タグ

SCEに関するsekiryoのブックマーク (10)

  • 次世代PSP「NGP」で現行PSPのUMDソフトはどうなるのか、ソニーに直接聞いてみました

    1月27日に行われた約5年ぶりとなるイベント「PlayStation Meeting 2011」において、飛躍的に性能が向上した新型PSP「Next Generation Portable(NGP)」が大々的に発表されましたが、NGPはゲーム用メディアとして現行のPSPが採用していた光学メディア「UMD」ではなく、新たにフラッシュメモリカードを採用しています。 そうなるとどうしても気になるのが現行のPSPユーザーが購入したUMDソフトがどうなるのかということですが、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の広報部に直接問い合わせてみました。 詳細は以下から。 今回GIGAZINE編集部ではSCE広報部に対して「NGPにおいて既存のPSPシリーズが採用していたUMDのサポートはどうなるのか」「今後既存のUMD資産を生かせるような試みを実施する予定はあるのか」ということを問い合わせまし

    次世代PSP「NGP」で現行PSPのUMDソフトはどうなるのか、ソニーに直接聞いてみました
    sekiryo
    sekiryo 2011/01/31
    従来のソフトが無条件でNGPで遊べるならPSPGoのような苦渋の末の誰得判断は無かったから無理だろうね。
  • 『無断ウォレットチャージ』 SIE プレイステーション3 HDD 60GB のクチコミ掲示板

    [ログイン新規ID登録]閲覧履歴ご利用ガイド 『無断ウォレットチャージ』のクチコミ掲示板 ホーム > ゲーム > ゲーム体 > SIE(ソニー・インタラクティブエンタテインメント) > プレイステーション3 HDD 60GB > クチコミ掲示板 SIE プレイステーション3(PS3) 2006年11月11日 発売 プレイステーション3 HDD 60GB お気に入り登録 1842 最安お知らせメールが受け取れます 他の画像も見る 価格情報の登録がありません 価格推移グラフ お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします 価格帯:¥―~¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥52,362 メーカートップページ ゲーム体の人気売れ筋ランキング ―位 4.35 775人 63291件(2023年 3月 4日更新) この製品をキープ ピックア

    『無断ウォレットチャージ』 SIE プレイステーション3 HDD 60GB のクチコミ掲示板
  • 404

    誠に申し訳ございませんが、お探しのページは削除されたか、URLが変更になった可能性があります。 お手数ですが、以下のナビゲーションからページをお探しください。

    404
  • 大塚角満の ゲームを“読む!” - 「PS3用ソフトは、本当に日々進化している」と久夛良木社長は僕に言った

    5月8日(現地時間)、いよいよE3週間がスタートした。我々ゲーム業界に身を置く人間にとって、その直前まで展開していた黄金週間(ゴールデンウィーク)よりも黄金色の強い(?)1週間の始まりである。 5月8日と9日はE3の前哨戦的な意味合いが強く、有力ソフトメーカーと3大ハードメーカーがプレス向けの発表会を行う。これは毎年恒例のことだ。ちなみに今年は、8日にスクウェア・エニックスとソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)が、9日に任天堂とマイクロソフトが動き、さまざまなサプライズを提供する予定。……じつはついさきほど8日分の発表会を取材し終えたところで、急いでこのブログに向き合っているところだったりするのであった。 やはりニュース記事というものは基的に、速報性こそを最重視する少々無機質な内容になりがちだ。もちろん、これまでのファミ通.comもその例に漏れない。しかしここは、僕個人の主観

    sekiryo
    sekiryo 2010/05/30
    「すごい時代になったでしょう。でもそれが、プレイステーション3なんだよね」のテンプレ
  • IBMがCELLの開発を終了、プレイステーションの未来はどうなる!? : オレ的ゲーム速報@刃

    IBM、東芝、SCEが共同開発していたCell Broadband Engine(セル・ブロードバンド・エンジン)から IBMが研究開発を終了するらしいです 〜Cell Broadband Engine(セル・ブロードバンド・エンジン)とは〜 Cell Broadband Engine(セル・ブロードバンド・エンジン)あるいは単にCell(セル)は、ソニー、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)、IBM、東芝によって開発されたマイクロプロセッサである。 ソニー・コンピュータエンタテインメントの家庭用ゲーム機である「プレイステーション3」を筆頭に、一部のサーバーやワークステーション、薄型テレビなどの様々な製品に採用されている。 また、米エネルギー省が保有する世界最速のスーパーコンピューター「Roadrunner」にも使われている。(Cell Broadband Engine - W

    IBMがCELLの開発を終了、プレイステーションの未来はどうなる!? : オレ的ゲーム速報@刃
    sekiryo
    sekiryo 2009/11/23
    何処の板だかしらんけど拾った後100レスくらい見れば移行しただけってわかりそうなもんだけど・・・はちまとのスピード競争に負けたくないから両者自爆が多くなってきたな
  • 腕自慢のゲーマーたちがプロレーサー・脇阪寿一氏に挑む、グランツーリスモ「Akiba Grand Prix」開催

