、戦えないから福島瑞穂の現状がある訳で。
  • 米空母、朝鮮半島向かわずインド洋に移動 連絡ミスか:CNN

    (CNN) 北朝鮮による挑発行為への対抗措置として、シンガポールから朝鮮半島近海へ派遣されたはずの米原子力空母カール・ビンソンが、実際は逆方向にあるインド洋での演習に向かっていたことが19日までに分かった。 米国のある政権高官は、国防総省とホワイトハウスの間に連絡ミスがあったとの見方を示している。 米太平洋軍司令部は今月8日、カール・ビンソンを中心に編成する打撃群がシンガポールを出港し、西太平洋へ移動すると発表した。米軍当局者はCNNに、北朝鮮の牽制(けんせい)が目的だと語っていた。 これを受け、トランプ米大統領はテレビ局とのインタビューで「艦隊を送り込んでいる。とても強力だ」と語った。数人の側近らも空母派遣に言及した。 北朝鮮の朝鮮中央通信(KCNA)は空母配備を「無謀な侵略行為にほかならない」と非難していた。 しかし太平洋軍司令部の発表直後、複数の米当局者がCNNに、打撃群はまずオース

    米空母、朝鮮半島向かわずインド洋に移動 連絡ミスか:CNN
    sekiryo
    sekiryo 2017/04/19
    朝鮮半島と軍事が絡まるとかなりの確率でお笑い展開になる法則があるからな。
  • 「米中戦争の可能性は非常に高い」トランプ氏側近が驚愕見解 | 週刊ダイヤモンドの見どころ | 週刊ダイヤモンド

    『週刊ダイヤモンド』1月28日号の第一特集は「劇変世界を解く新地政学」です。2017年1月20日、世界は混沌の劇変時代に突入しました。この日、落日の覇権国のトップに立ったドナルド・トランプ米大統領。自国を最優先する彼が指揮する外交の先に待つのは、弱肉強のパワーゲームでしょう。歴史に学びながら、冷徹な現実主義に基づく「地政学的」視点からトランプ後の世界を読み解きました。 米政権交代で急上昇 日人が知らない米中戦争リスク 昨年12月26日、米国滞在中の誌記者に一通のメールが届いた。送り主は米カリフォルニア大学教授のピーター・ナヴァロ氏だ。 「I am unable to answer these now that I have been appointed to White House position」。ホワイトハウスの役職に指名されたので、質問には答えられないという趣旨だった。 ナヴ

    「米中戦争の可能性は非常に高い」トランプ氏側近が驚愕見解 | 週刊ダイヤモンドの見どころ | 週刊ダイヤモンド
    sekiryo
    sekiryo 2017/01/24
    これアメリカがトランプになったからじゃなくてさしものオバマも対抗措置に出るような武力衝突するレベルの事を周辺諸国に平然とやり続けた中国がまず悪いんだけど国内メディア中国好きだから非難しないんだよなぁ。
  • 中国が沖縄で展開する日米同盟分断工作 米国議会の政策諮問機関が警告 | JBpress (ジェイビープレス)

    沖縄県名護市辺野古にある米海兵隊のキャンプ・シュワブの門前で、米軍基地の存在に対する抗議デモを行う人々(資料写真、2016年6月17日撮影)。(c)AFP/TORU YAMANAKA〔AFPBB News〕 米国議会の中国に関する政策諮問機関「米中経済安保調査委員会」は、このほどこんな警告を発した。中国はこの目的のために日韓国との対立もあおっているという。 米中経済安保調査委員会は、米中経済関係が米国の安全保障にどんな影響を与えているかを継続的に調査し、米国の政府や議会に対中政策の形成に関して勧告を行っている。同委員会は、このほど作成した「アジア太平洋での米軍の前方展開を抑える中国の試み」と題する報告書の中で、以上のような中国の戦略的な動きを指摘し、米国や日の政府に警戒を促した。 同報告書によると、中国は、アジアにおける米国の戦略的地位、行動や作戦の自由度を抑え込むため、米国と、日

    中国が沖縄で展開する日米同盟分断工作 米国議会の政策諮問機関が警告 | JBpress (ジェイビープレス)
    sekiryo
    sekiryo 2016/07/13
    中国は周りの国にこういう武力以外の敵対行為をしまくっているので日本だけがやられない理由は無いんだよなぁ。
  • 中国軍がインド北東部に侵入 領有権主張、日米との連携強化に反発か

    【ニューデリー=岩田智雄】インドと中国が領有権を争い、インドの実効支配下にある印北東部アルナチャルプラデシュ州に今月9日、中国人民解放軍が侵入していたことが分かった。印国防省当局者が15日、産経新聞に明らかにした。中国は、インドが日米両国と安全保障で連携を強めていることに反発し、軍事的圧力をかけた可能性がある。 中国兵約250人は、州西部の東カメン地区に侵入し、約3時間滞在した。中国兵は3月にも、中印とパキスタンが領有権を主張するカシミール地方でインドの実効支配地域に侵入し、インド軍とにらみ合いになっていた。アルナチャルプラデシュ州への侵入は、最近約3年間、ほとんど確認されていなかったという。 9日は、中国海軍が艦船を尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の接続水域で航行させた時期と重なる。インドは10日から日近海で、日米とともに海上共同訓練「マラバール」に参加していた。訓練は米印が実施してきたが

    中国軍がインド北東部に侵入 領有権主張、日米との連携強化に反発か
    sekiryo
    sekiryo 2016/06/17
    子分(北朝鮮)に毒されて親分はこれぐらいやっちゃうんだぜアピール
  • 中国国防省 ミサイル駆逐艦で米艦に警告 NHKニュース

    中国が南シナ海で造成している人工島から12海里以内の海域を、アメリカ軍のイージス艦「ラッセン」が航行したことについて、中国国防省の楊宇軍報道官が27日夜、談話を発表し、ミサイル駆逐艦などで「ラッセン」に警告を与えたことを明らかにしたうえで、アメリカ軍のやり方は「航行の自由の乱用だ」と非難しました。 そして、「アメリカの軍艦が広々とした国際航路を通らず、わざわざ中国が駐屯する島に近い水域に回り込んで武力をひけらかしたのは、国際法の航行の自由に対する一種の乱用だ」と非難しました。 そのうえで、「国家の主権と安全を守る中国の軍隊の意志は揺るがない。われわれは一切の必要な措置をとって自身の安全を守る」としています。

    sekiryo
    sekiryo 2015/10/28
    このまま牽制し合えばいいんだけど中国海軍はイキったDQNみたいなバカぞろいだからなぁ…
  • トンデモ証言「オスプレイの低周波音でペースメーカーが不調になる???」

    オスプレイが東京に近い厚木基地や横田基地を利用するようになり話題になっていますが、反対派の主張に「オスプレイの低周波音でペースメーカーが不調になる」という証言が出てきて首を傾げています。 オスプレイ来るな!横田抗議行動。 墜落事故が相次ぎ、低周波によりペースメーカーの不調を訴える人までいる危険なオスプレイの全国飛来NO 負担軽減というなら基地撤去。国民の命と安全のためにはオスプレイ撤退! 日共産党を代表して挨拶。 pic.twitter.com/TSAkdlyMWH — 吉良よし子 (@kirayoshiko) 2014, 7月 19 オスプレイ来るな!抗議集会 日共産党 ※3分ごろにペースメーカー不調発言。 しかしペースメーカーという機械は低周波(音)では何も影響は出ません。証言者は思い込みで気分が悪くなっただけの「気のせい」ではないでしょうか? 遠くにあるペースメーカーに影響を与え

    トンデモ証言「オスプレイの低周波音でペースメーカーが不調になる???」
    sekiryo
    sekiryo 2014/07/20
    国歌を聞いただけでストレスで動脈が破裂した主張する人達の思い込み力をあまり侮らない方がいい(ドヤ顔)
  • 【尖閣】 レーダー照射、以前からあった! 民主党公表せず : 痛いニュース(ノ∀`)

    【尖閣】 レーダー照射、以前からあった! 民主党公表せず 1 名前: マーゲイ(愛知県):2013/02/06(水) 20:01:13.36 ID:TiU/nAZ1P 東シナ海での中国軍による自衛隊への射撃用レーダー照射が、野田政権が昨年9月に尖閣諸島(沖縄県石垣市)を国有化する前にもあったことがわかった。政府関係者が明らかにした。安倍政権が5日に公表した今年1月下旬の事案以前にも、同じ海域で複数回、照射があったとしている。 政府関係者によると、1月30日に中国軍艦が海上自衛隊護衛艦に火器管制用レーダーを照射したのは尖閣諸島の北西百数十キロの公海上。同月19日に海自ヘリコプターへの照射があったとみられるのも同じ海域。 防衛省は今回公表したケース以前にも周辺海域で複数回、自衛隊への中国軍のレーダー照射を把握。 今回の「数分間」(防衛省)より長く照射したケースもあるという。日政府は 「日中関