    10月1日(木)に発売された「グランツーリスモ」PSP版の目玉の一つが、PSPを使ったアドホック通信での対戦レースです。この対戦レースの大規模イベントとして、11月14日(土)に秋葉原で「Akiba Grand Prix(秋葉原グランプリ)」が開催されました。 イベントは、秋葉原一帯をサーキットに見立ててメイン会場のベルサール秋葉原を基点とした5箇所にそれぞれ凄腕レーサーを配置。このレーサー達に対戦レースを挑み、勝利を収めると最大435台(229車種)のクルマデータを入手することができるのですが、それだけにとどまらず、すべてのレーサーに勝利するとファイナルラウンドへの参加権が与えられ、ファイナルラウンドの最終戦ではプロレーサーの脇阪寿一氏とも対戦できるというもの。 この対戦の優勝者は2010年3月に発売予定のPS3専用リアルドライビングシミュレーター「グランツーリスモ5」のスタッフクレジッ

    腕自慢のゲーマーたちがプロレーサー・脇阪寿一氏に挑む、グランツーリスモ「Akiba Grand Prix」開催
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    sekiryo
    sekiryo 2009/08/21
    PS2も出来るんだからPS3買うかって人も結構いるし、高価なPS3クォリティで出さないでもPS2レベルで出来るならPS2規格で出すって選択肢があるハードであってももいいと思うんだけど。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:ソニー、ゼルダの伝説のテーマでプレイステーション3イベントを演出

    1 党代表(東京都)2008/09/24(水) 12:58:52.13 ID:MojPtyt60● ?PLT(12212) ポイント特典 動画はマレーシアで開かれたプレイステーション3 発売イベントより。 ソニーグループのマレーシア進出20周年を象徴する戦略商品の発売にあたり、記念スピーチに臨むソニーマレーシア 須藤直以 社長の登壇を演出するのはどこかで良く聴いたことのある、例えていえば緑の服ととんがり帽子を身にまとい剣と楯を持った勇敢な少年が広大な平原を駆けぬけてゆくさまが目に浮かぶような音楽です。 http://japanese.engadget.com/2008/09/23/sony-celebrate-ps3-with-zelda-theme/ 動画

    【2ch】ニュー速クオリティ:ソニー、ゼルダの伝説のテーマでプレイステーション3イベントを演出
    sekiryo
    sekiryo 2008/09/24
    昔、PSとSSが火花を散らしている最中に三石琴乃がセガのイベントに呼ばれて「あれでしょ?123!123!」とPSのCMのフレーズを言ってしまい会場にエターナルフォースブリザード直撃した事がが。
  • 【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】SCEの消極的なPS3出荷計画とPS2を10年保たせるビジョン

    ●堅実路線へと振った今年のSCEのカンファレンス 「PLAYSTATION 3(PS3)は、2008年からソフトウェアが揃う充実期に入る。しかし、PS3だけでなく、PlayStation 2(PS2)とPSPの3プラットフォームを合わせて勝負をする。PS2は10年持続するプラットフォームになるだろう」 先週開催されたゲーム関連ショウ「E3 Media & Business Summit 2008」でのソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)のメッセージを意訳すると上のようになる。 簡単に言えば、次のようなストーリだ。PS3も2008年はソフトウェアタイトルの充実で、充分に戦えるようになる。しかし、それでも現在の台数ベースでの不利は否めない。しかし、SCEには、前世代にPS2で市場を占有した資産があり、PSPもポータブル機市場でそれなりの成功を収めている。新旧のゲームコンソール(据え

    sekiryo
    sekiryo 2008/07/31
    正直な所、本気のPS3のゲームについて行けるメーカーもいないし開発者もいないしプレイヤー側も対応はできないんじゃないかな。ゲームのために肉体改造とかするしかないよ。
  • 【詳報レポート】PlayStation 3は「4次元世界」を目指す---SCEの久多良木氏

    図1:ヨーロッパ地域におけるPS2の売り上げの推移。PS1発売当初の売り上げ推移よりも好調であるという。 [画像のクリックで拡大表示] ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は3月15日,東京都内でソフトウエア・メーカーや報道機関向けに発表会「PlayStation Business Briefing 2006 March」を開催した。PlayStation 3(PS3)の出荷計画や機能,PS3の出荷と同時に開始する新しいネットワーク・サービス,PSP(プレイステーション・ポータブル)の機能拡張計画---などを明らかにした。同社社長兼CEOである久多良木 健氏(写真)によるプレゼンテーションの全貌を,スライドを交えて詳しくお伝えしよう。 PS2の普及率が低かった欧州でも売れ行き好調 久多良木氏はまず,現行ゲーム機「PlayStation 2(PS2)」の現状について報告した。PS

    【詳報レポート】PlayStation 3は「4次元世界」を目指す---SCEの久多良木氏
    sekiryo
    sekiryo 2006/03/16
    もう開発者がついていける性能じゃない気もする
  • 1