    【尖閣】 レーダー照射、以前からあった! 民主党公表せず : 痛いニュース(ノ∀`)
    sekiryo
    sekiryo 2013/02/07
    ソース消えてた。真偽は如何に。 ありとあらゆるヘタレな事やってるから攻めようとすると片っ端からブーメラン刺さるな。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    sekiryo
    sekiryo 2012/10/12
    いやいやいや、米欄で指摘あるけどそれ宣戦布告じゃないから。それに相手は国じゃないから。こんな誤報が広まるツールで宣戦布告とか流石に無いから。開戦ツールとしてのおめーの席ねーから。
  • 【北ミサイル失敗】 「不意を突かれたので」…日本政府が全国瞬時警報システム「Jアラート」を作動させなかった理由 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【北ミサイル失敗】 「不意を突かれたので」…日政府が全国瞬時警報システム「Jアラート」を作動させなかった理由 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★ :2012/04/13(金) 19:05:16.62 総理官邸では、ミサイル発射の情報を把握していたにもかかわらず、自治体などに知らせる全国瞬時警報システム「Jアラート」を作動させませんでした。 藤村官房長官は、Jアラートの作動など初動対応について、情報のダブルチェックに時間がかかったなどとして問題はなかったと強調しました。 藤村官房長官:「(Jアラートなどの対応は)大体、想定通りだった。短距離ミサイル かもしれない。燃焼(実験)のみかもしれない。あそこに据えられた人工衛星と称する ミサイルなのかどうかも、なかなか確認に時間がかかっている」 そのうえで、事実上のミサイルがレーダーから消えて、日に来ないと

    【北ミサイル失敗】 「不意を突かれたので」…日本政府が全国瞬時警報システム「Jアラート」を作動させなかった理由 : 痛いニュース(ノ∀`)
    sekiryo
    sekiryo 2012/04/14
    政治家は言葉が命なんだからもうちょっと良い言い回しもあったろうに・・・
  • 田中大臣、横田基地視察 電光掲示板「WELCOME」の予定が「SAYONARA」に : 痛いニュース(ノ∀`)

    田中大臣、横田基地視察 電光掲示板「WELCOME」の予定が「SAYONARA」に 1 :おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2012/04/09(月) 09:34:08.69 ID:???0 北朝鮮によるミサイル発射予告を受け、迎撃ミサイルの部隊などを指揮する航空自衛隊横田基地を視察した田中防衛大臣に思わぬハプニングです。 航空自衛隊の司令部は先月、アメリカ軍横田基地の中に移転し、北朝鮮が ミサイルを発射した時には日米共同による初めての格的な実戦運用が行われます。 このため、田中大臣は、初めて視察のために横田基地に訪れました。しかし、 「WELCOME」と歓迎のメッセージが出るはずだった電光掲示板には「SAYONARA」の 文字が出るというハプニングがありました。 その後、在日アメリカ軍のフィールド司令官と 会談した田中大臣は、「日の司令部が横田に隣接す

    田中大臣、横田基地視察 電光掲示板「WELCOME」の予定が「SAYONARA」に : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 「逃げるな!」野田首相の街頭演説中止で新橋駅前は騒然

    野田佳彦首相は2011年12月19日、東京・新橋駅前で就任後初めて街頭演説を行う予定だったが、北朝鮮の金正日総書記の死去により「外交上の重要な事案が発生した」として急きょ取りやめた。 取りやめが発表されると、新橋駅前に集まっていた会社員らから「逃げるな」などといった怒声が飛び交ったほか、福島第1原発の冷温停止宣言を疑問視するグループらがシュプレヒコールをあげるなどし、現場は一時騒然となった。 野田首相はこの日、正午過ぎから新橋駅前で演説を行う予定で、新橋駅前には多数の報道陣と会社員らが集まっていた。首相は民主党・蓮舫議員の演説のあと壇上に立つ予定で、蓮舫議員が話し終わった直後から、駅前に集まった会社員らから「解散しろ」コールが起こっていた。そのさなかに演説取りやめが発表されると、さらに「逃げるな」といった声があちこちから飛んだ。 ◇関連サイト ・[ニコニコ生放送]野田首相の街頭演説中止発表

    「逃げるな!」野田首相の街頭演説中止で新橋駅前は騒然
    sekiryo
    sekiryo 2011/12/19
    国防上の一大事だから帰るのは正しいけど、流石にこの写真みたいに抗議の方々集いまくってるの状況で帰ったらそう言われるわな。
  • 野田総理、金正日死去の知らせを受け、演説の予定を中止しものすごい勢いで官邸入り

    ■編集元:ニュース速報板より「野田総理、金正日死去の知らせを受け、演説の予定を中止しものすごい勢いで官邸入り」 1 名無しさん@涙目です。(栃木県) :2011/12/19(月) 12:20:47.65 ID:7PMVFCSX0 ?PLT(18018) ポイント特典 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/12/19(月) 12:22:30.47 ID:rok1WXp80 何か起きるかもしれんしな 24 名無しさん@涙目です。(宮崎県) :2011/12/19(月) 12:23:15.99 ID:dvljxtIO0 これで野田っちも核ミサイルが飛んできても安全だねwどじょうの穴隠れwww 38 名無しさん@涙目です。(WiMAX) :2011/12/19(月) 12:24:02.15 ID:rNXebg9l0 祝砲(テポドン)飛んできたら嫌だもんな 70 名無しさん@

    sekiryo
    sekiryo 2011/12/19
    そうだ一川が防衛大臣だった・・・(頭を抱える
  • カオスちゃんねる : アメリカの軍事研究家が選んだ世界の名将トップ100

    2011年06月06日15:00 アメリカの軍事研究家が選んだ世界の名将トップ100 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/05(日) 22:29:23.07 ID:Pwl/EyFE0 http://blogs.yahoo.co.jp/hiropi1600/24745425.html 1ジョージ・ワシントン 2ナポレオン1世 3アレクサンドロス大王 4ジンギス・カン 5ユリウス・カエサル 6グスタフ・アドルフ 7フランシスコ・ピサロ 8シャルルマーニュ(カール大帝) 9エルナン・コルテス 10キュロス大王 11フリードリヒ大王(フリードリヒ2世) 12シモン・ボリーバル 13ウイリアム1世征服王 14アドルフ・ヒトラー 15フン族のアッティラ 16ジョージ・カートレット・マーシャル 17ピョートル大帝(ピョ

    sekiryo
    sekiryo 2011/06/06
    サラディンさんがメチャ低かった。まあ、他所の国の英雄とかよっぽどじゃないと逸話を知らないからアメちゃんがつけたランキングならこんなもんかと。むしろ網羅されてる方。
  • 「子ども手当1年分で日本は空母を持てる」と櫻井氏指摘

    異形の大国・中国と日はどう向き合っていくべきなのか。ジャーナリスト・櫻井よしこ氏はこう書いている。 * * * 普天間問題をまず解決し、そのうえで日米同盟の深化のためにやるべきことは山ほどあります。 まず日米同盟を機能させるには、大前提として日が「集団的自衛権」の行使に踏み切ることが必要です。いま米国では議会でも研究機関でも、日米安保条約が機能しなくなっているとの認識が広がっています。この不信感を払拭しなければなりません。 また、軍需産業はさまざまな技術を生み出す基盤になり、経済効果も大きいのですから、国家の基を支える産業としてとらえ直し、武器輸出三原則を見直すことが重要です。 空母に関しても、米国が空母を減らすのであれば、その分、日お金を出して空母を建造し、共同で保有するというほどの積極的な安全保障政策を考えるべき時です。保有だけでなくオペレーションも共同で行なえば、日米のパー

    「子ども手当1年分で日本は空母を持てる」と櫻井氏指摘
    sekiryo
    sekiryo 2011/01/26
    子ども手当は見直すべきだけど空母買えるじゃだれも食いつかないだろ
  • 【閲覧注意】韓国「日本は謝罪と賠償を」 ベトナム「韓国に虐殺されました」 韓国「償う必要はない。あれは戦争だ」

    ■編集元:ニュース速報板より「韓国「日は謝罪と賠償を」 ベトナム「韓国に虐殺されました」 韓国「償う必要はない。あれは戦争だ」」 1 福袋(埼玉県) :2010/12/16(木) 11:34:02.68 ID:oOD3tpLUP ?PLT(18002) ポイント特典 「日ばかり責めていられない」の声も 「被害者史観」韓国を揺るがすベトナム民間人虐殺の「加害責任」 どこかで聞いたような議論は、しかしベトナムが謝罪も補償も求めていないことで、むしろ国内の政治問題となる可能性もでてきた。 「償いの必要はない」といった元司令官 ベトナム戦争が終わり、南北ベトナムが統一して既に四半世紀が通ぎた。 そして韓国ではここ数年、あの戦争をめぐり長らくタブーとされてきた過去について、かつてない議論が進められている。その過去とは、ベトナム戦争に参戦した韓国軍によるベトナム民間人の虐殺問題だ。

    sekiryo
    sekiryo 2010/12/17
    あれ。韓国国内で今まで話題になってないのか。ネットがあっても情報統制が凄いのか韓国の人件屋が頑張ってないのか。
  • 韓国砲撃に関する英語圏の反応をコピペするスレ

    韓国砲撃に関する英語圏の反応をコピペするスレ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]: 2010/11/23(火) 18:37:38.08 ID:mw62f5cg0 貼れる人は貼って 訳せる人は訳して 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]: 2010/11/23(火) 18:38:20.49 ID:mw62f5cg0 fOck yeah, WW3 time  フOックやぁ WW3くるでぇ 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]: 2010/11/23(火) 18:39:44.96 ID:mw62f5cg0 Honestly. I hope it escalates. It's about time another war took place.  >>3 いやはや エスカレートしねーかな もう第三次世界対戦起こってもいいだろ 5 :

    sekiryo
    sekiryo 2010/11/25
    やはりついでに叩いておけばいいだろうという扱いな日本